第2話 見知らぬ土地

 周りはガヤガヤとうるさいが、喧騒が上手く聞き取れない。

 私が急に倒れたから、人が集まってきてしまったのだろうか。

 恥ずかしくなり起き上がろうとしたが、まだ上手く力が入らなかった。

「なぜ女なのだ!?」

「誰が『女』と指定したのだ!!」


 ・・・・。


 静かになったので瞬きをすると、少しだけボンヤリと視界が戻ってきた。


 暗い。


 それは、そうか。夜の公園だったんだから。


 あれ? 石壁?


 あんな建物あったっけ?


 目線を動かすと、・・・天井?


 建物の中?


 病院ってことはないよね? こんなに薄暗くて、石のように固い床に患者を寝かせる病院が、日本にあるはずがない。


「誰もいないと?」

「なぜだ? お前が『男』と指定しなければならなかったのではないか?」

 少しづつ、話している内容が理解できるようになってきた。

「私の担当は、『男らしい』ですよ」

 少し声の高い男が答える。

「はぁ~?? それでは、最初から『男』の項目はなかったことになるではないか!?」

 声の大きなだみ声の男が、騒ぎ立てる。


 さっきから、男、女、と何の話をしているのだろうか?


「それならば、項目を決めたあなたのミスではないですか?」

 硬質な声に、攻める響きが混じる。

「私が、そんなミスするわけないだろ!! 誰かが、『男』の項目を意図的に消したのだろう!!」

 だみ声が騒ぎ立てる。

「それは変ですね」

 硬質な声が、挑発しているようだ。

「あ、あの。今はこの状況をどうにかしないと……」

 高い声が、怖々と割り込んだ。

「そんなこと、お前に言われなくてもわかってる!! この娘、このままにしておけないだろ?? どう始末する??」

 だみ声は、当たり前のように話すが、遥菜としては聞き捨てならない。


 始末・・・?


 まさか、殺すってことじゃないよね!?


 なぜ??


 殺されては堪らないと、なんとか動こうとするが、指がピクピク動いただけだ。

 指が動いたのだから他も動くはずと、必死で動かそうとしていると、

「神の御座す地の娘を手にかけるのは、さすがに不味い」

 始めて聞くしわがれた声だ。

「ですが、師長! このままでは我らが罪に問われるのでは!?」


 シチョーって人、ナイス!

 誰よ、さっきから物騒なことを叫んでいるのは!


 必死で腕に力をいれる。


 うん。大丈夫そうだ。


 少し身体を捻り、床に手をつくと、床はボコボコとした石でできていた。腕に力を入れて、ゆっくりと起き上がる。

「おぉ~!! 起きたぞ!! どうするんだ?? 誰が殺る??」

 だみ声で騒いでいたのは、小太りで目付きの悪い男だった。

 全部で十人ほどいるだろうか。皆、同じようなヒラヒラした白っぽい服装をしている。

 見回してみれば、周りは薄暗い。壁に取り付けられたランプと床に置いたいくつかのランプが、建物内をうっすら照らしていた。

 壁は石造りで、円柱形の建物だ。


 どう考えても、公園ではない。

 お揃いの格好をした変な人たち。

 新興宗教とかの、変な人たちだったらどうしよう。


「落ち着け!! 物騒なことを言うでない!!」

 しわがれた低い声で一喝した。


 シチョーさんは、偉い人のようだ。

 白髪を後ろで纏めている。


 這ってでも逃れたいのだが、入り口付近にはだみ声の男がいる。

「で、でも、それでは……」

「ん~、少し強引ではあるが、北のあの方のもとに連れていこう。それならば、信託に背かずにすむだろう」


 あの方? 信託?


 殺されないのはよかったけど、わからないことだらけ。


 あの方が、悪い人って可能性もある!?


「あの方、ですか。それ、ならば……」

 だみ声の人も納得してしまったようだ。

「そうと決まれば、このままでは不味いですよ」

 遥菜のことなどお構いなしに、話がどんどん進んでいってしまっている。


 なに!? この人達?? 何のために、こんなことしてるの??


「何なんですか? あなた達は」

 思ったより小さな声しか出なかった。

 それでも男達は驚いたようで、一斉に遥菜を見る。

 師長と呼ばれた人が進み出てくる。

「意思の強いお嬢さんのようだ。大丈夫ですよ。貴女の身の安全は保証しますよ」


 いや、いや、いや、いや!


 確かに、殺す殺さないと話し合っていたけど、ここはどこで、何のために連れてきたのだ!!


 こんな怪しい集団、警察に突き出したいが、百歩譲って元の場所に返してほしい!


