夢・八月下旬

 二番手の男に成り下がったがいつもと変わらず”元”恋人の住むアパートに向かっていた。自転車を駐輪場に止め2階にある部屋へ向かう。持っていた合鍵で玄関を開けるとそこには初めて目にする大きめのスニーカー、僕があまり好まないブランド、間違いなく僕のものではない。一応アポは取ってあったはずなのだが、嫌な予感がしてベッドのほうを見ると足が4本、男女2本ずつ、2人も僕に気づいたらしい、薄手のブランケットをめくり体が起き上がる。二人が着ていたのは僕とお揃いで買ったはずのスウェット。男は何も言わずに着替える、僕とは違う顔、僕とは違う体格、僕とは違う系統の服、きっと中身も僕とは違う。すべてを否定された気分だ。男は気まずそうに部屋を後にする。声を荒げることも、殴ることもできなかった。もう既に恋人ではないのだからそれをする権利なんて持ち合わせてはいないのだが。

 ”元”恋人と2人きりになる。「何もしてないから」状況的に無理がある。「あれが好きになった人?」これで答えがイエスなら何の問題もない。恋が叶ったのだと祝福するべきだ。「違う、バイトの先輩」黒い感情が沸き上がる。「嘘をついたんだ、戻ってくるって。」なんて女々しいセリフだ、「あんたが勝手に信じたんでしょ?私は最初から嘘つきだよ。」全くもってその通りだ。僕が勝手に信じて傷ついただけ。どういう女か目を背けて、見抜こうとしなかっただけ。そこからの会話は覚えていない。きっと、論理的な説明を求め続けていたのだろう。この手の話に論理なんて通用しないことは分かっていたはずなのに。

  いっそ嬌声を聞いていたほうがよかったかもしれない。そのほうが余計な口をきかずに済んだはずだ。なんにせよ、僕の自己肯定感を破壊するには十分すぎた。僕は合鍵を女に返し部屋を後にした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る