第11話 白銀美桜04

「で、言葉は通じたみたいだね」


「そういえば、日本語しゃべってたような。

 翻訳スキルゲットってとこかな」


「とりあえず、言葉は通じるっと。

 じゃあ。これからどうするかだね。

 だれかこっちのお金とか持ってない?」


 みんながポケットなんかを探るけど、なにもない。

 それに衣装だけだから、売るものもない。

 荷物とか持ってこなかったからね。

 着の身着のままって感じ、それもステージ衣装だし。

 

「でも、たべるものも泊るところとかいるよね。

 どうしよう」


 でも、ここって。

 噴水の周りには、大道芸人、楽器を奏でる人。

 そのまわりを人垣が囲んでいる。

 芸人の人の前にはコインが投げられる。

 あれだ。


「とりあえず、あれやってみない」


「そうだね。あれしかないよね」


「わたしたちのできることってこれだよね」


 みんな立ち上がる。

 そして、噴水の場所まで移動する。

 わたしたちの珍しい恰好を見て、何がはじまるんだろうって人が集まってくる。


 すこし顔をあわせて打合せをする。

 そう、前にアカペラバージョンでやったことがある。

 ここでは楽器もないし、それしかない。

 詩織から音をもらう。

 そう、詩織は絶対音感を持っている。

 

「じゃあ、始めるね」

 美羽の合図で、自分のポジションに動く。

 何度も練習した距離だ。

 身体が覚えている。

 歌を前面に押し出すときはわたしがセンターだ。


 3・2・1・0

 詩織が指でカウントして歌い始める。

 わたしのソロから始まる。

 そこにひとりひとりハーモニーやボイパを重ねていく。

 そしてダンスが始まる。

  

 わたしたちのパフォーマンスに観客が引き込まれる。

 表情を見るとわかるんだ。

 曲は最後の盛り上がりを迎え終わる。

 一拍遅れて、わたしたちを大きな拍手がつつみこむのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る