応援コメント

第4話 バジルソース」への応援コメント

  • すみません、松の実って知りませんでした(^^ゞ。

    作者からの返信

    わたしもこのソースのレシピを教えてもらうまで知りませんでした(笑)

  • 毎年、バジルを庭に植えてピザとパスタに使うぞ〜って思ってるうちに夏が終わり、さらに旦那に「バジル好きじゃない」と言われました……シソのほうが人気かもしれません。このレシピのほうがなじみあるかも……。

    作者からの返信

    不思議なことに、シソでもバジルでもソースにしてしまうと味はほとんど変わらないんですよ。ただ、シソの方が圧倒的にアクが強いです、私の場合。ソース、冷凍保存できますよ。あれ? 本文で言ってるかな?笑

    バジルうまく育つなんて羨ましい! うちは今年ようやく一本だけ育ちました。でも、ソースにできるほどではないかも……いいなあ……

  • バジルソースは正義!!✨

    作者からの返信

    だよねーーー!

  • シソ!!
    その発想はありませんでした!さっそく公園のシソとってきますぜ!へへへへへ!

    作者からの返信

    おねえさん!

     公園のを取る場合は熱湯消毒、頼みますよ! さっとお湯にくぐらせて冷水でシメる!!! 

     灰汁も取れるし、野生動物からの贈り物があったりしますからねえ。。。。。。

  • こんなにたっぷりバジルソース作って、
    思う存分パスタに絡めまくって食べたい……!
    仰られた通り、ピザソースにも良さそうですね!
    生地にバジルソースたっぷりとトマト、チーズで幸せになれそうです ^^

    作者からの返信

    やってみてください! 週末グルメと「ぱくり」。
    楽しみですねえ!

  • 写真おいしそうでした🎵
    バジルもシソも自家製できる人羨ましいです。
    あ、ジェノベーゼって松の実を使うんですね。これも自家製……はさすがに難しそうですね(^^♪

    作者からの返信

    となりの家の松の木によじ登る。

    松ぼっくりを摘んで、せっせと実を集める。

    やりかたは知ってるので、あとはターゲットの松の木を探すのみ……ふふ……。


  • 編集済

    私もジェノベーゼソースはちょっと苦手なんです。
    でもトマトソースパスタにバジルをアクセントに使ったりします。
    良い香りですよね。

    作者からの返信

    雀さん。

    「いい香り」と言ってしまう時点ですでにあなたは呪いにかけられている……。

    バジルソースが好きになる……好きになる……好きに……ZZZZZ。……寝てもうた。

  • バジルね、植えたら、全部虫に食べられたの。

    作者からの返信

    それは、めちゃくちゃおいしいバジルだったのでは⁉

  • 近況に冗談で書いたら、当たってるじゃん!!∑(゚Д゚)
    おしゃれにジェノベーゼとか言っても、葉っぱは、葉っぱ。
    葉っぱの呪い……。

    作者からの返信

    さすがに鋭い奴め。

    いつか葉っぱにひれ伏す日が来るであろう。。。。。。

  • おーほほほほほ様がご降臨あそばした! 派手なヨーロッパ扇子が目に浮かびます。
    しそ入り和風パスタは食べた事ありますが、バジルソースへ代用可能なのですね、賢くなってしまいました、おーほほほほ( ;∀;) 

    作者からの返信

    今度お試しになられたら? きっと驚かれること請け合いよ。
    おほほほほ。

    さあ、ご一緒に。

    おーほほほほほ。

  • バジルソース好き!

    いいなあ^_^

    作者からの返信

    手作りは一味違うよ! なんでかわかんないけど……。

  • 近況ノートの画像が美味そうで!
    エビがこんなに際立つ料理はないですね。そして、やはり、バジル! その響きがいい。人名なら女子にモテモテか。バジルと付くだけでかっこよくなります。バジルソース、バジル添え、バジルパスタでもバジルうどんでも何でもこい!( ≧∀≦)ノ

    作者からの返信

    じゃあお言葉のままに。

    淀川 バジル。
    バジル 大。

    もう今日からモテモテじゃん。