第110話 堂々巡り
(佐藤淳介視点)
二週間近くが経った。
結局、龍の許には毎日のように通い詰めていた。そろそろ両親に挨拶に行けるのではと思う程には、親睦も深まって来たと思う。
…………度重なる命の危機に対する疲労感のせいで、思考を明るい方向に向けようにもあまり上手く行かない。冗談に切れがないと評するのも、普段の自分の思考に自信を持っているようで嫌になるが、今ばかりは通常時よりも劣っていると表現する他なかった。
食事を得るためにこの山を離れるにも時間は掛かり、今の今まで限界に近い状態で活動を続けざるを得ないでいる。
体調が優れない中、判断力が低下した中では上手く行くものも行かなくなると思い、休息は取るようにしているのだが。やはりそれでも精神的な疲労というのは消えないようで、どうしても頭の中に薄く靄が張ったような状態が続いていた。
とまぁ、そんな自分の情けない状態は置いておいて。まずは魔力の話だが。
まず前提として、魔力というのは基本的に
しかしここで、一つ看過しがたい事態が出て来る。それは、魔物の発生それ自体だ。というのも、魔力という存在を純然たる
だからといって、「出自」すら定かではない魔力を常識の枠に押し込めるような事が出来る筈もなく、結局は魔力の理屈を追い求める者自体が少なくなってしまい、通説が正しいものとして世の中の興味は他へと移って行った。
とはいえ、問題は解決していない。ただ、俺がその
ということで龍と闘っている際に感じたことを挙げ連ねていく訳だが、まず一つとして、龍の付近では明らかに魔力濃度が高い。
以前から感じていた通り龍は明らかにこの世の生物ではないのだが、その証左のように、龍の周囲の魔力は想像を絶するほどに高濃度だった。そのお陰でこちらが活動しやすくなっているのは、彼にとっては計算外なのだろうか。そもそも魔物以外の生物が魔力を動力源として動いているなどという話を聞かないことを思えば、想定外であるようには感じるが。
そして次に、龍が吐き出す炎についてだが。
どう考えても、真面な動物が口から炎を吐き出して無事でいられるわけがない。また通常、あそこまでの高温を、特に大きな代償なく生み出せるとも思えない。過去には高温のガスを噴出する虫やら何やらがいたらしいが、それにしても龍程の長時間高い温度を維持できていた訳ではないだろう。
加えて、実際に接近して見ればわかることだが、龍の炎は明らかに魔力で構成されている。
流石にあの炎全てが魔力そのものであり、熱自体も
というのも、まず色が可笑しい。炎が温度や燃料の材質によって色を変えることは重々承知しているが、あそこまで鮮やかな赤色になることは通常ないだろう。それこそ炎色反応か何かでなければ。
…………他にはあまり言語化できるような理由がないが、まぁ結局は、そう感じたからそう言っているだけでしかない。感覚的にと言われても困るでしょうが、そこに関しては我慢してもらって。
ただ、やはりそこで問題になってくるのは、結局魔力は何かという問題。
そもそも炎が何かと問われれば、光と熱だとしか言いようがないわけだが、それらは
上手く言葉に出来ないのが非常にもどかしいが、ただまぁ、できないことは気にしても仕方がない。
ともかく言いたかったのは、龍が吐き出している炎は、ただの炎のようには思えないということ。これだけ考えたところで、最終的には最初に感じた感覚に帰着するという、論理的思考としてあるまじき経路をたどりつつある。
魔力が他のエネルギー形態に変化するのかどうかという問題やら、魔力と物質の関係性に関しても、結局は何も解決していないわけだった。
何かしらが分かると思ってこうして
取り敢えず目先の問題は棚に上げて、仮眠を取るために瞳を閉じた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます