応援コメント

高校1年 遥編 ダメな子」への応援コメント

  • >誰かの追放で
    「通報」ですかね

    作者からの返信

    直しました。教えてくださりありがとうございました。

  • 我が子の命と引き換えなら親として死んで本望だっただろうと普通は思いそうですけどね
    なんであんな子助けたんやとは流石に言う人いなさそうですかね、、w
    兄貴の怒りはごもっとも

    作者からの返信

    僕も普通なら、こんなこと言う人いないと思います!まあそこは、主人公の親戚にヤバい奴がいたって設定ですかね...
    兄とはいつか、和解できたらいいなぁと思いながら書いてます。

  • こういう過去をもった人であることを知っていてなお、SNSで追い込む(普通に犯罪)ことができる元彼女は、犬畜生にも劣る醜い人間のゴミ、ですね。
    「こんなことになるなんて」なのでしょうが、鬼畜な行いに対する、因果応報があるかどうかは、今後の期待です。

    ですが、この状態からの後悔はしらじらしいので、ちゃんと道義的に報いを受けた後(なるだけ早く)、やらかしたことをすべて忘却の彼方においやり、違う男になびいて、無邪気な青春をすごす(過去はなかったことにいなる)という感じなのかな?ぐらいの感想です。同情だけで、相手を思いやる、というところまではないようなので。
    カーストトップ?に君臨する中身のない見た目だけの大鋸屑なので、楽しめる間楽しんで、10数年後、何もかも取り戻しができなくなったときに、良心の呵責に苛まれる、というところでしょうか。

    人を死に追い込んでおいて、関係修復はないでしょう、というところ。

    不思議なのは、小さかったころの主人公になぜ、周囲の大人は父と母の顛末を教えなかったのか、ということ。警察、病院、兄、、、つらい話でも教えるべきかと。葬儀上の行為は小さい子供で事情を知らないとやむを得ないけど、それを知らない周りからすると、この子供の行動は、一心に憎悪を集めるだけなので。

    生き別れ状態の兄が、多少なりともお金をクズ餓鬼どもからむしり取り、社会的なダメージを与えることに期待したいです。

    主人公の生い立ちと周囲の状況をみると、記憶喪失でもいいのでリセットかけないと、どうしようもないような気がします。自殺に追い込まれるいわれはないけど、それ以外はただの自爆なので。何もかも忘れて新しい街で再出発、がみんなの幸せではないかと。あるいは病院で2-3年かけてリニューアル、というところでしょうか。

    作者からの返信

    コメント3つ頂いたので、ここで返そうと思います。

     僕の思い浮かべているストーリーだと、あまり貴方様の期待通りに出来ないかもしれません。ぶっちゃけちゃうと、主人公は自分が悪いからと抱え込んで何も言わなかった的な感じでこの拡散は、警察達には伝わらなかったという感じにしようと思ってました。学校の生徒達は、飛び降りたことにビビっていじめてはこないみたいな感じで、住む地域を変えるつもりもありませんでした。snsの問題をあまり深くまで考えていませんでした。残酷描写有りがあれば平気だろうと思ってました。

     僕にはまだ、いじめやSNS拡散などの問題を使うのはまだ早かったのかもしれません。そういう点も含めてすみません。

     今回のお話は始まってしまってるので、変更することはできないのですが、次の物語(いつからか離れていった君へ以降)を書くとしたら、その時は気をつけて書こうと思います。

     あらためて、不快にさせてしまっているとしたら、本当に申し訳ありませんでした。コメントありがとうございました。


  • 編集済

    小さい子供はやはり目を離してはダメなんですね。放置している親を見るとヒヤヒヤします。まして、普通の道路を手も繋がないのはありえない。

    作者からの返信

    油断してしまうことって危ないですよね...
    いつも気をつけることは、精神を常に使うことと同じなので、大変なのは分かるのですが、こういう悲しい事故は無くなってほしいですね...