ドルメン 第 43 話 受胎の儀式
アルタフィはセビーリャに戻ると、その日にうちにルイス ヘストソの元夫人であるエレナに電話をした。父とヘストソとの繋がりに思いついたことがあったからだ。アルタフィからの電話を喜ぶエレナに、アルタフィはデリケートな内容だと断って尋ねた。
「以前にお子さんが出来なかったというお話をされてましたよね」
「そうね、努力はしたんだけれど」
「単刀直入な質問で申し訳ないのですが……、もしかしてルイスさんとドルメンに行って『受胎の儀式』をされましたか?」
エレナは長いこと沈黙し、アルタフィはエレナが電話を切ってしまうかと思った。
「そうね……、正直に答えると儀式をしたわ。どうしてわかったの?」
「何が起きたか教えていただけますか?」
「恥ずかしいわ……。こういうことは話したことがないから。覚えてはいるけれど、話すのはちょっと……」
「お願いします」
「ルイスは私をドルメンに連れて行ったの。必ず妊娠するからって。私はまるっきり信じていなかったのだけれど、子供がどうしても欲しかったから、なるようになれと思って付いていったの」
「それで……?」
「ドルメンに行って、予想を裏切って妊娠したのよ。残念ながら何週間かで流産してしまって、鬱になってしまったのだけれど」
「妊娠したんですね?」
「そうよ」
「どこのドルメンに行ったんですか?」
「エル ガストルの近くの……」
「エル ギガンテですか?」
「そうよ、どうして知っているの?」
「ルイスさんにエル ギガンテの話をしたのは私の父だと思います。私の両親もそのドルメンに行って、母が妊娠したのです。そんな話をするからには、二人はかなり親密だったのではないでしょうか」
「ルイスは誰から聞いたとは絶対に言わなかったの。そうだったの……。あなたのお母さんは、無事に妊娠したのね。私ときたら子供一人生むこともできずに……」
エレナは泣き出した。
「そんなことを言わないでください。あなたは素敵な女性です。今は、ルイスさんを殺した犯人を見つけるために強くならなくては」
「そうね……、あの人はもう戻らないし、子供もいないけれど……」
「それでも、私たちにはやり遂げなければならないことがあります。正直に話してくださってありがとうございます。これで手がかりが出来ました。ちなみにドルメンに行った年はわかりますか?」
「忘れるわけがないわ。一九八六年よ。まだグラナダに住んでいて、ルイスがドルメン巡りを始めた頃だわ」
「私が生まれた翌年ですね……。私の父は、お二人の子供が出来ないという苦しみがわかったので、手助けしたかったのだと思います。最後に、ドルメンにはお二人だけで行かれたのですか? もしかして、女性が付き添っていたのではないでしょうか」
「そう、黒い服を着た女性が一緒で、私たちを待っていたわ。最初は怖かったけど、信頼できる人だとわかった。トランス状態になって、何かつぶやきながら儀式を行って……、儀式を終えると、私たちに『全ては上手く行ったので、二人の儀式を行うように』と言ったの」
「それに従ったのですか?」
「ええ。私は毛布を持っていったので……二人でその上で……」
「わかりました。その女性の名前は覚えていますか?」
「名前は言わなかったわ。私も聞かなかった。ちょっと怖くて……」
「魔女みたいだった?」
「そんな感じね」
「その女性について、ほかに何か覚えていることは?」
「そうねえ……。あ、彼女を家まで送っていったわ」
「どこに住んでいたんですか?」
「ロンダよ。古い城壁の近く」
アルタフィの長い沈黙を受けて、エレナは尋ねた。
「その人を知っているの?」
「ええ。私の祖母だと思います」
「お
「はい、この話はまた今度に。やっとトンネルの向こうに明かりが見えて来た気がします」
* * *
アルタフィは一九八五年生まれだったんですね! 本が出版されたのが二○十六年だったので、アルタフィは三十一歳だ! がっつりアラサー!
(初掲: 2024 年 10 月 15 日)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます