応援コメント

第10話 プールにわかめ?」への応援コメント

  • いつも楽しく拝読しております。

    校長先生、結構おおらかな方なんですね。もしかして、校長先生ご自身も、若い頃はヤンチャしてたのでしょうか(笑)

    私の知り合いの武術家の息子さんも、先輩や他校のボクシング部のキャプテンに喧嘩を売っていたようですが、年下の子や女性には決して手出しはしなかったそうです。その点はKAZUさんと同じですね。

    それにしても、プールにわかめ……発想が奇天烈過ぎます🤣

    作者からの返信

    そうすみすさん、コメントありがとうございます。
    校長とはよく将棋を差してましたね校長室でw

    さすがに自分から誰彼構わずケンカは売ってませんねー、
    嫌がらせをしてきた奴限定です。

    この発想はいかに当時頭がぶっ飛んでいたのかよくわかりますねー(笑)

  • これが……女王のアレにつながってるんですね。
    なるほど納得。
    その発想はなかったなぁ……ってウチの女子高、学校にプールなかったもんなぁ(違
     
    大爆笑させていただきました。

    作者からの返信

    ななみさん、ありがとうございます。
    ですね、もうこれが頭がぶっ壊れた人間の行動です(笑)

    爆笑ありがとうございます(笑)

  • だから『プールにわかめ?…』のタイトルになりますね…!ꉂꉂ(˃ᗜ˂*)アハハ

    作者からの返信

    そうなのですw
    ぶっちゃけこのネタがやりたかったのにシリアスになってしまったんですよねw


  • 編集済

    KAZU様、やっぱりKAZU様は大物ですわ。
    ここまでできる人、いませんわ。
    プールにわかめ、この発想は誰にも思いつきません。
    仮に思いついても実行しません。
    そして、停学明けの全校集会での謝罪!
    転んでもただでは起きないKAZU様のユーモアあふれるコメントに、吉本興業からもスカウトが来そうです。
    私が社長だったら間違いなくスカウトします。
    アハハ!失礼しました。
    サッカー一筋でしたね。
    これは伝説になるのは当然です。

    作者からの返信

    この美さん、ありがとうございます。
    いやあこれがタイトル回収です(笑)
    かなりやらかしてますねーwww
    今思うと鳥肌が立ちますよ(笑)ぶっ壊れていましたね頭が。
    全校集会は楽し過ぎましたw
    口が達者だったもので、煽る煽るwww
    「先生芸人になった方が儲かったんじゃないの?」と、
    よく生徒達に言われたものですねww

  • こういう経験は素晴らしいと思いますよ。

    関係者の方々は大変でしたでしょうけど(汗

    私の高校生活はなんの変哲もなくて、書けと言われても何があったのか全く思い出せないですからね。

    そういう意味では創作の糧になるような、いい経験だなと思います。

    関係者の方々は大変だったと思いますが(2度目

    作者からの返信

    これだけ笑わせるタイトル回収はねえ、と言わしめた回です。
    もう誰もケンカ売って来なくなった時期ですね。
    何かおもろいことを求めて連れと悪さしてました( ´∀` )

  • タイトル回収でこんなに笑った事ありません🤣
    何やってんですかカズさんw

    サカイもアホですね~。
    でもなんか可愛い♡

    わかめで埋め尽くされたプール、見てみたいです。

    作者からの返信

    澪さん、お褒め頂きありがとうございます(笑)
    ふざけたタイトルでしょwwww
    なのにシリアスになってしまったww
    何やってんでしょうねwアホですねw

    サカイは後から蹴り入れときました(笑)

    養殖場みたいでしたよ(笑)

  • プールにワカメw 掃除大変そうだな(苦笑)

    作者からの返信

    もう完全にイカレてますねw
    この時の自分は頭おかしかったですよ(笑)

  • これは逸話だわ……www
    それにしても大量のワカメ仕入れるの、結構大変だったろうなぁって思います。憶測ですが、一番多く持っていたのがKAZUさんだったんだろうなぁって思ったりしました。

    作者からの返信

    これはレジェンドですねw
    金持ちのツレがいたんで、片っ端から買い占めました(笑)
    どうなんですかね、みんな均等に持って撒きまくりましたからねーw

  • すごい逸話ですねぇ!!

    しかしまあ、ここまでの努力が消失したと感じると、それは荒れますよね。
    あるいは、全てを投げ出してしまうか。とにかく普通ではいられないと思います。
    それでも、勉強にけじめと、全てをこなした上でのワカメですからね。
    説得力が違います(笑)
    なかなか、ここまではできませんよ。
    この行動力、バイタリティーには驚嘆しかないですね!!

    作者からの返信

    明乃さん、コメントありがとうございます。

    もうメチャクチャですよねw
    今思い出すと鳥肌が立ちますよ(笑)
    このときはもう荒れて荒れて、もう人間失格ですよ。
    やるべきことはけじめをつけたので、まあ致し方ないwww(自己中)

    これは母校で今でも伝説になってますねw
    当時の先生たちと飲んだりするときは絶対この話されますねww
    バイタリティーというか持て余してたんでしょうねえw

  • カズくん!なんて面白い事して、面白い言い訳をするの!

    そんなの小説の世界でも見た事ないよ!
    もう、ホントに地で主人公やってるやん!
    (^_^;)
    でも、校長先生、笑ってくれるとは、なかなか器の大きな方だったんだね。

    カズくん、学校でかなり人気者だったんじゃないの?

    恩師のT先生からの連絡…
    また止まりかけたサッカーの時計が動き出すのかな?
    また次回も楽しみにしてます

    作者からの返信

    あきこ姉、これは伝説です。
    超面白かったですねw
    校長は結構気に入ってくれてたんですよ。不思議なことにw
    校長室で将棋差してたくらいだしね

    まあ人気者だったと思うよ。面白い人って感じで。
    悪い奴はぶっ飛ばしてたしね。バレンタインはやっぱ怖かったけどねw

    そうですね、ここからまたサッカーの時が流れ始めますよ。

    編集済
  • ずっと「プールにわかめ?」って何だろうと思ってましたが、こういうことだったんですね。
    このエッセイで初めて笑いました。
    竹刀を振り回す先生はどうかと思いましたが、今回は少し同情しました(笑)

    作者からの返信

    雀さん、コメントありがとうございます。
    まあこれがやりたくて書いてたんですけど、
    思いのほか重くなってしまいましたねw
    ここで爆笑して頂きありがとうございます。
    次回からまた時が動き始めますよ

    竹刀振り回したらダメですよねww


  • 編集済

    数万円分のワカメはヤバい笑
    というか竹刀振り回す教師って本当にいるんですね笑

    作者からの返信

    北乃さん、いるんですよこれがその当時はw
    全部躱してましたけどねww

  • そこまで大規模にワカメを使うとは! プールにしばらく磯の香りが残ったに違いありません。

    書いてないですがそのぬるぬるワカメプールで泳いでたチャレンジャーもいそうですね。

    作者からの返信

    土岐三郎頼芸さん、コメントありがとうございます。
    さすがに水泳部には笑いながらおこられましたねw
    「海で泳いでる感触味わえていいやん」
    「いや、こんなん絡まって泳げねーよ」って(笑)