「すまないが、私の妻を呼んできてくれ。それから、アルバス。そなたの娘は成人したばかりだったと思うのだが。呼んできてくれ。誰か!! 一緒に行ってやれ!」

 アルバスと呼ばれた男は、「ひぃ~!」と悲鳴をあげて悲しそうな顔をした。何度か師長の顔を伺うようにしていたが、他の男に促されて扉から出ていった。


 嫌な予感がする。

 大声で叫んで暴れたいのだが、身体が言うことを聞かない。

 何とか立ち上がり、少なくなった男たちの間を縫って扉に向かう。


「では、移動しましょう」

 男達が遥菜の両側を挟み込むように、扉に向かって歩き始めた。


 えっと、私は逃げようとしているんだけど、何でついてくるの?


 立ち止まると、「さぁ、行きましょう」と優しく背中を押される。

「逃がしてください」

 なんとか声を絞りだすと、右の男が申し訳なさそうな顔をした。

 左の男が、「どこに逃げるおつもりですか?」と言いながら扉を開け放つ。

 外は夜だ。フラフラと建物から出る。

 夜の闇の中、見たこともない石づくりの立派な城がそびえ建っていた。


 どこ? これ?


 塔の一番上を見ようと仰ぎ見れば、夜空には月が大小3つも浮かんでいた。


 日本じゃない……。

 日本どころか、地球じゃない……??


 あり得ない光景に、思考が停止した。




 呆然としたまま背中を押されて、近くの建物に足を踏み入れる。豪華なソファーが目に飛び込んできた。ソファーに座らされ、暫くすると中年の女性がやって来た。ベージュのシャツと長いモスグリーンのスカートにエプロンをつけていた。

「さぁ、お風呂には入りましょうね」

 子供をあやすような口調で、話しかけられた。

「さぁさ、男どもは外ですよ」

 そう言うと、どんどん追い出していく。全員が外に出るころ、若い女性が到着した。白いシャツとワインレッドのスカートにエプロンという服装だ。

 オドオドとして、泣きそうな顔をしている。

わたくし、サーシャと申します。お嬢様のお世話をさせていただきます」

 その後、若い女性に向かって話しかけた。

「貴女も名乗りなさい。クヨクヨしていても仕方がないのですよ」

「私は、グレースと申します」

 低い声で目線は合わない。今にも泣きそうである。


 泣きたいのは、こっちなんだけど!


「では、お嬢様、お風呂にしましょう」

 サーシャと名乗った女性が手を引いて立ち上がらせようとするが、遥菜はお風呂などどうでも良かった。


 月が三つもあるなんて……


「動けないようですので、お着替えだけさせていただきましょう」

 サーシャが遥菜のトレーニングウェアに手を掛ける。

 ジッパーに手を掛け下ろそうとするので、急いで押さえる。

「やめてください」

「あらあら。お風呂に入らないのなら、せめて綺麗に拭かないとね。グレース、濡れタオルの用意をお願いします。しっかり浄化を掛けてくださいね」

 グレースは静かに返事をすると、動き始めた。

「ここは、どこ?」

「私たちはこの国をグランアトラスと呼んでいますわ」

 聞いたことのない地名。

 サーシャは、グレースに良く眠れるお茶を持ってくるように頼んでいた。

「グランアトラス……。それは地球のどこですか?」

「チ、キュウ? ですか?」

 地球と言ったときの不思議そうな顔が、とぼけているようには見えない。三つの月を見たときから、まさかとは思っているのだが……。

「やっぱり、地球ではない……」

「お嬢様が元々いた世界のことですか? 私たちは、神の御座す地と呼んでおります」

「それってどこですか? 帰りたいんです! 来た道を辿れば帰れるはずですよね」

「お嬢様は、転移の魔法で召喚されたのです。帰るための魔法はありません」

 申し訳なさそうな顔だが、口調ははっきりと言いきった。

「えっ?」

 衝撃だった。


 なんだ? 魔法って?

 ファンタジーの中だけのものではないのか?

 そんな訳がわからないものが相手では、太刀打ちできないではないか。


 目からはボロボロと大粒の涙が零れ落ちた。

 サーシャは、優しく背中を擦ってくれている。

「帰れない……?」

 目の前に、美味しそうな香りの紅茶が置かれる。

「これを飲んで、少し落ち着きましょう」

 サーシャに促されるままに、一口含む。

 鼻腔からいい香りが広がり、確かに少し落ち着いた。

「ありがとう。少し、落ちつい……た……」

 抗うことができない眠気が襲ってきた。

「大丈夫ですよ。横になって、少しお休みなさい」

 そこで、意識は途切れた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る