黄金の騎士と侯爵令嬢(二)

『黄金の騎士』リアンさんとの再度の会見は、場所を改めて応接室。先程の『玉座の間』と違って対等の立場で、親しみやすい雰囲気を作ろうというシャルナートさんの考えです。


 まずはオピテル侯からの和睦わぼくの提案を受け入れることを伝え、次いで子細な条件について取り決めます。ルイエル領主の更迭こうてつと賠償金については提案通り、お城の修復だけはこちらで行うこと。これら一連の打合せはシャルナートさんとリアンさんが手際良く進めていき、あっという間に話がついてしまいました。


「委細承知しました。和睦を受け入れて頂き、有難く存じます」


 一礼して大きな右手を差し出してきたリアンさんでしたが、私は両手を膝の上で握り締めたまま唇を噛んでいました。

 とても失礼なことをしているのだとは思います、アイナさんもシャルナートさんも不思議そうにこちらを見ています。でもどうしても、この人に聞きたいことがあるのです。


「……あ、あの、リアンさん。お父さんと、魔血伯ロサーリオと戦ったというのは本当ですか?」


『黄金の騎士』さんは私の目を見ると右手を膝の上に戻し、姿勢を正しました。


「魔血伯ロサーリオ殿のこと、もちろん覚えております。当時私はまだ若く、血気盛んな騎士でした……」




 三十年前の戦争では、人族ヒューメルも魔族もたくさんの者が亡くなったそうです。種族として弱い人族ヒューメルは集団を組み、戦術を考え、地形を利用して戦いを有利に進めていました。

 それでもやはり個々の魔族、特に魔貴族は強かったのだそうです。魔血伯ロサーリオの軍を湿地帯に追い詰めたはずのリアンさんの部隊も大きな被害を出し、二人は互いに負傷しつつ向かい合いました。そして……




「ロサーリオ殿を討ったのは確かに私です、ですが謝罪は致しません。彼は魔貴族の名に恥じぬ強者であり、互いに敬意を払い堂々と戦った結果、運良く私が生き残っただけのこと。みずからに恥じるところはございません」


 リアンさんの目に曇りは無く、その奥からも心の闇は感じ取れません。彼の言葉に嘘は無いのでしょう。


「お、お父さんの心臓を食べたというのは……」


「ロサーリオ殿の心臓は私がオピテル候に献上し、確かに食されました。それゆえ候は人族ヒューメルの寿命をはるかに超えた長寿を保たれております」


「そうですか……正直に話してくれて、ありがとうございます」


 私は握り締めていた右手を懸命に開いて差し出しましたが、たぶん震えていたと思います。それを握り返したリアンさんの手は分厚くて温かくて、年齢のためかがさついていました。




 こうして会合を終えた私でしたが、しばらく応接椅子から立ち上がることができませんでした。アイナさんが心配そうに覗き込んできます。


「えへへ、大丈夫ですよ?辛くありません、慣れていますから」


 大丈夫ではありませんでした。アイナさんが顔をくしゃくしゃにして泣きだしてしまったのです。


「お姉ちゃん、慣れちゃダメって言ったよね?辛いに決まってるじゃん、悲しいに決まってるじゃん。優しいお父さんだったんでしょ?」


「はい。よく覚えてはいませんけど、優しくて強くて……あれ?あれ?うええええ……」




 この日は思いきり泣いたせいか、ずいぶんとよく眠れた気がします。少しお寝坊してしまい急いで向かった食堂では、アイナさんがお芋のスープを温め直していました。


「おはよ、ロナちゃん」


「おはようございます。えへへ」


 ちょっと恥ずかしくなって照れ笑いをする私の前に、封書が差し出されました。


「リアンさんが帰りにこれを置いて行ったよ。ロナちゃんに渡してくれって」




 蜜蝋に押された印璽いんじ、あまりそれに似合わないピンク色の可愛らしい封筒。僅かのしわも染みも見当たらないそれの裏側には、ロセリィ・アエラ・オピテル、豊穣祭で出会ったあの子の名前が記されていました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る