第22話 魚病学・サーモンの自動ワクチン機

 獣医師は、魚の病気の診断と治療もします。

「魚? 牛豚と比べてスケール小さいなぁ」って思います?

 私は最初、そう思いました...

 でも、実は逆なんです。魚の診断と治療は、養殖場の生け簀単位です。

 伝染病の治療に失敗すると、湾全体の魚が病気になったりもします。こわっ!


 生け簀単位の治療だと、薬の量も多いです。でも、魚の治療のために薬を海に撒きまくったら、水の汚染が心配です。

 魚の体に薬が残っているうちは出荷できないし、「食べ物に薬は嫌だなぁ」という人もいます。

 そこで開発されたのがワクチンです。

 注射したり、餌に混ぜたり、ワクチン液に浸けたりすれば、魚が病気にかからない。素晴らしい!


 ワクチンのほとんどは注射です。魚一匹ずつに注射します。

 ひとつの生け簀に、魚は3000匹くらい。その全てに投与します。

 ……え、日が暮れるって?

 そうなんです。手でやると、めちゃ時間がかかる。

 それを解決するのが……全自動ワクチン投与機!!


 これは、サーモン養殖のパイオニア、ノルウェーで開発された機械です。

 機械の様子はこんなんです。

 ・生け簀から水ごと魚を吸い上げる

 ・細いベルトコンベアに魚が一匹ずつ並ぶ

 ・カメラで魚を識別して、ワクチンをお腹に投与

 ・ベルトコンベアの先の生け簀に放流される

 ハイテクですね!


 日本でもこの機械を輸入し始めてるらしいです。

 この機械がなぜノルウェー製かというと、お国柄なんですね~

 ノルウェーは国策として、サーモンの養殖に力を入れています。しかも、ノルウェーは養殖が超大規模で手作業が無理ゲー。加えて人件費が高い。

 うーん、機械化が合理的!


 そのおかげで、美味しくて安全なサーモンが食べられます。

 私は100円寿司のサーモンが大好きです。スーパーで買ったら、軽くヅケてゴマを振るのもよし!



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る