応援コメント

タネ明かし ~この世にある全ては死に捕捉されている」への応援コメント

  • ええええええええええ!!?!?!???!
    そうだったのおおおおおお?!?!?!?!?
    確かに、田舎に住んでおりますが熊は恐ろしいです。
    めちゃくちゃ面白いお話でした。種明かしも含めて!


    テスト、面白そうですが、受ける側だったら時間ギリギリまで悩むと思います。
    すげーいやしい答え方をします。

    ①病や飢えに苦しんだことに執着して悲観的になるのではなく、
    自分はこういう体験によって健康であることの有難さを学んだ!と感謝を感じながら死んでいく。というのが理想です。
    私だったら「こんなに辛い思いしたんだから、来世は高身長のイケメンに生まれ変わりていっ!」と欲望丸出しになると思います。(煩悩だらけ)

    ②「これでアイス買いなさい」と言って、千円札を握らせる。
     あとは、服をはぎ取る恐ろしいババアがいるから気をつけなさいと助言する。

    ③えー難しい!
     解釈違いで怒られないように、きちんと宗派を聞き、それにあったお経を唱えてやります。

    ニーアオートマタから仏教につながるなんて、なんて知見が深いの、ゴオルドさん……。
     

    作者からの返信

    怖いですよね。銃がなければ、人は狩られる側ですし。

    テストの回答を考えてくださったんですね。ふふ、こういうのは人のを見るのも楽しいですね。
    ①すごい、理想が光の回答です。恨みや憎しみを残さないのですね。これは人柄がでる出題だ!
    ②服をはぎ取るババア、そういえばいましたね。引き止めない感じですかね? アイス……なぜか雪見だいふくが思い浮かびました。
    ③ああ、たしかに。ひょっとするとキリスト教徒だったりするかもしれませんしね。遺言も聞けるなら聞いておきたいところです。

    あ、そうそう通販で注文していたニーアオートマタの小説が届いたんですよ~。ゲームもしたいんですが、先にこちらを読むつもりです、楽しみ!

  • 問①:『明日は火曜日。冷凍食品が半額だわ』

    問②:『水曜日は精肉がお安いですよ』と教えてあげる。

    問③:荷物が多くなりそうなら、運ぶのを手伝ってあげる。でも、見返りは期待しない。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!

    これはなかなか難易度の高い……!
    業(カルマ)と輪廻(サンサーラ)に切り込んだ、まさにウパニシャッド的な哲学なのでしょうか。宗教と民間習俗の融合ですね! 聖と俗は人間が人間であるかぎり決して分離できないものですもんね。
    自分でも何を言っているのかわからなくなってきましたが、③は押しつけがましくないのが良いと思いました!