第4話 アレルギー
ユニフォームのまま、校舎へ向かっていたら、自転車置き場のほうから誰かを罵倒する女の声が聞こえてきた。
悪意を含んだその声と、それに応える小さな声。
ぞっとする。
あぁ、女って、女をいじめるのが好きだよなぁ(まぁ、男も男をいじめるけど)、なんて思いながら通り過ぎようとしたら、何かを踏みつけたような音がした。
さすがに気になりひょいと覗くと、そこにはチームメイトの
坂井は野球部にとり、尊重すべき生徒だ。
彼女のお陰で、もとから明るくて元気の塊ような綿貫が一段とパワーアップをした。守備だけでなく、打撃面でも怖いものなしの絶好調であることは、野球部員だけでなく、顧問やOBといった関係者皆が知るところ。
投手である俺の立場からすると、打者に元気があるというのは、とても頼もしいことだ。
ガンガン打っている綿貫を見ながら、どうかこのまま、せめて夏が終わるまで、坂井と綿貫が「へへ、仲良しなんだよ」でいてほしいと願っているのは俺だけじゃないはずだ。
坂井効果。坂井特需。坂井様。
とにかく、野球部にとり彼女は、ありがたい女神的存在だった。
そんな坂井の正面に、俺に背を向けるようにして、一人の女子生徒が立っていた。
坂井は、途方に暮れた顔をしている。
つまり、彼女は、言われている立場なのだ。
その坂井だが、どうものいつもの彼女とは何かが違った。何かが足りない。
するともう一度、グシャって音がした。
見ると、こっちに背を向けている女子生徒が何かを踏みつけた。
――あぁ、眼鏡か。
坂井の顔に足りなくて、この女の足元にあるのは眼鏡だろう。
最初の場面は見ていないからわからないけれど、今のは明らかに意思を持った行為だ。
なぜ? ばかげている。呆れる。愚かだ。
「あのね、
坂井に向けられたその声に、ぎょっとした。
あの声は、去年までうちの部のマネージャーをしていた女子のものだ。
彼女は綿貫のことが大好きで、挙句半ストーカーじみたことまでしてしまい、監督やその当時の部長から注意された結果、クラブを辞めた子だ。
うえぇ。
面倒。
しかし、見過ごす訳にはいかないんだろうなぁ。
「
背中を向けている女に声をかける。
古嶋は、びくんと背中を震わせた後、ゆっくりと振り向いた。
「なんで、山中君こんなところにいるの? 今、練習中だよね」
なるほど。俺たちが練習中だと知っててやったな。
「用事があって、練習を抜けたんだ」
そう言いながら、俺は古嶋の足元を指差した。
「駅前に、新しく眼鏡屋ができたよね」
俺の声に、古嶋はとびあがらんばかりに驚いた顔をした。そして、不自然な足の動きをさせ、踏んでいるものを隠そうとした。
「確か、店名は『ファストメガネ』。短時間で眼鏡を作ってくれるらしい。値段も、一万円しない」
古嶋の足の下にある坂井の眼鏡は、もっと高いのだろうけど。
「明日、眼鏡を買った領収書、俺に見せてよ」
古嶋は勢いよく俯いた。
「あと、綿貫を思うなら、夏が終わるまでは坂井さんのことは放っておきなよ」
古嶋が怪訝そうな顔で俺を見た。
「夏が終わったら、坂井さんを煮るなり焼くなり好きにしたらいいよ」
俺のその言葉に、古嶋は「はぁ?」という顔をした。
そして、坂井はというと、なんと笑いだした。
ふーん。
坂井って、こういうことで笑える子なんだ。
それは、いい。
うん。
「じゃ、そういうことで」
俺はその場に二人を残したまま、職員室へと向かった。
職員室に入ると、俺を見つけた担任の先生がこっちこっちと手招きをしてきた。
「ねぇ、本当にいいの? 電話、繋がないこともできるのよ」
担任がそう言いながらも、それが解決にはならないって顔をしている。
「大丈夫です。話、聞くだけですから」
そう言って保留になっている受話器をあげた。
電話の向こうでは、母の涙ぐんだ声が聞こえた。
三年前に父方の祖母と同居してから、母曰く、毎日祖母からいじめられているらしい。
祖母は、父や俺がいない時間を見計らい、母に嫌味を言ったり、無理難題を吹っ掛けたり、母に聞こえるように父の姉や妹に電話をかけて、いかに虐げられた生活を送らされているのかを訴えるのだそうだ。
そして、母は、祖母がデイサービスなどで出かけている時間に、時折電話をかけてくる。
一緒に住んでいる息子の俺にだ。
話をほんの五分聞くだけで、母が安心できるなら、それも仕方がないんだろうなと思い、担任と監督だけには家庭の事情を話して、こうして練習中でも電話を取り次いでもらっていたのだ。
いっそ古嶋のように、坂井の眼鏡を壊すようなわかりやすいことが、祖母と母の二人の間に起きれば、あのぼんくら親父も動くのだろうか。
本当に、祖母は母をいじめているのか。
それとも、母の嘘なのか。
なぜ、母は夫ではなく、息子に電話をかけてくるのか。
その真偽ではなく、母がこういった行動に出ることの意味を見い出すことが、根本的な解決になるのかもしれない。
話を聞くなんて、一見親孝行っぽいが、実は逃げているだけかもしれない。
そんなことを思いながら母の声を聞いていたら、急に体が冷えてきた。
決して寒くはないはずなのに、ぶるっと鳥肌がたった。
そっと目を閉じる。
あたかかな場所に行きたい。
あたたかくて、穏やかな場所に行きたい。
いつも笑顔のある、気持ちの安定した、平和な場所。
たとえば、綿貫の隣。
たとえば、綿貫の双子の妹のそばに。
心配ごとなど、何もないような場所に行きたい。
その場所を手に入れるには、どうしたらいいんだろう。
努力すれば、手に入るのだろうか。
二人の事を考えて、そっと溜息をついた俺は、受話器の向こうにいる母に、明るい声で相槌をうった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます