第12話 こたえあわせ

 ストーカー、いえ見守り隊の調査が終わった次の日。

チャイムが鳴って、お昼を食べようとしたとき、

 「羽村ちゃ~ん!優妃ちゃん!」と瑠々ちゃんがいつになく元気な声で私たちを呼びました。羽村さんはキョトンとした表情です。

 

 「瑠々どうしたのー。お昼に来るなんて珍しいじゃん。」と羽村さんはいつもの羽村さんです。何も知らない、純粋な羽村さん。

 「購買一緒に行こうと、思ってさ。」瑠々ちゃん、完全にあやしい喋り方です。

瑠々ちゃんはこういう嘘が下手です。すぐに分かります。

 「そ、そうだね!」と元気に応える私も、どうやらこういう嘘は下手みたいです。


 階段を降りて購買へ向かう途中、先導する瑠々ちゃんが、急に羽村さんの方を振り返って言いました、

 「あの…さ。」

羽村さんは首を小さくかしげました。

 「なあに瑠々。」

 「き、昨日、見たんだよね、ファミレス入っていくの。たまたま、本当たまたまなんだけどね。」バレバレの嘘が少しキュートな瑠々ちゃん。

 「わ、私も一緒に帰ってたから見た!」と偶然を装って応えます。

 

 「あ、あー…。」と羽村さん、肩を少し落として、ふっと笑います。

 「アルバイトしてるんだ、あのお店で。」

やっぱり。転校してきたあの日にみた女の子は、羽村さんに違いありませんでした。

 「で、でも見たことないかも。」と私。これはセーフですよね…。

 

 「あ!キッチンの方だから、見えないと思う!」と羽村さん。

 瑠々ちゃんと私は、目を見合わせて、笑いました。なあんだそういうことか。

 「え、ういね何か変なこと言った!?」と私と瑠々ちゃんを交互に見やる羽村さん。ちょっとイジワルをして、私たちは私たちの秘密を優先しました。

 

 羽村さん曰く、

 隠していたのではなく、なんとなく恥ずかしかった、とのことです。


 「でももったいないよね。」へ、瑠々ちゃん何を…。

 「もったいないなあ。」と繰り返す瑠々ちゃん。

 「ほんとうもったいない。」と羽村さんのことを凝視しながら言いました。

あ、そういうことか…確かに羽村さんが「いらっしゃいませー!」とか言っていたらすごく元気がもらえそうです。それに、あの、えっと、ね、なんていうか、ね。

 「え、え、何何もったいないお化け?」とおどける羽村さん。

 「何それー。」と言う瑠々ちゃんに、笑ってごまかす羽村さん。

この2人の会話はなんか長年連れ添った…あれ?なんかおかしいな。考えないように、大きく笑いました。


 「え、瑠々ちゃん…。」「瑠々…。」

 「ん?どうしたの?」

レジにはデジタル表示で\1000と出ていました。

 「瑠々、まさかそれお昼ごはんじゃないよね。」と眉をひそめる羽村さん。

まったく同じ疑問を抱えて、私も瑠々ちゃんを見つめました。


 「さすがに食べきれないよー。休み時間に食べる用と、お昼ごはん用。」

 「なあんだ、それなら良かっ…食べ過ぎだよ瑠々!」と羽村さん。

 「へへへー。」とにっこり笑う瑠々ちゃん。私も笑いました。


 「じゃあねー。」と自分の教室に戻っていく瑠々ちゃん。

羽村さんと二人になるのは、まだあまり慣れません。瑠々ちゃんがいないと、上手く言葉も出てきません。

 「瑠々ってあんなに食べる子だっけ…。」と上を向きながら独り言のように、羽村さんが言いました。

 「この前遊んだ時はあんなに食べてなかったような…。」

羽村さん、瑠々ちゃんの食欲をご存じでない…?もうとっくの昔に知っていると思っていました。

 「あ、あんなに細いのにね…。」と私も独り言のように呟くと、

 「だよねー。」と羽村さんが小さくため息を吐きました。

 私も、はあっ、と小さなため息を吐きました。

 そうして、顔を見合わせて二人で力なく笑いました。

瑠々ちゃんだって、謎が多い女の子だなあ、いやもしかすると羽村さんよりもずっと、謎が多いかもしれないな…。

 

 夕食の支度を手伝っていると、今日は部屋ではなくリビングで携帯ゲームをしている優二が、「あれ、ねーちゃんちょっと太った?」と笑いながら訊いてきました。

 お父さんが「こら、優二。」と言って止めました。

 お、お父さん嘘でもそこは「そんなことない」とか言ってよ…。

 瑠々ちゃんのスリムボディを思い出して、息を大きく吸って今日一番大きなため息をつきました。なんだか少し笑えてきました。

 

 「あれ、ねーちゃんだけ取り皿小さくない?」

我が弟よ、気付いてくれるな…。まったく、こんな優二に彼女さんがいるなんて、まだ信じられません。

 今度は無視をして、黙食につとめました。


 つづきます

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る