第十一章 ①コン太の動向(プリペアー・準備)

 白金しろかねの高級マンション。

 レンジは苦悩していた。脚本に目を通すと震慄しんりつした。

 【人格者の仮面を被ったロリコン男が帰宅途中の女子中学生を車に誘い込んでレイプする。少女を車外に引きずりおろして捨てる。ロリコン男は逃げる。

 月日が流れて敏腕実業家となった男には見合い結婚した良家出身の妻がいる。しかし円満を装った仮面夫婦である。

 男の会社に幼い顔立ちの可愛い女性新入社員が入ってくる。ロリコン社長は優位な立場を利用して新入社員をめにして愛人にする。その愛人となった新入社員は過去にレイプした女子中学生が出産した自らの娘だった…………】

 

 ロックグラスを傾けながら重いため息を漏らす。

 主演映画のストーリーは過去の罪過ざいかへの後ろめたさを再燃さいねんさせた。ところどころが二十三年前の出来事とリンク(連繋れんけい)してしまうのだ。

 しかし。羽衣ういは俺の愛人ではない。

 好みのタイプであることは間違いない。だがしかし肉体関係はないのだ。

 何故だか羽衣に対しては不埒ふらちな欲望をいだくことができないでいた。それどころか良い人だと。人格者だと。そう思われたい。

 

 半年前。偶然居合わせたテレビ局で声を掛けられ挨拶をされた。笑顔が可愛らしく人懐こい彼女に好感を抱いた。羽衣から懇願こんがんされて連絡先を交換した。それから友好関係が築かれて現在も継続している。

 羽衣は仕事上の仲間である。特別に可愛がっている後輩である。単純に、純粋に。事実、ただそれだけなのだ。

 カフェでお茶を飲みながら羽衣に演技のアドバイスをする。

 ホテルの高級レストランに連れて行き食事を楽しむ。

 可愛い洋服やブランドバッグをプレゼントする。

 羽衣の撮影が長引いて深夜帰宅になったときには現場の最寄り駅まで送ってやる。羽衣の自宅があるという西武線沿線の駅まで何度か愛車で送ってやった。

 ……そんなときにゴシップ週刊誌に写真を撮られた。

 双方の事務所は『親しい友人関係』とのコメントを発表した。それこそまさに事実なのだが世間は信じなかった。

 しかし我ながらどうかしている。独善的エゴ利己主義ストの俺様男が羽衣に好かれたくて。信頼されたくて。なんの見返りも求めずに紳士的やさ優男を演じているのだ。

 不思議な感情に戸惑っていた。


 息つくいとまもなく台本を読み進める。

 ……このセリフは? このシチュエーションは? 嘘だろう? なぜだ? 単なる偶然なのか? 脚本と『あの日』がリンクし過ぎている。

 手が震える。呼吸が乱れる。額からは嫌な汗がき出した。

 あの日の悪行が鮮明によみがえってくる。

 確かに羽衣は二十三年前にレイプした女子中学生と面影が重なることがある。どことなく声や仕草や表情が似ているのは確かだ。

 しかし。フィクションの脚本台本と現実がリンクするなど有り得ない。

 そもそも輝章は何も知らない。何をも知りるはずがないのだ。

 

 ……むすめ? いや、まさか? そんなはずはない。 

 レンジに底知れぬ恐怖が襲い掛かってきていた。

 

 南行徳マンション。

 しょうは思い起こす。

 コン太からレンジの過去の罪悪を聞かされたとき。愕然がくぜんとして言葉を失った。

 頭の中は一瞬にして真っ白になった。あまりの衝撃ショック平衡へいこう感覚かんかくを失って倒れ込みそうになった。

 不意に涙がこぼれ出た。

 ……そうして。恩人である龍使いに思いをせた。 

 

 如月きさらぎ(二月)のあの日。

 宇和島のみかん畑の地面にふたり仰向けに寝転んで青い空を見上げた。

 そこは彼女にとって特別な場所だった。カタルシス(浄化)が得られる『聖地』だった。

 その『絶景』の中で淡々と語られたのはおぞましい過去だった。

 幼少期に起こった凄絶せいぜつなる出来事だった。

 

 深い絶望と悲しみを乗り越えた彼女が煮え切らない僕を励ましてくれた。

 「生きていて良かった」と率直に伝えてくれた。

 「あなたの未來はあなたのもの」そう言って諦めかけていた夢をつないで背中を押してくれた。

 鬼ヶ城の浜辺であさを浴びながら珠玉しゅぎょくの言葉をつむいで贈ってくれた。

 彼女からの『伝言メッセージ』は僕の生涯の指針であり宝なのだ。

 ……今の僕があるのは彼女のみちびきだ。龍使いとしての使命をまっとうしてくれた『凛花さん』のお陰にほかならない! 

 

 コン太は泰然たいぜんと話す。

 「凛花が契約者に幼少期の危難きなんな出来事を語ったのは初めてだった。というか、後にも先にも輝章くんだけだった。普通なら口にするのさえ。しんどいはずだからねえ……」

 「……僕だけ、なのですか?」

 コン太はうなずく。

 「凛花はきっと。たぶんだけどさ。グラビリズムとモアレリズムのふたつのリズムが最大値の輝章くんだったら多くの人に多くの恩恵おんけいを分け与えることができる。 

 輝章くんが夢を叶えれば周囲の人たちも幸せになっていく。そう思ったんじゃないかなあ」

 「凛花さん……」

 「稀有けうな才能を放棄ほうきしたらダメだって! もったいないって! 諦めずに夢を叶えて欲しいって! 多くの人たちにチャンスを与えて欲しいって! ……心の底から願っていたんだろうねえ?」

 輝章は目頭が熱くなる。胸がジンとがれて痛くなる。

 「龍神界はさ。レンジをえて成功者にしていたんだよ。高いところまでかつぎ上げて最高の気分を味わわせる。そして容赦ようしゃなく叩き落とすんだ。高ければ高いほどちたときの衝撃は大きいからねえ……」

 コン太は薄笑いを浮かべて淡々と続ける。

 「そろそろコイツを奈落の底に突き落とそうかって検討中なんだ。今まで散々愉たのしんだだろうしさ。……もう、いいかも、だよねえ?」

 冷笑するコン太の不穏ふおんな言葉に恐ろしさを感じる。

 しかし同意見だった。

 芸能界の並外れた成功者であるレンジは無自覚とはいえ自分の娘である羽衣を愛人にしている。さらには恩人である凛花さんをけがした張本人だった。

 節操がないうえに余りに利己的過ぎる。

 

 ……鬼畜だ! 許せない!

 輝章の心はレンジに対する敵意と憎悪ぞうおに支配されていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る