第35話 薬理学・エーテルでMP回復?

 ポーションとエーテル。

 某RPGで有名なアイテムですよね。ゲームの中では、ポーションはHP回復薬、エーテルはMP回復薬です。


 エーテルは実在する薬です。かつて麻酔薬として使われていました。

 エーテルは液体で、開封するとすぐに気体になります。そのガスを嗅ぐと、ちょっと興奮した後に眠りこけます。

 このエーテル、大昔は人間の麻酔に使われ、10年くらい前まではネズミの麻酔に使われていました。

 脱脂綿に液体を含ませるだけで使えるので、特別な器具も要らず、麻酔が楽だったからです。

 でも、今は使われていません。

 気管に刺激性がある上に、引火性があって危ないからです。


 つまり。

 実際にバトル中にエーテルを使ったら、こうなる!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「はい、エーテルどうぞ~」

「おっけー。ごほっごほっ!(咳)

 あー、なんかイケる気がする。やるぜ!!」

「おい、火魔法は止めろ! 巻き込まれるだろーが。……って、寝るんかーい!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 何とも使いにくいアイテム!

 さすがマジック・ポイント。回復は一筋縄では行かない!




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る