第7話 村は大変。俺は土方仕事の作業員。(その4)
すぐに別室が用意された。
集まったのはズタボロ村長代理、天才美少女、薬君、突撃娘、他に守備隊の要人、老人代表や婦人代表なども含めて15名ほどが集まった。
「それでは作戦を説明する。ティグ、戦力的にはこちらが不利と聞いているが、具体的な数字を教えてくれ。」
「わかった。トナーリ村の荒くれ者は、およそ300人くらいだ。それに対して、こちら側で戦力になる若者は150人ほど。戦力としては劣る年寄りを入れても、やっと200人を越えるくらいだろうな。」
「そうか。では特に白兵戦は避けるべき、という事だな。」
「ああ、そのとうりだ。」
「わかった。それでは白兵戦を避ける作戦でいく。」
薬君が手を上げた。
「リュージ殿、それでは何で戦うのです? 我がフツーノ村で魔法を使えるのは教官 ········· いや、司令官だけですよ。」
えっ、そうなのか?
一応村の人口が500人以上いるって話だったから、もっといるかと思っていた。
「何か不思議そうな顔をしているな、リュージ。魔法で戦う予定だったのか?」
「いや、そうじゃないが、もっと沢山いると思ってた。」
「わかった。それでは少し説明してやろう。魔法は生まれつき使える奴もいるが、それは少数派だ。大多数はある日、突然覚醒する。いや、この言い方は誤解を生むな。正確には魔法が使える事に気付く、だ。様々な経験をするうちに、ふと不思議な事が出来るのに気付くんだ。だから、魔法使いはいろんな刺激がある都会の方に多い。逆に毎日農作業をしている田舎では気付きにくい。それに、気付いたとしても、それが実戦で使えるかは別問題だ。実戦では大きなストレスとプレッシャーが掛かる。敵兵が目の前に迫る中、的確な呪文を唱えるのは簡単じゃない。つまり、場数を踏む事が重要なんだ。田舎ではこれが難しい。これが村に魔法使いが少ない理由だ。」
「ああ、わかった。では最前線ではなく、後方でヒールなどを使う魔法使いならばいるんだな。」
「ああ、それなら数人いるな。」
薬君がもう一度手を上げている。
「それではリュージ殿、魔法でなければ、何で戦うつもりですか?」
「これだ。」
俺は弓を引く動作をしてみせた。
「そうか、弓か。それなら私の得意分野だ。」
突撃娘がニヤリと笑った。
これが気に障ったのか、自称天才美少女が反論する。
「だがリュージ、弓は敵の突撃に対しては脆いぞ。一斉射して終わりではほとんど意味がない。」
「ああ、わかってる。だから城を作るんだ。」
「城を造る? そんな魔法は無いと自分で言ったではないか!」
「そのとうりだ、無い。だから土を掘って作る。」
「土を掘る? 一晩で作るなど、村全員で掛かっても無理だ。」
「わかってる。でもそこは魔王リュージを信じて欲しい。俺がなんとかする。」
「わかった。では私たちは何を準備すればいい?」
「弓の準備をして欲しい。弓は村に何張ある?」
「これでも一応戦争の準備をしていたからな。それなりにはあるぞ。50~60張くらいかな。」
「足りないな。150張準備してくれ。」
「150張! 村の若い者全員に持たせるつもりか?」
「そのとうりだ。うちに戦力の余裕はない。全兵力を弓隊にして敵にあたる。」
「 ········ 。」
「矢はどうだ? 何本くらいある?」
「一張に20本準備しているから、1200本くらいだな。」
「全然足らない。一張に50本、7500本準備しろ。」
「それは無理だ。一晩でそんなに作れるはずがない。」
「やるんだ。足りない分は他の村から買ってきてもいい。とにかく揃えないと、村が消滅するぞ。なにがなんでもやるんだ。」
「 ········ わかった。やってやる。」
老人代表が手を上げた。
「魔王様、私たちにも何か出来ないでしょうか?」
「そうだな、盾を準備してくれないか?」
「盾? 騎士の方が左手に持っている、あれですか?」
ああ、そうか。
この世界にはそういう盾しかないのか。
今、気付いた。
「いや、そうではなく、矢を防ぐ盾だ。木製でいい。板を胸の高さくらいで切って、倒れないように足を付けて欲しい。これを150枚準備して欲しい。」
「わかりました。家の壁板を剥がしてでも必ず準備します。」
「では、戦争開始は明日の昼だ。それまでには必ず準備して欲しい。それではお願いする。」
全員が席を立つと、それぞれの持ち場に向かった。
ティグが薬君を呼び止める声が聞こえた。
「ディノン、指揮をとってくれ。私はもう少しリュージと話したい事がある。」
「わかりました。終わったらすぐにこちらに帰って来てください。」
「ああ、わかった。」
村人全員が準備にかかり、騒然とする中、俺は村長宅を出て外に向かった。
これから城の造成工事だ。
すると、ティグがついてくる。
「リュージ、先ほどあのような事を言うとは、驚いたぞ。」
「俺はおまえに、真っ先に飛び出して戦死するような、無能な司令官になって欲しくないだけだ、ティグ。」
「んーっ、どうした? 惚れたか?」
こいつ、頭をカチ割ってやろうか!
