第16話 エピローグ

 ゲームのシステムが壊れ、世界があるべき姿に戻ってから半年が過ぎた。その間に冬を迎え、ようやく雪が融け始めたところだ。魔王が討伐された影響で、モンスターはなりを潜め、世界は平和になっているらしい。


 あれから周りの者の話を聞いた所、世界がゲームになっていたことに気付いていた人間は、ほとんどいなかった。多少記憶がぼんやりしている所もあるようだが、おおむね普通の人間のように生活をしていたらしい。


 だから、私の魔法がなくなっても、皆、普通通りに生活を続けていることが判り、安心した。


 国を守る筈の王族が、国どころか世界を作り変えて私物化していたなど、笑えもしない。


 私がしでかしてしまったことに関しては、一部の神官と国の上層部には明かしてある。世界に事実を公表をしていないのは、いたずらな混乱と争いの種を振りまかないためだ。


 時空魔法が存在すると判明すれば、今は魔力が枯渇している私ですら、奪い合いの対象となり戦争を巻き起こしかねない。


 保身のためとも捉えられかねないが、それが魔王との戦いが終わったばかりの世界には、一番安全な方法だと思われた。


 逆に、保身のためだけならば、私の胸だけにしまっておくこともできただろう。しかし、それをしなかったのは今後、同じことが二度と起こらないという確証はないからだ。


 今は枯渇していても、魔力は通常充分な休息で回復していく。流石に世界を変えうる魔法を使うだけの魔力を貯めるには時間がかかるだろうが、小さな時間の逆巻きを発生させないとも言えない。


 だから私は、高位の神官に事実を告げ、私の魔力を封じてもらったのだ。


「ミカ、また難しい顔してる」


 私の執務室に入ってきたカナエが、苦笑しながら紅茶を淹れてくれた。こういうことは本来侍女の仕事だが、私の気分転換にと時折こうしてカナエが淹れてくれるのだ。


「仕事をしていれば、こういう顔にもなる」


「それって、前に話してた手紙?」


 私の手元にある書類は、他国への協力要請の内容をしたためたものだ。


「ああ、この申請が通ればカナエは元の国に帰れる」


 協力の内容は、高位の神官を我が国に一時招き、聖女カナエを元の世界へ戻す魔法陣を組むための魔力を借りるというものだ。


 カナエは、確かに私のプロポーズを受け入れてくれはしたが、それは彼女がこの世界をゲームだと思っていたからこそだ。ゲームが崩壊した直後にプロポーズはしたが、その後、中断された婚礼の続きは行っていない。


 私が元の世界へ帰りたいかどうか聞いた時、カナエはきょとんとした顔でこう答えた。


『え、戻れるなら戻りたいよ?』


 だから、私は婚約を白紙に戻したのだ。もしかしたらゲームのシステムがなくなった直後のプロポーズでさえ、彼女の中ではゲームの延長だと思われていた可能性すらある。


 だから私は、各国に帰還の魔法陣の準備協力を仰ぐことにした。魔王との戦いの痕に対する復興事業も多々あり、他国への協力要請が遅れ、半年も過ぎてしまったが。


 この書面にサインをして送り返せば、次は各国の神官たちがこの国に来てくれることだろう。


 本音を言えば、気が狂うほど求め続けた彼女を元の世界に戻すのは、身を裂くほど苦しい。けれど、それは私の都合だ。彼女にとってここは異世界で、帰るべき場所は、他にあるのだ。


 カナエはちゃっかり自分の紅茶も淹れて、私の執務机の前にある応接ソファでそれを飲んでいる。私も冷める前にいただこう。


「それで、私が日本に帰ったら、その後はいつごろ迎えに来てくれるの?」


 カップを、とり落としそうになった。


「……どういうことだ」


「流石にそう何度も帰れないだろうから、お父さんお母さん、あと友達にちゃんと話をしておきたいし、学校もやめないといけないだろうし……あれ、魔王討伐10周したけど、あっちの時間ってどのくらい経ってるんだろう?」


 ブツブツと話すカナエに、理解が追いつかない。信じられないことだが。


「こちらに、帰ってくるつもりなのか?」


「うん? ……えっ違うの!?」


 驚愕に目を見開いて、カナエが絶叫する。驚いているのは、私の方だというのに。


「当たり前だろう。聖女召喚など、そう何度も行えるものではない。それに、もう一度行ったとして、カナエをもう一度呼べる確証もない。別の人間を召喚してしまう可能性があるんだ」


