第66話 特記戦力 ピィカ戦

「フン。人の武器に不用心に触れるからそうなるのだ。」


雷により感電したのはほんの一瞬だが、アスタロートが膝を突くには十分な威力だった。


「クソ。」


雷の攻撃は、スピードが速くてかなわない。


自由になった瞬間に大剣から手を放す。


ピィカが武器に手をかざしたと思ったら、ピィカの手と武器の間に雷が走ったのだ。


どういう理屈かは分からないが、ピィカは大剣に向かって雷を打ったのだ。


おそらくキーとなるのは大剣だろう。


ほとんど、予備動作なしでの光速の攻撃は危険だ。


痺れた体に鞭を打ち大剣から距離を取る。


「雷流双龍波!」


ピィカは、両の手を突き出し、雷の双龍を生み出す。


「その技はもう見た。」


アスタロートは、剣から距離を取るために、ピィカを中心に円を描くように移動していたが、その速度を上げる。


オーラを消費し、徐々に浮かび上がってくる双龍は芸術品のようだ。


どういう技か知っているアスタロートは一度目に技を見た時よりも余裕があり、双龍をしっかりと観察することができた。


青白く輝く双龍の瞳が一際輝いた瞬間、双龍が襲いかかってきた。


アスタロートは、双龍をしっかりと目視し、接触する直前で地面を強く蹴り、空へと逃げる。


雷流双龍波は、2対の雷龍による雷攻撃と、着弾した箇所からの、電流による放射攻撃だ。


2段構えのこの攻撃は、所見でこそ脅威だが、一度見てしまったら避けるのは難しい話ではない。


木に接触していると、感電する恐れがあるため、上空の少し開けた場所へ飛ぶアスタロート。


バリバリバリ、ドォォォン!!!


眼下には、地面に衝突した龍は、地面を破門状に電気を流している。


よし。避けられた。


攻撃魔法を注視していた、アスタロートはピィカの位置を把握していなかったが、すでに武器を回収して自分の真下にいることに気づく。


着地するところを攻撃するつもりなのだろうか、大剣には青紫色の雷が纏っている。


ピィカの纏っているオーラはもう残り少ない。


この攻撃を避けることが出来れば、かなり優勢に試合を運ぶことが出来るだろう。


アスタロートは、斧を構えてオーラを斧に注ぎ込んでいく。


ピィカは、大剣を頭上に突き上げる。


咄嗟に魔法攻撃が来ることを察知したアスタロートは、ピィカとアスタロートの間に氷の盾を生み出す。


どんな技が来るか分からないが、この技を凌げばこちらが優勢になる。


「まさか、切り札を出すことになるとはな、雷誘。」


ピィカが静かに呪文を唱えた。


が、何も怒らない。


確かにピィカは呪文を唱えたはずだが、ピィカからは特に何の魔法も放出されない。


ゴロゴロゴロゴロ。


急に空が泣き始め空が青白く光った。


「えっ。」


自然現象の雷は黄色だ。


チラリと後ろを振り返るが、もう遅かった。


「落雷!」


ドゴォォォォン!


アスタロートの視界は白く染まり、意識が途絶える。












「おぉぉぉ~~~。珍しい花だねぇ。」


バクの魔物は、精霊と共に西国との国境付近で宿屋に返す花を探していた。


森の中の精霊は、極一部の種族のみが視認できたり、会話出来たりする。


バクは、精霊に導かれるままに、森の奥の方へと進んできた。


早速、手に取った花をもって帰るために口で摘み取る。


パク。


モゴモゴモゴ。


「おぉぉ。この花おいしいねぇ。」


一緒にいた精霊は、抗議をするようにバクの周りを飛びって初めて自分の失態に気づく。


「おぉぉぉ~~~。また、食べてしまったねぇ。」


ここしばらくこのようなことをずっと繰り返しているため、一向に宿屋に返す花が集まらない。


バクの種族は、精霊を見ることは出来るが、精霊の声は聞こえない。


だが、なぜかバクの声は精霊に聞こえているようだ。


「精霊さぁ~ん。次の花はどこにあるか分かるかなぁ?」


それを聞いたのか、精霊は更に西国の方へと飛んでいく。


「おぉぉ。そっちにあるんだねぇ。まってよぉぉぉ。」


バクが、精霊の後を追いかけていると、森の奥の方から荷台を担いだ集団が木を数個挟んだ奥の方を走って行く。


西国から人狩りに行って帰ってきた、ノーズルン達の一行だ。


彼らは、荷台を担ぎ、オーラを纏いながら全力で東国へと走っていた。


森の奥で見知った姿の魔人を見つけたノーズルンは、念のため声を掛ける。


「バクバクさん。早く東国へ帰ってください。特記戦力が近くにいます。」


非戦闘員のバクが襲われることは考えにくいが、国境付近のため攻撃される可能性はある。


特記戦力が近くにいると伝えれば、すぐに皆帰って行くだろう。


そのことだけ伝えると、そのまま脚を止めずに通り過ぎていくノーズルン一行。


バクバクの返事も聞かずに一目散に走って行く。


一見、バクバクを見捨てているようにも見えるが、本当に危ないのは、人を乗せた荷台を担いでいる彼らの方で、追いつかれたら最後為す術もなく蹂躙されることを理解しているノーズルン一行は最低限の情報だけ伝えて走り去っていく。


「およよよよ~。何か言っていたねぇ。」


肝心のバクバクには聞こえていなかった。


「さぁさぁ。妖精さん、次のお花の場所へ行こうかぁ~。」


先ほど、妖精が飛んで行きかけた方へ向かおうとすると妖精が姿をくらました。


妖精が姿をくらます理由は明確だ。


一緒にいるのが飽きたか、身に危険が迫った時だけだ。


今回は、後者であることがすぐさま分かった。


つい先ほどまで、楽しそうにしていた妖精が返るとも思えないし、ノーズルンちゃんが何か伝えようとしていた。


そのことから、身に危険が近づいていることを感じたバクバクはオーラを纏い身を守るために魔法を唱える。


「スリィ~~~プ。」


その後、すぐに黄色い閃光が接近してきた。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る