第二頁

 私の名前はカンナ。ノートのはじめのページには、そう書いてありました。


 数日、その部屋で過ごして。お医者様の話を聞いたり、ノートを読み進めていく中で、私はいくつかのことを知りました。


 ひとつは、病気のこと。

 過去の私がかかっていたのは、簡単に言えば、病気だったようです。


 ある日を境に、自我に関する記憶が少しずつ失われていき、それと同時に段々と、眠っている時間が延びていく。

 そして次に目が覚めたとき、その病気と一緒に、過去の自分、というものが全て失われてしまうのだ、と。


 原因は不明、治療法はなく、今までに完治した例もなし。お医者様は静かな声でそう言いました。そしてその例にもれず、私もこの病院で、最期は眠りながら自己を失っていったのだ、と。


 ただ幸い、と言っていいのでしょうか。過去が失われる以外に体に影響が出ることはなく、ほとんどの場合、目覚めた患者はほどなく退院することができるそうです。

 私の場合も、何度かリハビリをしましたが、特に体に不都合はなく、臓器等も正常に動いているようで、少なくとも身体だけで言えば健康そのものだそうです。


 とはいえ、いくつか検査はしなくてはいけないようで、またその他にも色々としなければいけないことがあるようで、しばらくは病院で過ごすことになるようでした。




 夜、一人になった部屋で、読書灯の灯りの下で、私は開いたノートの一ページ目を、そこに書かれている文字列をじっと眺めます。そこにはとても重要なことが一杯に書かれているようなのですが、今の私ではどうにも目が滑ってしまいます。

 そのうちに諦めて目を閉じて、頭の中で、カンナ、と、まだ馴染みのない名前をずっと繰り返します。


 いつかきっと、私の名前になる言葉。

 けれど今は、あまり焦らなくてもいいよ、と。

 先ほどお医者様に言われた言葉を、私はふと思い返すのでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る