大学いも(イチビキ 吉芋の大学いもの元)

小さい頃大学が開発した芋から作られた商品だから大学いもって言うんだと思ってた。ハイカラだなあ、と思ってたんだけど、大学の前で売られてた商品で大学いもという大学との相対的な位置情報による商品だという説を聞いて驚いた。大学、本筋として関係ないやん。商品販売位置が坂上だったとしたら坂上イモだった可能性もあるんでしょ?(なお、坂上に思い入れはない)


名古屋の吉芋さんのコラボ商品。同店こかりんとうの花火は本当美味しい。


家族が食べるかなあ、と思って作ったものの、「甘いものはおかずではない」の気持ちが強い我が家では、劣勢。

作った私が消費することに。


甘ったるいだけでなく、醤油かな?塩味のあるみたらしの味わいで、ひょいぱくひょいぱく。

ただしカロリーが気になるので芋半分分くらいにしておく。


最後にもう一個食べて、ごちそうさま。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る