応援コメント

第12話 公衆衛生学・プレーリードッグは怖い」への応援コメント

  • プレーリードッグはペストに耐性があるのですね!初耳でした。

    作者からの返信

    ペストはげっ歯類で不顕性感染(発症せず保菌する)してます。
    他にも、野性動物で不顕性感染しているものがたくさんあるので、そのうちご紹介しますね。

  • 質問がごございます。よろしいでしょうか?

     ペストを持っていても発症しないだなんて野生のげっ歯類すべてが危険なのでしょうか?

     それともプレーリードッグだけが危険で、野ウサギなどは狩りの対象になっているくらいだから他のげっ歯類は安全なのでしょうか。

    作者からの返信

    読んでいただきありがとうございます。
    げっ歯類はペストと共存できるので、ペストを持っていても発症しません。でも、ペストを持っているかは、また別問題になります。
    野性のげっ歯類がペストに汚染されている地域(北米など)と、そうでない地域があります。
    日本のげっ歯類は汚染されていませんので、ご安心を。