70話目フィリピン独立とパンダ。

フィリピン共和国が建国された。

フィリピンの独立を目指して活動し続けた独立派にとっては念願の成就である。

米西戦争の最中に一度独立したので、

最初の独立は第一共和制。

現在は第二共和制と呼ばれる事になる。

また、南部のイスラム教地域のホロ島やミンダナオ島のムスリムはスペイン人に対して頑強に抵抗し、300年以上に渡ってモロ戦争と呼ばれるスペインとイスラーム勢力との間の抗争が続けられた歴史を持っている。

1902年に独立した時の国名を再興して

サンボアンガ共和国としての再独立となった。


1902年から1908年までの、いやスペイン植民地時代を入れると300年以上もの

長く苦しい独立への戦いの歴史が

報われる事になる。


フィリピンとサンボアンガ共和国は日本に深く感謝する事になるが、逆にアメリカとスペインを深く憎む事になる。世界一の反米国家の誕生である。


洗脳魔法や契約魔法の効果もあり、

フィリピンやサンボアンガは落ち着きを取り戻して復興の道を歩み始める事になる。


米軍は日本との敗戦後の講和条約後に撤退を始めるが、兵士はフィリピンからの帰国を喜んだ。

30万人以上の独立派を虐殺したのに、

フィリピンの武装蜂起は収まる気配を見せなかったからだ。

米陸軍の死者は5万人を超えている。


だが、アメリカ陸軍は懲りてなかった。フィリピンやグアムを失ったからこそ、清国の利権は失えないと頑なになり、アメリカ租界の防衛戦力を倍に増やすのだった。(といっても連隊規模が増えた程度。)


(そういえば、この世界の歴史だが、

またも相違点が出てきた。史実ではアメリカはスペインから植民地全部を

2000万ドルで買っているが、この世界ではグアム、プエルトリコ、キューバ、フィリピンを合わせて1000万ドル

で買い叩いている。)


日本は資金にも資源にも困っていない為、フィリピン&サンボアンガは独立させました。

カトリックのフィリピンとムスリムの

サンボアンガはそれぞれに独立した方がいいと思うんですよね。


フィリピンもサンボアンガも日本と欧州諸国が独立を認めて承認して、いい

独立ができました。

ですが、多くの国に承認されていた

ハワイ王国がアメリカに滅亡させられて、併合された事もありますからね。

油断は禁物ですが。


なお、グアムはグアム県になりました。それにフィリピンのルソン島北部の無人島も日本の所有する無人島になりました。

日本の排他的経済水域が爆増しましたね。


フィリピンを見て思ったんですけど、

戦争中に防衛するとなると大変だなと思いましたね。


あ、それとフィリピンとか台湾といえばバナナですけど、バナナ売れるかな、、、今の日本にはダンジョン産の

完熟バナナ、完熟マンゴー、メロン、イチゴ、ブドウらが採れるんですよね。

ええ、未来の色々なバナナや果物好きな主人公が驚くほど美味しい果物達が

豊富に採れてます。

高級レストラン、高級ホテルなどに独占販売で大儲けですよ。


ダンジョン産果物は魔力が必要ですからね。地上では種を植えても育ちませんし他国に盗まれる危険性がありません。


今、ダンジョン内に広大なパンダ保護区があります。

ええ。清国に無断で500頭のパンダを奪ってきましたよ。

いきなり足元に魔法陣が出て転移しましたから、パンダも驚いたでしょう。


この階層はパンダの自然繁殖に向いている環境にしてあります。

おおよその面積は埼玉と東京を合わせたくらいです。


そして、ダンジョンの魔物リストの中にパンダがリスト入りしました。


魔物リストの中にはいつまでも子パンダのままで居てくれる子パンダもいます。体重は5kgくらいにしかなりません。

早速、従魔契約し子パンダをペットとして手に入れましたよ。


明治天皇陛下や皇太子殿下や裕仁殿下もお気に入りで従魔契約して子パンダを可愛がっておられます。


まぁ、天皇家のみの贅沢という事ですね。


でも、美味しいダンジョン果物や野菜を食べたらダンジョン笹なんて食べなくなるのでは?と思っていたのですが、笹もちゃんと食べるんですね。

美味しいと思えないけど、パンダにとっては笹は美味しいのかな。


レッサーパンダも可愛いから、保護するかもしれません。


今、日本武道館が将来できる場所の隣にはパンダ見学施設が建造中です。

すでに『パンダ』は商標登録済み。

ぬいぐるみは国際特許済み。

本物そっくりの子パンダのぬいぐるみも売り出すつもりですよ。

日本でしかパンダは見れません。

イギリス王室のコーギー。

日本の天皇家のパンダと言われるようになります。


四川省の奥地にあるパンダ生息地、、、ここに入ると死んでしまうから住民は入ろうとはしません。

パンダが居る事も知りません。

ここの地下には超巨大ゴーレムが居て

パンダ達を見守って、守っています。

パンダに危機が迫ったら、即座にパンダ達を日本のダンジョンのパンダ保護区に送る手筈は整っています。

その時には2階でも3階でもダンジョン内のパンダ保護区を増やすつもりです。


いや、全頭捕獲しちゃった方がいいかもな。


フィリピン、サンボアンガの独立は

アジア各地域の独立派を勇気づけました。

日本は気がついていなかったのですが、日本がフィリピンを植民地にせずに独立させて応援した姿は独立を望む世界の多くの人の意識を変えました。


それはインドの独立派の意識も変えました。

独立を望む同胞のインド人をイギリスに命令されるままに殺害して弾圧するなんて、『俺たちはなんて愚かな事をしていたんだ。』と思うようになって

いきました。

『インドに自由を!』『インドに独立を!』と言う声は大きくなる一方でした。

そしてマレー、インドネシア、ベトナムなどの地域の独立の動きも高まっていきました。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る