第11話帝都に広がる美食革命

『くくくくくくくくっ』

凄く良い事がありましたよ、、、

ダンジョンの4階を丸々使って大きな湖を作ってうなぎの自然養殖に成功しちゃいましたよ!!


あまり巨大に成長しない魔物に登録しつつ、泥抜きしなくても美味しい

うなぎちゃんの養殖成功!!

しかも湖の底で繁殖して子うなぎを

生み出してくれてますよ!!

まぁ、その他にも美味しいエビとか

穴子とか、上海蟹とかも繁殖中ですから、ウハウハでっせ。


さすがはダンジョン。

うなぎを魔物化すれば美味しくさせつつ繁殖までしてくれるとは。


アサリやシジミも取れますからね。

色々と増やすつもりですよ。

ウニや昆布や鮑や伊勢エビも良いですな。


で、高めの値段設定で牛から鶏までの

食肉類と国産うなぎを売ったら飛ぶように売れてますよ。


日米野球の対抗戦とか、オリンピックとか、国際イベントで振舞って外国の要人や有名人や金持ちをトリコにして

やろうと思っていますよ。

まぁ、史実のイベントですから、

起きるかどうかわかりませんが。


ほんとダンジョンって何でもできますよ。ダンジョンに醤油や味醂や各種の味噌や塩や砂糖を吸収させたら、ダンジョンドロップアイテムのリストに

それらの調味料が出るようになりましたよ。ポーションの瓶に入ってる醤油は美味しいだけでなく長期間の保存も可能ですからね。

一度開けても冷蔵庫なら1ヶ月くらいは

長持ちしますし。

最高ですよ。

味噌の容器は蓋が回転してロックできるツボのような容器です。


天皇陛下もダンジョン醤油の虜ですよ。旨みが違いますから。


いや〜ダンジョンコアを異世界から

持って帰って来て良かった。

上級職のダンジョンマスターになって

良かったですよ。


これで食事の面ではかなり満足できる

ようになりましたからね。


沖縄の古酒や清酒や大吟醸酒やワインやシャンパンやブランデーやウイスキーやスコッチもダンジョンドロップアイテムに入ってます。

ゴーレム達が宝箱から回収してきた

これらのアイテムはアイテムボックス内に大量に保存してありますよ。


これらのお酒はダンジョンに指定して

それぞれの酒にあっている容器にしました。蓋はガラスで密閉されているのはダンジョンの使用なのでシャンパンもワインもガラス蓋ですけどね。

品質を保ってくれるのだから仕方がないですな。


それとは別にダンジョン産のブドウを使ってワインとか、酒作りもやってますがね。

ニッカとかサントリーは良いメーカーですけど、つい、作りたくなったんですよ。

まぁ、うちのは最高級のハイブランド商品ですからね。

お譲りするのは皇族の方々や

財閥のトップの方々やよほどの人達だけですから。

安売りする気はありません。

オークションで天文学的な値段が付く

お酒がありますけど、それくらいの値段で売ってあげますよ。

外国の金持ちには。

箱とかも最高級な特別なお酒に相応しい箱にしようっと。


ダンジョン内材料で醤油味噌などの各種調味料の試作も開始しました。

現時点では研究レベルですけどね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る