第13話 解剖学・豚のピース

 人間には五本の指がありますよね。多くの哺乳類は人間と同じく、五本の指を持っています。

 じゃあ、馬や豚、牛は?


 馬の足跡を想像してください。ヒズメが一個ですよね。あれは中指だけが進化したものです。

 馬は、中指の爪だけで猛烈に走っているのです。

 人間に置き換えると相当クレイジーですね~。

 ちなみに、外からは見えませんが、実は人差し指と薬指が退化した骨が、中指の骨にくっついています。

 もはや何の機能もないですが、名残が残っているんですね。


 豚と牛の足跡は、ピースみたいな二股です。

 でも指は四本あります。

 中指と薬指が地面についていて、人差し指と小指は地面から浮いているのです。

 体重を支えない人差し指と小指、要らないんでない?ってなりますよね。

 どうやら、斜面を登るときに使うらしいですよ。真偽は不明ですが。


 私の知人のおじさん獣医師は、酒に酔うと、高確率で豚の指の話をします。

「豚のピースはな、こうだ!そうじゃないぞ、こうだ!」と中指と薬指を立て、「がはは!」と笑います。

 若い頃は「何が楽しいんだ?」と思っていたのですが、今、飲み会で同じことをしている自分がいます。

 酒のせいなのか、年齢のせいなのか?

 ...後者でしょうね。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る