応援コメント

第26話 またかよ……、ふざけんな!!!」への応援コメント

  • スパイクみたいなのが、骨まで食い込んだってことですか?( ゚Д゚)
    痛そう過ぎる…。ラフプレーやばいなぁ。

    作者からの返信

    食い込んではないんですが、強くぶつかった衝撃で骨まで痛めたって感じですね。
    ラフプレーは本当に危険ですよ。
    結局それがプレー時間を少なくしたわけですからね

  • こういう悪質なプレーでもレッドカードにしかならないって、ルールにも問題がありそうですよね
    チームや監督含めた連帯責任にはならないんですかね?🤔
    それとも、そういうのも戦略の一つという概念で成り立ってるのでしょうか?🤔

    作者からの返信

    北乃さん、コメントありがとうございます。
    胸糞悪いでしょ。こういうのは下位リーグで勝利至上主義だからこそ。
    気に入らない相手は削る。
    ですが今回は協会から重い罰則が科されていましたね。
    監督とその選手だけでしたけど。
    やられた方は損なだけですよ。
    こういうのが戦略であってはならない。
    大昔のイタリアのカテナチオ時代の守備的サッカーでもう充分ですよ。
    故意のファールは絶対に許される行為じゃないですね。

  • ひどくない。
    ひどすぎる。
    許せん。
    何で、また。
    でも、くじけずに、それをバネにするところが精神力の強さなのでしょうね。
    やっぱり頂点に立つ人は違うわ。
    打たれても、打たれても、不死鳥のように蘇る。
    早々に、このネーミングをつけたけど間違ってはいなかった。
    前回、ベッカム登場でニマニマしてたけど、まだまだ気は抜けません。

    作者からの返信

    オカンさん、コメントありがとうございます。
    今回はさすがに折れそうでしたよ。
    残り2年の1年が潰れたし、代表への道が遠ざかった。
    でももう自分はプロ。泣き言は言っていられない。
    たくさんの人達の御陰で自分はプレーできているんだと実感しましたから。
    蘇るしかないですよね(笑) ニックネームありがとうございます。

    ベッカムのマッチアップの回、コメント良ければ下さい( ´∀` )

  • 凄く調子のいい時ほど、気をつけないといけないってよく言うけど、本当にそうだね。

    嫌な選手はどこにでもいるんだね。
    そんな事をして、平気なんだろうか?
    ほんとに許せないね。

    でも、周りの人が沢山支えてくれたみたいで、それは良かった。
    嫌な思い出でもあるけど、沢山の人から力を貰えたのは素敵な思い出の1つですね。

    作者からの返信

    あきこ姉、コメントありがとうございます。
    まさにその通りだよねー。
    でも正当じゃないタックルは躱せないんよ。

    そいつとその監督は数シーズン協会から追放とかにされてた気がする。
    それでも甘いくらいの処置ですよ。こっちは選手生命が終わるかも知れない。

    沢山の人が支えてくれたことで、心が完全に折れずに済みました。
    感謝ですね。味方がたくさんいてくれて応援してくれる。
    感動でした。

  • あまりにも悪質なファール、ほんと、頭に来ます。😠
    正々堂々と戦って欲しいです。
    こんなことして勝っても嬉しくないと思うのに……。

    こんな理不尽なことを何度も何度も乗り越えてきた精神力には脱帽です。

    作者からの返信

    この美さん、これはキツかったですね。
    思い出すのもキツかったです。
    描いていた先が全部ぶっ壊れましたから。
    下位リーグなのでこういうのはよくあるんです。

    この時は沢山の人に支えられて復活出来ましたね。
    元のプレーができる様になるかは、次回のお楽しみで。

  • 本気で腹が立つんだけど。娘がいつも「スポーツマンにスポーツマンシップなんかない」って言ってるけど、本当にその通り!

    作者からの返信

    月森さん、腹立つでしょ。
    下のリーグ程こういうのが酷い。
    プレミアとかに行けばまだクリーンなプレーが多いです。

    確かに下位リーグの下手くそにスポーツマンシップなんてないですね、