第八頁

 いつも通り検査に言ったら、先生から「今日はやめておこう」と言われた。

 不安に思っていたら、看護師さんから、目の周りの隈が酷いことになっていると言われて、それでやっと気が付いた。

 ここ最近の不眠は、どうやら周りから見ても明らかなレベルに達したようだった。

 私を見る人たちの目はとても心配そうで、それが居た堪れなくなって、私はただ俯いて黙っていることしかできなかった。


 部屋に戻されて。けれど、特にやることがあるわけではない。怠い身体をベッドに転がしながら、私はずっと窓の外の景色を眺めている。

 疲れたな、と思うけれど、それが何故なのかも、どうやってそれを払えばいいのかも、今の私にはわからなくて、受け止められなくて、せめて、と、うつ伏せで顔をシーツに沈めて、眩しい光から目を背けていた。




 どれくらい、そうしていただろうか。

 ふと、名前を呼ばれた。


 顔を上げた先、ドアの外。

 数日ぶりに顔を合わせるあの看護士が、カンナちゃん、と、また私の名前を呼んでいた。

 その柔らかな表情に釣られるようにして、私は病室を抜け出した。




「この間話してた花が咲いたの」、と、彼女は嬉しそうにそう言った。

 ほんの数日、その間に現れた変化。彼女はそれを私に一つ一つ教えては、時折そこにある花弁に、愛おしそうな手つきで触れていた。

 彼女の繊細な指先をぼうっと眺めていると、不意に一筋の光が私の目に飛び込んだ。

 花の上で、小さな露が、陽の光を受けて光っていた。


 そういえば、昨夜は雨だったような気がする。


 頬にふと柔らかいものが触れて、見れば、彼女が私の頬に手巾を当てていた。

「久しぶりに、暖かくなったわね」

 言われてみれば、私の顔には、ほんの少し汗が滲んでいた。




 帰り道、私達はまた、あの自販機の前で立ち止まった。

 看護師さんが、ポケットから小銭を取り出す。


「カンナちゃん、炭酸苦手だったわよね」


 彼女の指先が一瞬、ためらうように揺れて――それから、あの日の飲み物、その一段上にあったボタンを押した。


「これ、娘が好きなの」

 戸惑う私に、彼女はそれを優しく握らせる。

 そうしてまた歩き出す彼女を追いかけながら、苦手、というその言葉が、なんだかとても大事な気がして、私は冷たい飲み物のボトルを、抱きしめるようにして胸元に抱えていた。




 その夜は、いつもよりも早く眠れた気がした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る