第5話

 家に帰り、私は考える。

 屋上で葛城に言われた言葉を。


「――三日の猶予しか与えてくれないなんて、本当に悪魔みたい」


 いや、三日の猶予をくれるなら、悪魔としては優しい方か。私はクスリと笑う。


 色々と準備をしなければならないのに、直ぐに行動に移すことができない。徐にXを開く。


「――あ、この子……例の事件の加害者とされてる……」


 プロフィール画面を開き、スクロールしていくと、批判のコメントが殺到していた。アカウントを消してしまいたくなるほどの罵詈雑言。それでも、その人物……御剣星那はアカウントを消すことなく、ただ自分の意見を百四十字に綴っていた。


『報道されている内容は全くのデタラメです。私と中務さんの間に、いじめというものはありませんでした。どうして自殺してしまったのか。それを聞きたいのは私の方。私と麗奈は親友です。親友の突然の死を受け入れられないのは私の方です』


『私に暴言を吐きたいなら吐いていればいい。罵りたいなら罵ればいい。それでも、私は真実を知りたい。だから、それを知る時まで死ぬ訳にはいかない。これはただの……私のエゴだ』


「なるほど……二人は親友だったんだ。千夏の言葉通り……」


 それなら、もしかしたら中務さんは……今の私と同じ状況に立たされていたのかもしれない。多分だけど……


 真相は分からない。それでも、私はマスコミの言葉よりも、この子本人の言葉を信じたい。二人が親友だったという言葉を。


 コメントには、そんなものはデタラメだと、自分の罪から目を背けて言い逃れしようとしているだけだと、批判的なコメントばかり書かれていた。


 けれど、きっと違う。

 彼女の言葉が本物だ。


 確証はない。それでも、何となく分かる。この文章は、いじめに追い込んだ子が書けるものではないと。


「――書くか」


 御剣星那の言葉を見て、直ぐに行動しなければ、という気持ちになった。この気持ちを忘れてはいけない。


 一時間ほど考えた。こんなもの、書いたことなんてないから。いや、本来ならば書かないはずだ。書かないで終われる人生の方がいい。


「…………」


 最後まで書き終えた時、ポタポタと涙が零れ落ちた。


 実感すると身体が震える。


「まだ……死にたくないよ」


 まだ千夏と一緒にいたい。それでも、私がこれをしないと、千夏がいじめられてしまう。それなら私は、この命を持ってそれを阻止する。


「……三日後、かな」


 三日間の猶予がある。

 それなら、残り二日間は千夏と一緒にいよう。だって、これが最後だから。


「紫苑ー! お風呂入っちゃってー!」


「はーい!」


 グイッと涙を拭うと、私は部屋を出てお風呂場へ向かった――


 それから二日間、なるべく早起きをして千夏と一緒に行動した。部活動があるため、放課後は一緒にいられなかったけど、それでも充実した二日間だったと思う。葛城は気を遣ってなのか、いじめてくることはなかった。


 千夏からは少し珍しいね、と言われた。それでもその表情に笑みが宿っていて、良かったと思った。この笑顔を守りたい。私が居なくても、ずっとずっとその笑顔を絶やさないで。ねぇ、千夏――


「私と……ずっと友達でいてね」


 私の突然の言葉に、千夏はとても驚いた様子だった。目を大きく見開く。


 それから千夏は意地悪そうに笑う。


「えーどうしようかな」


「えっ……」


「私たち、友達っていうよりも……親友じゃない?」


 予想外の言葉に、今度は私が驚く番だった。


 親友……


 その言葉が私の頭の中で谺する。


「――私と親友じゃ嫌?」


 千夏が少し困ったように眉を下げて訊ねるものだから、私は思い切り首を横に振ってそれを否定した。


「そんなはずないよ!! 千夏と親友になれて嬉しいよっ!」


「ほんと? ありがとう、紫苑」


 満面の笑みを浮かべる千夏のことを、ぎゅっと抱き締める。


「――紫苑?」


 困惑した声色が、上から降ってくる。それでも、私は離すことが出来なかった。


 ここで離したら、もう千夏とは――


 あーあ。死にたくないなぁ。


 そんな気持ちを抱く。それでも、明日は必ずやってくる。これ以上は……本当に死ねなくなってしまうから……


 だから――


「大好きだよ、千夏」


 私はスっと離れる。


 千夏は困惑した表情を私に向けた。笑った顔を……最後に見たかったけど、仕様がないよね。


 私は自分のカバンを手に取り、千夏の横を通り過ぎる。


「これから部活……でしょ? 頑張ってね」


「ねぇ、紫苑――」


「――ごめん、千夏。バイバイ」


 私は手を振って、その場を離れた。千夏の言葉を最後まで聞かなかった。聞けなかった。きっとその言葉を聞いてしまったら、止めていた涙が溢れてしまっただろうから。


 私は溢れる涙を手で拭いながら、家へ帰った。




 次の日、いつもと変わらない私でいた。母には言っていない。心配させたくないから。それを言ったら止められることが分かっているから。


「それじゃあ、行ってくるね」


「今日は遅いのね。早く行くことに疲れちゃった?」


「あはは。前までずっと遅かったからね。その通りかも」


「そう。まあ、気をつけて行ってらっしゃい」


「うん、逝ってきます」


 それが母との最後のやりとり。

 私が最後に見た母の姿。


 その日、私は千夏とは会わないように時間をずらした。前までの時間帯なら、千夏はもう既に学校に着いているだろう。


 案の定、通学路で千夏と会うことはなかった。遅刻寸前の生徒たちが、走って学校へと向かう。私はゆっくりと歩いているけれど。


 学校に着いた私は、教室へは行かずに屋上へと向かった。三日前、屋上の鍵を職員室に戻さずにそのままパクった。


 その方が都合が良かった。もう一度……この場所に来ると分かっていたから。


 私はゆっくりと進む。

 それから柵に掴まり見下ろす。

 これから私は――死ぬ。

 ここから飛び降りて。


 三日前、葛城がこの場所で私に提示してきた条件は、私がここから飛び降りて死ぬこと。ただそれだけ。私の死が確認出来れば、千夏をいじめないであげる、というものだった。


 結局、私に死んでもらいたかっただけのようだが、それでも千夏がいじめられる確率が減るのなら、私の命など安いものだろう。私の命で親友を守れる。天秤にかける必要すらない。私の命より……千夏から笑顔をが失われてしまうことの方が、大問題だ。


 クラスメイト全員からいじめられる中、千夏だけは私の友達でいてくれた。親友になってくれた。そんな親友を守れるのなら……本望だろう。


 私は靴を脱ぐ。

 書いてきた遺書を一枚置く。

 それから、私のスマートフォンも。


 百四十字じゃ収まらなかった。

 だから、少しだけ……小説として書かせてもらった。この物語が、貴方に届きますように。


 私はゆっくりと柵を乗り越え……その身を投げ出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る