035 大袈裟な反応

 電車はノンストップで新大阪駅を通過した。


「新大阪駅と大阪駅って違うのか?」


 大阪に疎い俺が尋ねると、秋穂が答えてくれた。


「全然違うよ、新大阪と梅田だと」


「梅田?」


「大阪駅には複数の路線があって、その中に梅田駅って名称があるの。関西人からすると大阪駅って言うより梅田駅のほうが一般的だよ」


「へぇ」


 話していると噂の梅田に到着した。


「長かったなぁ梅田まで」


「せやなぁ」


「ほな暴れたろか」


 電車が止まり、モブたちが意気揚々と降りていく。

 たしかに彼らは「梅田」と呼んでいた。


「よし梨花、俺たちも“梅田”で暴れよう」


「うん!」


「たいそうな自信だけど武器は?」


 電車を降りたところで玲二が尋ねてきた。


「武器ならあるぜ」


 俺は刀を召喚した。


「うお!? どこから!?」


「え、なにいまの!?」


 玲二と秋穂が目をギョッとさせている。


「私だって!」


 と、梨花が大鎌を召喚。


「こっちも!?」と秋穂。


「ええぇぇぇ!?」


 顎が外れそうなくらいに驚く二人。


『これこれ! このリアクション!』

『こういうのが見たかったんだよなぁ!』

『大阪人おもしれー!』


 リスナーは玲二と秋穂の反応にご満悦の様子。

 いいぞもっとやれ、というセリフとともに小銭のスパチャも。


「二人こそどうなんだ? そんなオモチャで戦えるのか?」


 玲二と秋穂の武器はどちらもバールだ。

 硬さは申し分なさそうだが、いかんせんリーチが物足りない。


「大丈夫、ザコなんてバールで十分だ」


「それは頼もしい」


 俺と梨花は、玲二たちと共闘することにした。


 ◇


 改札の外では、既に戦闘が繰り広げられていた。

 構内にうごめく魔物を相手に、モブたちが善戦している。

 金属バットやゴルフクラブを振り回して楽しそうだ。


「それにしてもすごい数だな」


 何年か前に京都へ行った時を思い出す。

 通りは観光客で埋め尽くされており、歩くのに苦労したものだ。

 あの時と同じような密度で魔物がうじゃうじゃしていた。


「怖じ気づいたか?」


 ニヤニヤする玲二。


「まさか」と俺も笑い返した。


「それはよかった――いくぜ!」


 玲二と秋穂が突っ込んでいく。


「うおおおおおお!」


「やああああああ!」


 二人は阿吽の呼吸で連携して戦っている。

 基本は玲二が暴れ、秋穂がそれをアシストする形。

 たしかにバールでも戦いになっていた。


「やるなぁ、ハンターという職が成り立っているだけのことはある」


 一般人の戦闘力に関しては、明らかに関東よりも関西のほうが高い。

 関東方面では自衛隊以外まともに戦っていないから。


(一般人でもある程度戦えると何かあった時に役立ちそうだな)


 もしかしたら古川市長にもそういった狙いがあるのかもしれない。


「涼真君、私たちも戦おうよ!」


 梨花は大鎌を振るいたくてうずうずしている。


「いや、俺たちはまだ様子見だ」


「なんで!?」


「ここで暴れてドラゴンを呼び寄せたら困るからな」


「あ……!」


 駅構内からでは、どこにドラゴンがいるのか分からない。

 もしも近くにドラゴンがいた場合、派手に暴れると引き付けてしまう。


「それなら大丈夫だよー。この時間帯は四国か九州に行っているから」


 秋穂が答える。


「そうなのか。ずっとこの辺にいるのかと思った」


「ちょっと前まではそうだったけど、最近は出張が基本だね」


「出張って」と苦笑い。


「なら遠慮なく暴れられるね! 涼真君!」


「そうだな! やってやれ、梨花!」


「うん!」


 梨花が体を捻って大鎌を振る態勢に入る。


「楽しみだねぇ! その武器が見かけ倒しじゃないといいけど!」


 秋穂が余裕ぶっている。


「えいやーっ!」


 そんな中、梨花が鎌を振るった。


「キュィイイイイイイイイイイイイ!」


 火の鳥が現れ、数秒で数百体の魔物を燃やし尽くす。


「「えっ」」


 固まる玲二と秋穂。


「なんだありゃ!?」


「魔物が一気に燃えたぞ!?」


 周囲で戦っているモブたちも驚く。


「なら次は俺だな」


 俺は適当な敵を脇差で攻撃。

 Dランクなだけあって、ザコが豆腐のようにスパッと斬れる。

 それと同時に周囲5メートルの敵に雷が落ちた。

 屋内でも【雷霆】が使えることは事前に把握していたので驚かない。


「今度は雷だとォ!?」


「あいつらどうなってんだ!?」


「やべぇだろ! マジで人間か!?」


 モブたちが騒然としている。


「なんなんだお前ら……」


「本当に人間……!?」


 玲二と秋穂は口をあんぐりしていた。


『驚きまくってて草ァ!』

『我が星は魔物を殺すことに関しては天下一なのだ!』

『雷霆でこれだと死の波動を見たらショック死しそうw』

『もっと驚かせてやれー!』


 関西勢が驚けば驚くほどリスナーは歓喜。

 応援の意を込めたスパチャが止めどなく降り注いだ。

 視聴者数も5000人を超えて絶好調である。


 ◇


 その後も敵を皆殺しにしながら駅を出る。

 自転車は玲二と秋穂が押してくれた。


 いつの間にか隊列が変わっていた。

 俺が先頭で、玲二と秋穂が中団、梨花が最後尾。


「こっちでいいのか?」と振り返る。


「あ、ああ、そのまま真っ直ぐだ」


「はいよ」


 洒落た百貨店の前にある大きな道路を歩く。

 周囲は背の高い建物ばかりで、まごうことなき都会だ。

 さすがは東京に次ぐ大都市である。


「ボスが出てきたぞー!」


「逃げろー!」


 どこからか声が聞こえてくる。

 しかし、建物群が邪魔でどこか分からない。


「ボスはどこだ?」


「たぶんあっちだと思う。ゲートがあるから!」


 秋穂が教えてくれた。

 その方向に向かおうとすると。


「お、おい、もしかしてボスのところに行くのか?」


 玲二が驚いた様子で尋ねてきた。


「そうだが?」


「やめとけって。ボスはヤベーよ。自衛隊ですら手こずる相手なんだ」


「火力は自衛隊より俺たちのほうが上さ」


「涼真君の武器はDランクだもんね!」


「「Dランク……?」」


 玲二と秋穂が首を傾げる。


「とにかく俺たちはボスを狩りに行く。怖いなら来なくて平気だぜ」


「ど、どうするの? 玲二」


 秋穂は玲二に判断を委ねた。


「……ついていこう。二人と一緒にいるほうが安全そうだし、それに本当にボスを倒せるのか見てみたい」


「決まりだ――行こう、梨花!」


「了解!」


 俺と梨花は駆け出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る