魔敢當

そうざ

What does “MAGANTOU” Mean

 多様性の時代だなんてあんまり軽々しく言って欲しくないっていうのが私の本音だから。

 勿論この世には色んな人が居て色んな家庭があるからね、一律の価値観なんてあり得ないと思うわよ。

 でも或る日の夕飯時、父が言ったの。

「皆、明日から家の出入りは天井裏を使うように」

 思わず母と弟と顔を見合わせちゃったわよ。理由を訊くと、こうよ。

敢當がんとうが効かなくなったんだ」

 魔敢當に守られてない家なんてあり得ないっしょ。泣く子も黙る魔敢當、勝って兜の魔敢當、桃栗三年魔敢當って言うじゃない。そもそも有効期限があるなんて知らなかったわよ。

 それでさ、和室の押し入れの天井板を外して、そこから出入りする事になった訳よ。天井裏に上ったらでんぐり返しで移動してそこから床下へ出るの。もう面倒臭いったらありゃしない。

 やっぱり床下に潜って燕返しで移動して天井裏から出るのに慣れ切ってるし、それが常識だと思って生きて来たからね。

 まぁ、新しい魔敢當を天井裏に打ち付ければ済む話なんだけどさ。やっぱり、赤子泣いても魔敢當、ゴホンと来たら魔敢當、飛んで火に入る魔敢當よ。

 で、あんたはいつ挨拶に来てくれるのかな。両親も弟も首を長くして薬煉ぐすねを引いて包丁を研いで待ってるのよ。

 来る時はちゃんと天井裏からお願いね、間違っても床下から入って来ないでね。家庭の数だけ掟や体罰や生贄があるのは解るけどさ、最低限の常識ってもんがあるでしょ。

 多様性の時代だなんてあんまり軽々しく言って欲しくないっていうのが私の本音だから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

魔敢當 そうざ @so-za

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説