2024年6月23日

 今朝は早朝の4時にいちど起きてしまった。頑張れよ睡眠導入剤。しかし名前の通り睡眠を導入するものであるから早期覚醒までは防げないのであった、期待しすぎて悪かったよ、睡眠導入剤。

 しかし歯ぎしりするほど夢見が悪かったわけではないみたいなので頭痛はない。やっぱりありがとう睡眠導入剤。


 朝4時はあんまり早いので二度寝しようと決めたところで覗いたディスコードのフォロワーが「今から寝ます、9時に起こして」とか言っていた。3分前の投稿だった。寝な、死んじまうぞ。


 そして二度寝して、鼻にできた三つのできものから膿を絞り出す夢を見た。なんだか意味深な夢であったので通勤前に調べたところ、夢占いで「人間関係の問題が解決する」という意味らしい。しかも鼻のできものは三つもあったから三つくらい解決するかもしれない。問題は数ではないかもしれないけど。

 まあ自他共に認める人間嫌いだ、人間関係の一つや二つや三つ拗れるに違いない。配偶者からも言われるのであるが、私は「他人から見た自分」を俯瞰することが本当に苦手で、というか他人から見た自分の姿にまで気を配ることができない(要領が悪いともいう)。自分が客観的にどう見えるのかを考える頭くらいはこのよわいで身につけておきたかった。


 いや伸びしろしかないな?

 大器晩成?


 って言い換えるけど結局のところ自分の醜さを指摘されるばっかりで嫌になっちゃいますね。こんなんだから睡眠導入剤を出されるし歯ぎしりエンドレスなんだよな。とはいえこの歳になってから指摘してくれる人がいるってことはありがたいと思う。もうここまで来ちゃったら、自分は自分で育てるしかない。


 そういえば、自分の弱さとして「褒められ慣れない」というのがある。常に「一番の人」への劣等感というラベルで自分をぐるぐる巻きにして生きてきたような人生だったので、自分の「」には大層自信がある。今でも。

 粗なんか探せばいくらでも出てくるし、未熟なところなんか幾らでもあげつらうことができるんだけど、……やっぱり思うのは、そんなんでも「いいね」って言ってくれる人がいるんだから、ってことです。


 いまだに、褒められると「言わせてしまったな……こんなにダメなのに」と思うこともあるんだけど、あるんだけど(二回目)、私は褒められたその事実に対して「やったーありがとう!」と叫ぶようにしています。特に最近。

 ほんとでもお世辞でもどっちでもいいんだよもう。言葉を受け取れ、観念しろ。それは誰かに「いいね」と伝えてもらえるだけの価値を持っているんだよ。


 そんなに自分をいじめるな。そして、そんなに他人を疑うな。


 自戒をこめて。



 話は変わるんですがここのところ緑色のものを増やしがちです。ペンネームがこれ紫陽凛になってから紫色のものも増やしがちだけど、最近は凄い勢いで緑色の軸のボールペンが増えてきました。3本もある(なんで?)。

 創作のインプットのためにプレイした乙女ゲーム「colour×malice」の推しキャラの色です。たける。お前が一番だ。優勝。


 他の男性に比べてあどけない顔をした美形枠ですが、その少年じみた顔と性格の男前さが恐ろしいギャップを生み出すとんでもないやつでした。やっぱりお前が一番だ。優勝。


 ちなみに昨日名前を出した有村麻央の色は紫です。おっと?デッドヒートの始まりだ。そのうち緑と紫にまみれる紫陽が見れることでしょう。

 




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る