第63話 売り込み

「うちのリリムが世話になった。新製品を持ってきたんだが、会頭に取り次いでくれ」

「ピエロ風情がなんのようだ」

「これでも商業ギルド員なんだがな」


 俺は商業ギルドのカードを見せた。


「お前みたいな奴がどうやって、俺なんか子供の頃から働いて貯めているのに、最低ランクになれないんだぞ」

「いいか教えてやる。一芸に秀でていれば、努力なんか関係ないんだ。ここに瓶があって銅貨が入ってる。お前は瓶から銅貨を取り出さずに銅貨を切れるか」

「そんなことできるわけないだろ」

「見てろよ。はっ」


 次元斬で銅貨が両断された。


「何か種があるんだ」

「まあそうだな。アイデアっていうのは時に大金を生む。お前がギルド会員になれないのはアイデアがないからだ」

「屈辱だ。ピエロごときに商売を教わるなんて」


「ついて来なさい」


 眼光鋭い老人が現れ言った。

 こいつが会頭らしい。

 応接室に通された。


 高級そうなお茶が出される。

 俺はお茶を口に含み飲み込んでから、話を始めた。


「方角を示す魔道具か。画期的だな。いくらで卸してくれる」

「値段なんかさっぱりだ。俺はピエロだからな」

「よかろう。限の良い所で銀貨1枚でどうだ」

「うははは」

「何がおかしい」


「前に売った遠隔操作の魔道具は、念話スキルがあれば作れる。だが、これはどうやって作った言ってみろ」

「指針剣、辺りだろう。珍しいスキルだが、持っている奴はいる」

「指針剣だとすると加工代と魔石代で銀貨1枚は安いよな」

「ふん、なら他所に持って行けば良いだろう」

「くそっ、足元を見やがって。銀貨1枚で良いのか」

「ああ、構わない」


 俺は悔しそうなふりして、契約書にサインした。


「ふはは」

「何が可笑しい」

「この方位磁針はな、鉄にあるスキルで刺激を与えるとできる。魔道具じゃないんだよ」

「騙したのか」

「いや契約書には方位磁針となっている。他所の商会に半値で卸そうかな。お前の所は10000個買ってくれる契約書だ。不良在庫になるな」

「くっ、こいつを殺してしまえ」


 隠れていた護衛が出て来た。

 俺は攻撃をわざと受けた。

 そして叩きのめす。


「金を用意しとけよ」

「わしの負けだ。銀貨2枚で方位磁針を買うから、他所の商会には卸さないでくれ」

「前の取引も見直してもらおう」

「分かった」

「これで契約の件は水に流そう。じゃまたな」


 俺は契約を書き換えて、外に出た。


「【賠償】」


 護衛からスキルを商会からは賠償金を取る。

 襲われた分はきっちり返してもらった。


 新たに加わったスキルは身体強化×4、斬撃、毒魔法、拘束魔法。

 毒魔法は二つ目だが、使い勝手の良いスキルなので幾つあっても構わない。

 ちなみに毒魔法は禁忌スキルではない。

 虫を殺したりに使うからだ。

 便利なので、教会も禁止できない。


 アルチがやる気なさげにゴザを広げて手品のタネを売っている。


「どうだ売れたか?」

「ぼちぼちね」

「アルチも手品のタネをどこかに売り込んでみるか。そうすれば露店しなくても大金持ちだぞ」

「ケツの毛をむしられるのが目に見えているからね。遠慮しとく」


「おお、手品のタネか。ひとつ見せてくれ」


 客が来た。


「これなんかどう」

「カードか」

「これ、裏の模様をよく見て、違うのが分かる?」


 極小細工スキルの賜物のカードだ。


「本当だ。これでカードが分かってしまうのか。いくらだ」

「金貨2枚」

「高いな」

「手作りだから。忠告しておくけど、賭博には使わない事ね」

「見破られるとあの世行きか」

「だから大道芸」

「うーん、大道芸じゃ金貨2枚は稼げそうにないな」


 そう言って客は去った。


「俺も金貨2枚は高いと思う」

「じゃあ、裏の柄を書く私の苦労が安くなっても良いの」

「極小細工スキルがあるんだから、判子を作れよ」

「そうすれば大量に安く作れる。じゅるり」

「大金持ちにはなれないけどな。すぐにタネのことが、出回って誰も騙されなくなる」

「これだから商売は」


 手品のタネは商売の旨味がない。

 判子を作るなら活字だな。

 これなら大儲けできる。

 それぐらい本は高い。


 もっとも手書きだから仕方ない。

 この世界に印刷革命を起こしたいわけでもないから、どうでも良いか。


 そうだ。


「アルチ、斬撃スキルがある。箱に書類を入れると細かく刻まれるって魔道具は作れるか」

「うん、作れる」


 シュレッダーは商業ギルドに卸そう。

 大儲けは出来ないが、そこそこ儲かるはずだ。


「斬撃の箱、題してシュレッダーを作るぞ」

「ええー、そんな魔道具流行らないって。だって燃やせばいいじゃん」


 それもそうか。

 暖炉とかある家が多いもんな。

 そうなるか。

 俺も商売は向いてないかも知れない。

 賠償スキルが無ければ値段交渉もままならない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る