第36話 内科学・猫様はグルメすぎる

 犬は、お皿にエサをのせると、たいてい全部ペロリと食べてくれます。

 でも猫は違います。気に入らないエサには見向きもしません。お腹が空いていても、「パンではなくケーキをお持ちなさい」的な風情です。

 猫のこのグルメさ。とっても困るシチュエーションがあります。

 太り気味の猫が、病気とかで食欲がなくなったときです。


 生き物が長い時間食べないと、体の中ではこんなことが起こります。

 ・体からエネルギー源(グルコース)が不足する

 ・肝臓に体内の脂肪が集まる

 ・肝臓で脂肪が分解されてエネルギー源になる

 太り気味の猫は、皮下脂肪をたくさん持っています。

 そういう猫が長い時間食べないと、体中の脂肪が一気に肝臓に集まります。

 すると、肝臓が脂肪でいっぱいになり、機能不全になります。これを「肝リピドーシス」といいます。

 要するに、急激な脂肪肝ですね。

 猫は他の動物よりも、脂肪をエネルギー源に変換する力が弱いので、肝リピドーシスになりやすいんです。


 肝リピドーシスの治療で大事なのは、「食べてもらうこと!」

 とにかくエネルギー源を外から補給してもらわないといけません。グルメな猫様をなだめすかし、なんとか食べてもらいます。

 どうしても食べない場合はチューブで流動食を飲ませる羽目になります。治療しないと死んじゃうからね。


 ちなみに、肝リピドーシスの予防法は、猫を肥満にさせないこと。

 ダイエット……。

 大事だと分かってはいても、なかなか上手くいかないことのひとつですよね~




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る