第20話 こういうところが普通とは違う
「仁さん、あれ…」
「同じ冒険者だ」
「なんか、様子がヘンじゃない?」
異変に気付いたのは、俺も奏さんもほとんど同時だった。そう変わらない景色に退屈していた精神が引き戻される。
同業者らしきその冒険者たちは、皆で輪をつくって地べたに座り、何かを話しているようだった。こちらに気づいた様子はない。
「まぁ、情報収集だと思って、声かけてみよう」
とりあえず何があったのかを聞き出すことにした。先達の言葉は無下にしたくないし、おかしな様子があるなら、調べて損はない。
近づくと、声をかける前に、全員が振り向いた。
「あの」
「ああ、冒険者の方ですか?」
「あ、はい。そうです。なにかありましたか?」
真っ先に口を開いた男性はうなずいた。
「悪いことは言いません。この先には行かない方がいいですよ」
「それはどういう?」
「ギルドの調査で発見されていなかったモンスターが現れたんです」
別なメンバーらしい、セミロングの女性が答える。
冒険者ギルドは、大型のダンジョンに冒険者を派遣し、定期的にモンスターや生態の調査を行う。何かしらの異変があれば、そこで突き止められ、対策をとることになるのだ。
稀に、ギルドの決定したランク外の強力なモンスターが現れたり、著しく生態系が崩れたりするときがある――そういうときは、通常、封鎖対象になるはずだが。
今回はそうではなかったらしい。
ギルドの調査も完璧ではない。
「つい2、3週間前に終わったばっかりですよね、定期調査って」
「そうなんですよ。そこで発見されなかったのか、それとも調査後に発生したのか…分かりませんが、レッドタイガーが出まして…」
「レッドタイガー、ですか」
レッドタイガーはジャングータイガーの亜種だ。モンスターの詳しさにおいてはそこそこ自信がある。
密林に生息するトラ…によく似たモンスターで、レッドという名の通り、毛が赤みを帯びている。もちろん人間がまともに戦えば結果は火を見るよりも明らかだ。
通常は魔法を使うか、戦闘用の装備をして挑むものだ――しかしこの「初心者向け」ダンジョンにおいてそんな用意をしている挑戦者はいないだろう。
「…失礼ですが、パーティーのランクは?」
「Cランクです。去年結成したばかりで」
「ああ、そうなんですか」
やはり、と思う。Cといえば駆け出しと中堅の間くらいのレベルだが、だいたい、このダンジョンに挑むのはCくらいまでの層が多い。
場合にもよるが、レッドタイガーは上級モンスターだ、おもにAランクパーティーややBランクパーティーが相手どる。それも複数人でかかってようやく勝てるくらいの。
「面倒なことになったね…」
「そうだな。でも引き返すには惜しいしな」
それに、こちらには一応策がある。策というまでもないかもしれないが。
「俺たちはこれから帰る予定なんですが…あなたたちは?」
「まぁ、ちょっと行ってみようかと」
「いやいやいや、駄目でしょう!?レッドタイガーですよね?あの、お二人だけで…?」
男性二人、女性二人の計4名のパーティーだったが、彼らはなんとか大した傷は負わずに撤退できたとのことだった。レッドタイガーに見つかってそれなら運がいい。最悪命を落としたり、致命傷を負ったりしてもおかしくなかっただろうに。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます