第8話   居候先には本がある

「はずれの小屋に向かう予定だったけど、予定変更。うちの領民に、すごく地味だし歳食った老夫婦がいるんだけど、とても気のいい人たちだから、そこで世話になるといいよ」


「そのご夫婦は、私の詳細を知っているのか? 許可は取ったのか?」


「僕が移動魔法だけは得意なこと、知ってるでしょ? 日が落ちる前に、すぐに行こ」


「ちょ、待て、その老夫婦とやらに許可は取ったのか?」


 同じ質問をさせるんじゃない。こいつ、あんまり人の話聞かない性格なのか?


「許可ぁ? 権力がなんのためにあると思ってるの? 話し合いも妥協案もすっ飛ばして、事を迅速に仕切るためだよ」


「……彼らの世話になるのは私なんだぞ。毎日顔を合わせる人間に、そのような無作法を働いて一緒に暮らせるか。許可は取ってもらうぞ。取れないなら、私はこのまま旅に戻る」


 兄のもとへ徒歩で向かうなら、一刻も早い方が良い。そうしないと、式に間に合わん。


 ……なんだ、その薄目は。私がいつそんな目を向けられる真似をした。


「それじゃあ、今から移動して許可を取りに行こうか。ヒューリも彼らの家事とか、たくさん手伝ってあげてね。あいつら腰曲がってるから」


「当たり前だ。家事ほど煩わしく人生を悩ませる仕事はないのだからな」



 こいつの移動魔法の精度はどうなっている。事前に地図を見せてもらってはいたが、この部屋に立ったままで、背景だけが紙芝居を引くような移動の仕方だった。


 ヤツ曰く、行き慣れた場所だとこういう感じになるのだと。正気か? あらゆる土地への距離感が狂いそうだ。


「は〜い、到着したよ」


 ヤツはもう歩きだしている上に、例の夫婦の家らしき素朴な一軒家の玄関口を「こんにちは〜、誰かいますか〜?」と言いながら小気味良くノックした。


 中から爺さんの声で返事がきた。しばらくして玄関扉がゆっくりと開かれてゆく。


「はーい、どちら様で〜?」


 途中で玄関扉が、小石か何かが詰まったのか止まり、おじいさんは重たい足を引きずるようにして扉を蹴って開けた。それが思いのほか乱暴な光景に見えて、私は今まで物を丁寧に扱っていたほうなんだと、初めて自覚した。


 ベネットは説明慣れしているのか流暢に事情を説明し、私をしばらく居候させてやってほしい旨、家事なら何でも任せろと、大口を切ってみせた。


 私の家事力は、せいぜい二人暮らしを支える程度……腰の曲がったお年寄りと生活できるかどうか、保証できないのだが……なんとなく黙ってしまっていた。


 我ながら、良くない選択だったと思う。


「ほーん、そりゃあ助かります。近々若いもんの所に行こうかと思っとりますが、どうにも踏ん切りがつかなくて、だらだらとボロ屋に住んでおります。引越し用の準備も、まだでしてね」


 私がやる仕事の、おおよその目星がついた。


「どう? できそう?」


 ベネットに尋ねられて、私はうなずいていた。きっといろんなことが起きすぎて、私の頭がついていけてなかったんだろう。わずかな刺激すら、私には大きな戸惑いとなり、決断力が鈍る。


 ……皆が恐れる魔女が、聞いて呆れる。


「お嬢さん、名前はなんて言うんだ」


「お嬢さ……? えっと、ヒューリ……です」


「へえ? ハイカラな名前だな。ここらじゃ聞いたことがない」


「僕の奥さんだよ」


 ……!?


 あ、そう言えば、そういう設定にされていたな。


 おじいさんが目玉の転がり出んばかりに目を見開いて、私とベネットを交互に見ている。


「へえ、はあ? そりゃまた、ずいぶんとマセた女を選んだもんだなぁ」


「美人でしょ」


「お前まさか、体だけで選んだんじゃねーだろうな。前から変なガキだとは思っとったが、いきなり家庭持つようなガラじゃねーだろが」


「そうなんだよね、彼女がまだどんな人なのか、全然わかんなくてさ」


 私もだ。


 それにしても、ずいぶんと無礼講な関係だな。仮にも貴族のお気に入りの家臣だろうに、領民も歳を取るとこのような態度に変化するんだろうか? 人間の対人関係を理解できる自信がないな……。


 後から婆さんも出てきて、とんでもなく色鮮やかな髪色をしていたから、不覚にも絶句してしまった。なんでも、昔の時代の文字を独学して『魔素の染粉』を作ったそうだ。しかし布に使っても上手く染まらず、ご自分の白髪に使ってみたら綺麗な灰色に染まったので、あれこれいろんな色で試した結果、こんなことになってしまったのだと、朗らかな微笑みとともに吐露された。


 私より魔女っぽいな。


「似合う~、おばあちゃん!」


「いや~ねぇ、いくらなんでも失敗したって気が付いてるわよぉ。ベネットちゃんから本なんて貰うんじゃなかったわぁ」


「え~、せっかく贈った誕生日プレゼントなのに~」


 お互いへらへらしながら背中をたたき合っている……。


「それじゃ、僕の奥さんをよろしくね~」


 明るい余韻を残して、ベネットがあっさりと消えてしまい、急に黙ってしまった爺さんと、ド派手な頭髪の朗らかそうな婆さんと、私だけが残された。爺さんが大きな咳払いして、二階へと上がっていった。


「それじゃあ、さっそく我が家の家事を覚えてもらおうかしらね」


 案内されたのは家の中じゃなくて、近くの畑だった。見たこともない色々な葉野菜が、おいおいと茂っていて足の踏み場もないほどだった。


 婆さんの名前は、マリアという。奇しくも祖母と同じ名前であった。私に覚えてほしい家事は、主に畑関連だそうで、もうじき葉野菜を税金の代わりに、納める予定なのだという。


 つまり、収穫時期が迫っていると。どうりで見知らぬ私のこともすんなり受け入れてくれたわけだ。


「うちの人、無愛想だけど悪い人じゃないのよね。ただ、そうね〜、一日に二回ぐらいしか会話が成立しないと思うから、楽しくおしゃべりしたいなら、そうね〜、あきらめたほうがいいかしらね」


「はあ」


「ああ、でも、私とはいっぱいおしゃべりしましょうね」


「……はい」


「うふふ、私のほうがおばあちゃんだけど、気にせず話しかけてくれたら嬉しいわ」


「……はい」


 私も気の利いた言葉が、思いつかなかった。人のこと言えないな。



 収穫作業を省略する魔法は、あるだろうか。しゃがんで、腰をどっしり据えて、葉野菜の根本から引き抜いて、簡単に土を振り払って、傍らの籠に入れる。最初は葉っぱだけちぎれてしまい、婆さんが根気よくコツを教えてくれた。


 森で野菜は育てていたけれど、たいした収穫量でなし、引き抜き方も我流で、森から収穫したほうが手っ取り早かった。キノコは毒が怖いから、食べられる野草や、季節の木の実など……あとは、気の毒とは思いながらも動物を我流で捌いて調理していた。


 私は婆さんに、家にある食材を聞いてみた。三人分を作るなんて、なかなかイメージが掴めない。


「あら、いいのよ、お料理は私に任せてちょうだい。昔っから料理が趣味でね〜」


 少し離れたところで収穫しながら、婆さんはいろいろなレシピを口伝してくれた。


「え? うちにある本を読むための文字を? 私もベネットちゃんから簡単に教わっただけだからね〜、詳しいことはわからないけど、それでもよければ」


 畑仕事の礼に、二年ほど前にベネットが持ってきたという「考古学文字・キッズ向け一覧表」を借りた。この表を参考に、この家にある本を読み進めていこうと思う。どれだけの時間がかかるかわからないが、せっかく身近に魔法を学べる好機があるのだから、掴まぬ手はない。


 夫婦が苦労してきたと言う湯沸かしも、炎を魔法で大きくして沸かしながら、合間に文字を勉強した。翌日は掃除を頼まれたが、それも魔法で済ませながら、隙間時間で学んでいた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る