「えっそうなの!? えっでもそれじゃあ、ミカの魔法でちゃ~っと時間戻して、私が戻ってくるまで召喚やり直すとかできないの? 魔力ってそのうち回復するんでしょう? だめ!?」


 平然と時間操作を言ってくれる。カナエにはゲーム化した世界について、全て説明したのだが、この期に及んで私が時の魔法を使えると思っているのか。楽天的にも程がある。


 まあ、そこに惚れたのかもしれないが。


「だめに決まっているだろう。私はもう二度と時の魔法は使わん」


「じゃあどうやってこっちに戻ってきたらいいの?」


 問われて言葉に詰まる。


 そもそも、前提がおかしいのだ。なぜ彼女は、こちらに戻ってくるつもりなのか。


「……うそでしょ? こっちに戻る方法がないなら、ミカにもう会えなくなっちゃうじゃん……もしかして私、ミカに捨てられるってこと?」


 ガタン、と立ち上がって、カナエがわなわなと震え出す。


「元居た世界に、戻りたいんだろう?」


「そりゃそうだよ! でも、ミカがいなきゃ意味がない! 私に、プロポーズしてくれたんじゃなかったの?」


「それは…」


 私も同じだった。カナエがいなければ意味がない。


 だからこそ、私は乙女ゲームの世界に変えるという過ちを犯したのだ。


「ミカのいない世界になんて戻れないよ!」


「でも、お前はゲームだから私のプロポーズに答えたんだと……」


「ミカは馬鹿なの!? ここが乙女ゲームでも、現実でもどっちでもいいよ! でも私の好きな人は、私のヒーローはミカだけだよ! 私がずっとミカのルートだけ来てたの、なんだと思ってたの? ミカが大好きだからだよ! 何で、なんで一生会えないこと判ってて、私を日本に戻す準備してるの?」


 一気に叫んだ後に、カナエはぼろぼろと大粒の涙をこぼす。


「カナエ」


 彼女に近づこうと立ち上がると、カナエは涙をすぐに自分で拭って、手を伸ばした私の手を振り払った。


「私、一人で興奮して馬鹿みたい……」


 そのまま部屋から出て行こうとする。


「待ってくれ!」


 ドアを開けて逃げ出そうとしたのを、慌ててドアを閉めて阻止する。図らずもドアにカナエを押し付けて腕の中に閉じ込める形になってしまった。


「馬鹿なのは私だった」


 カナエの頬を撫でると、彼女が私の顔を睨みつけてくる。


「帰りたいというから……私は、勘違いしたのだ」


「ミカのそばに帰ってこれないなら、私は元の世界に戻れなくていい」


「……お前の気持ちを疑った私が悪かった。お前がいいなら、ずっと私の隣に居て欲しい」


「それ、ゲームの台詞?」


「違う」


「だって前も『本気だ』って言ったじゃん」


「……ゲームだろうと、現実だろうと、カナエだけを愛している。これからもずっと、お前が傍に居て欲しい」


「もっとヒーローぽく言って」


 虚を突かれてまじまじとカナエを見ると、もう怒った顔ではなく、からかうような表情を浮かべている。さっきまで泣いていたのに、もう悪戯をしているらしい。それに笑いそうになって、口を引き締める。


「悪いお姫様だね」


 頬を撫でていた手を、彼女のあごに添えて上向かせる。


「どんな世界だろうと、私は君を愛しているよ。カナエ、私と一緒に居てくれるかい?」


「へへ。もちろん、任せて!」


 色気のない彼女の返事を聞いて、私は彼女に口づける。


 腕の中の彼女は、満足げに笑った。


 中止にしていた婚礼の手配を、もう一度しよう。各国への協力要請は、挙式の招待状へ変更せねばなるまい。思えば、彼女の帰還を決めた時から塞いでいた気持ちが、急に晴れやかになったようだ。


 その時春を告げる鳥のさえずりが外から聞こえてきた。


 長い長い冬を越え、今度こそ私は乙女ゲームを終わらせることができたのかもしれない。いや、これからも彼女のヒーローであることは変わりない。カナエは、私の一生のヒロインなのだから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る