闇の城の日常(四)シャルナートさん

 シャルナートさんは長身で細身の女性です。たぶん二十代半ばだと思うのですが、年齢も子供の頃のお話も聞くたびに違う答えが返ってくるのでよくわかりません。


 薄茶色の長い髪は八方に乱れ、大きさの合わない緩んだシャツとしわだらけのズボンを着崩して、緩みきった顔からはやる気が全く感じられません。

 ですがその正体は絶世の美女であること、私とアイナさんは知っています。ひとたび容姿を整えて竪琴リュートかなでれば金貨の雨が降るほどですが、どちらが本当のシャルナートさんなのでしょうか。




 そのシャルナートさん、このお城に自分の部屋は確保してあるのですが、どうやら荷物は何も置いていないようです。そしてふらりと現れ、気が付くと消えています。今日はというと……


「ねえシャルナート、お土産みやげは~?」


「うるせえガキども、クソして寝ろ」


 ……どうやら賭け事ギャンブルに負けて帰ってきたようです。時に袋いっぱいのお菓子を持ち帰って子供達に配ることもあれば、このように手ぶらで機嫌悪そうに帰ってくることもあるのです。


「なあロナ、金貸してくれよ。千ペルでいいからさ」


「だ、ダメです。この前も競馬に全部使っちゃったじゃないですか」


「今度は大丈夫だって。前走も芝二二〇〇で圧勝してんだ、ゴールデンジップの三連覇で決まりだって」


「ダメです。絶対お貸ししません」


「ちぇ、ケチだなお前」




 そう言って背を向けたシャルナートさん。私が見るところアイナさんに劣らないほどの剣の遣い手だと思うのですが、体を鍛えたり訓練をしているところを見たことがありません。それどころか。


「ちょっとシャル、その剣全然手入れしてないでしょ!」


「あー。ちょっと忙しくてよ」


 アイナさんが指摘した通り、元々は繊細な細工が施されていたはずの細剣レイピアが、つばも鞘も元の色がわからないほど汚れまくっています。柄に巻かれた革に至っては汗やら血やら何かの体液やらが染み込んで変な匂いを放っています。


「今回はあたしが手入れしてあげるけど、次はちゃんとお店にぎに出しなよ?」


「悪い悪い。いま金無くてよ」




 そんなシャルナートさんですが、とても意外なことに亡霊レイエスのリーゼロッテと仲が良いようで、図書室でずっとお話ししていることがあります。


「おう。この前のアレよ、アレにコレでNTRぶっ込んでくるとは驚いたぜ。お前すげえな、声出ちまったよ」


 シャルナートさんが本を返すと、リゼが身振り手振りを交えて何やら早口でお話ししています。ここからではよく聞こえませんが、あのリゼがあんな反応を見せるなんてよほど嬉しいのでしょう。


「ああ、百合はいいぞ。BLも否定しねえ。でも全部混ぜて四角関係にする必要ねえだろ、ごちゃごちゃで意味わかんねえよ」


 あまりにもリゼの表情が生き生きとしているので、つい私もお話に混ぜてもらいたくなってしまいました。ですが。


「お花のお話ですか?」


「うるせえ、ガキはあっち行ってろ」


 シャルナートさんとリゼは揃って手を交差させて、私を図書室から追い出してしまいました。ちょっと寂しいです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る