たしか、ダンプの荷台に大ハンマーが ········。
「でも、リュージが自分で魔王と名乗るとは、感心したぞ。」
しまった、俺はなんていう事を ········ 、自分で魔王と名乗ってしまった。
これは完全に黒歴史だ!
俺が頭を抱えていると、ティグが表情を改めてきいてきた。
「でもリュージ、どうやって一人で城を作るつもりだ? 魔法では作れないと言っておったが?」
「大丈夫だ。俺にはユンボがある。」
「ユンボ? 何だそれは?」
「まあ、それは見てのお楽しみだ。」
頭にいっぱいの ? マークを付けているティグを連れて、俺は村の門をくぐった。
そしてそこに置いてあった自転車にまたがった。
「リュージ、それは何だ?」
「これはママチャリだ。これに乗って、向こうの林に隠してあるダンプまで行くんだ。」
「ママチャリ? ダンプ? 何やらよくわからんが、そこに行くのか。それなら私も馬を用意する。少し待っていてくれないか?」
「馬? そこまでは必要ない。すぐそこだ。ママチャリは二人乗れるんだ。後ろに乗れよ。」
「こんなに小さいのに二人乗れるのか。すごいな。では私は後ろに乗るぞ。」
ティグは後ろにまたがった。
こうして俺は出発したのだが、甲冑を着けたティグが予想以上に重い!
息をきらし、ぜーはー言いながら、ふらふらと俺は進んだ。
後ろでティグが不思議そうな顔をしている。
「魔王、どうしたんだ? 苦しそうだぞ。得意の深淵魔法で加速したら楽だろうに。」
こいつ、振り落としてやろうか!
やっとの思いでたどりつくと、俺はへたり込んだ。
その一方で、ティグは呆然と見上げて、絶句していた。
「何だこれは! 巨大な鉄竜? いや、魔動馬車? これがダンプ ········ 」
「ああ、これがダンプカーだ。俺のじいちゃんはエルフって言ってたな。」
「何だと! これがエルフ? ········ どのような魔法で転生させて使役しているんだ! 全く想像ができん!」
「おい、勘違いするな。エルフとは言っても、これはイスズ・エルフ ········ 」
「イスズエルフ? そんな種族は聞いた事がないぞ。」
「いやいや、イスズはエルフを作ったメーカー名 ········ 」
「なんと! エルフを
「 ········ 。」
俺は神を信じない男だが、このときは神に祈った。
神様、どうかこの者に神の鉄槌を下したまえ。
この者の天然ボケに、英知の裁きを!
期待していた電撃は下されなかった。
きっと神様は女好きなんだな。
鼻の下が伸びてるかな?
「ティグ、ダンプに乗って村に向かうぞ。」
「なんと、エルフに乗れるのか!」
俺は助手席のドアを開けた。
「ここから乗れ。」
「中に入れるんだな。」
俺も運転席に座った。
エンジン始動。
「これが深淵魔法の発動した音か。」
「よし、出発だ。」
「これだけ重い鉄の
「前にも言ったが、これはガソ ········ いや、軽 ········ いや、もういい。」
俺は諦めた。
人間、出来る事と出来ない事がある。
俺は悟りの境地に至った。
俺は村の外れにつくと、ダンプを停めてユンボを降ろしにかかった。
「エルフの背に載っている、それがユンボか?」
「そうだ。」
ユンボを降ろす作業を、ティグが興味深げに見ている。
作業を終えると、俺はユンボに乗り込んだ。
エンジン始動、前進。
ティグが息を呑んでいるようだ。
俺は試運転として、アームを上下左右に動かしてみた。
「これはすごい。鉄の首を自在に動かして ········ 」
「じゃあ掘るぞ。」
ユンボのバスケットが地面に突き刺さると、土を掘り取った。
そしてアームが動いて、掘った脇に土を盛る。
「 ·········· 言葉が無いな、これはすごい。あり得ない程の力だ。これが魔王の
俺は運転席でずっこけた。
えーい、もうどうにでもなれ!
「わかった、リュージ。これで私も安心だ。では村に戻って、準備の指揮をとる。それからリュージ、暗くなってきたら村人に
「いや、大丈夫だ。ユンボにはライトが付いていて、暗くなっても照らせるんだ。」
「なんと、地竜ユンボは光魔法まで使えるのか! 地竜ユンボ、恐るべし!」
俺はもう一度ずっこけた。
こちらの世界にも吉本はあるのか?
スカウトに来るなら、今のうちだぞ!
こうして俺が異世界での土木作業に
そしてそこで、転生の謎に迫る大発見をしている。
もちろん俺はそんな事は全く知らず、ユンボを動かし続けていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます