第18話 寄生虫学・日本住血吸虫は恋に効く

 日本住血吸虫は、人にも動物にも悪さをする寄生虫です。

 淡水(川や池)にひそみ、皮膚を突き破って体に侵入し、血管内に住みつきます。そして、色んな血管を詰まらせて臓器を障害します。

 ぞぞっとしますね~。

 マラリアと並んで、世界的に大問題になっている寄生虫です。

 日本では、日本住血吸虫が生きるのに必要とする巻貝(ミヤイリガイ)を駆除することで、なんとか撲滅に成功しました。


 ということで、とっても怖ーい日本住血吸虫。

 彼らはメスとオスがいます。メスの体に溝があって、そこにオスがすっぽり入って暮らします。

 学生の頃、授業中に教授が照れくさそうに言いました。


「オスとメスがいつも一緒なので、恋愛のお守りになるそうですよ。皆さんもどうですか?...女子学生はこういうの、好きでしょ」


 いやいや先生。女子だからって見境なく恋愛グッズ集める訳じゃないですよ。

 致死的な病気を起こす寄生虫だよ? しかもその死体だよ!?

 ...驚愕しました。


 後日。

 日本住血吸虫の標本が、恋愛成就をうたって、本当に販売されていることを知りました。

 それも、なかなか人気らしく。

 己の小ささを知りました...






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る