第38話
目が覚めたら、ベッドで寝ていました。
この天井は、残念ながら知っています。保健室です。
なんで私は保健室のベッドで寝ているんでしょう?さっきまで、なんだか良い夢を見ていた気がするんですけど、思い出せません。
「おお、起きたか」
「セーラ先生?」
ベッドから体を起こすと、イスに座っていたセーラ先生に声をかけられました。ちょこんとイスに座っている仕草は、お人形さんみたいでとっても愛らしいです。
子どもと見間違う程の容姿なのに、口調は荒っぽいんですけど、それがかえって人気があるらしいです。
ソラ君が、ぎゃっぷもえ?とかって言ってました。
「そ、そう言えば、ソラ君は?私、どうしてここで寝てるんでしょうか?」
思い出してきました!私、ザニス様との闘技で勝ったんだ。でも、その後ザニス様がミシリガント様と一緒にやって来て、暴力を振るわれて・・・・・・
そこにソラ君が颯爽と現れて、私を助けてくれたような?
『俺の弟子に手を出すな(キラン)』って言ってた!そうです、ソラ君に弟子だって、初めて言ってもらったんです!
「ふふふぅ、私、ソラ君の弟子ですぅ」
弟子として修行はたくさんしてもらったけど、面と向かって言われたことなかったもんねぇ。
「あぁっと、それでよ。お前の師匠なんだけど、この国の騎士様と闘技してんぞ?」
「ふえぇ!もしかして、ミシリガント様ですか?」
「名前は知らん。騎士に興味はねえからな。ただ、お前と1回戦で戦ったボンボンの持ってた魔剣の正式な使い手みたいだな」
にやけていた頬が、急に動かなくなったように固まりました。
ミシリガント様にされたことを思い出すと、体中に痛みを感じる。
鞭で打ち据えられた感覚や、足で蹴りつけられた時の衝撃。
カタカタと体が震えているような気がする。どんどん体が冷えていくのを感じる。怖いって感覚を、全身が忘れていなかったみたいだ。
「大丈夫だ」
震える体を、セーラ先生がそっと抱きしめてくれました。体は私よりちっちゃいし、おっぱいも全然ないけど、温かくて、甘い匂いがして、すごく安心した。
「お前の師匠は、あんなくそったれな騎士に負けんのか?」
「・・・・・・負けません。私の師匠は、ソラ君は、世界で一番、強いんです」
そう口にして、体の震えが治まった。セーラ先生の体温を感じて、体もみるみる熱を取り戻していってるのがわかる。
「もうすぐ闘技が始まるけど、どうする?」
「い、行きます!」
闘技を挑んだことはあるけど、ソラ君の闘技を生で観るのは初めてです!絶対に見逃せません!
跳ねるようにベッドから飛び起き、セーラ先生の手を掴みます。これ、手をつなぐのが正解な気もしますが、やったら絶対怒られそうです。
先生のちっちゃいお手々、今日のところは我慢します。
闘技場の入り口にさしかかったところで、中から大歓声が聞こえてきた。もう闘技が始まっちゃったんでしょうか、急がないと、師匠の雄姿を見逃してしまいます。
「ちょ・・・ま、待て・・・早い・・・ぜぇ、はぁ・・・」
どうやら、セーラ先生には辛い速度で歩いてしまったようです。息を切らせてへたってる先生もかわゆい・・・・・・いけません、私はソラ君推しなんです。
「もう・・・観客席じゃ、なくても・・・良いだろ?このまま・・・入場用の・・・通路に行こう。ふぅ。どうせ、後であたしが必要になるからな」
一息入れて、セーラ先生が復活しました。おでこの汗を拭ってるところがまた可愛らしいのですが、深くは追求しません。そんなことより、気になることをおっしゃいましたね。
「セーラ先生が必要になるって、どういうことですか?」
「まあ、闘技が終わればわかる」
闘技中はシールドを展開していればケガをすることはないはずです。ちょっとだけ引っかかりましたけど、でも今は、ソラ君の闘技を観る方が大事です!
セーラ先生に言われた通り、選手の入場用通路に入ると、先ほどの混雑が嘘のように誰もいませんでした。
2回戦に出場した人も、どうやら観客席に回って闘技を観ているらしい。
私が言えたことではありませんが、準備とか、大丈夫なんでしょうか?
「それでは、闘技、開始!」
神官様の掛け声と同時に、ソラ君の姿が消えました。さすがソラ君です、私の目では全く追えません。
でも、ミシリガント様は違ったようで、ソラ君が放った『ファイナルジャスティスドラゴスレイブレイカー』に合わせるように、剣を構えました。
でも、それは全くの無駄だったようで、剣は粉々に砕かれ、護りを失ったミシリガント様の顔にソラ君の足が直撃しました。
「まさか、剣を蹴り砕くとはな」
セーラ先生は驚いているようですけど、ソラ君なら、それくらい普通だと思います。
そんなことより、武器を失ったミシリガント様は、新たに2本の剣を抜きました。片方は白銀に輝く短剣。片方は紅蓮に燃えるような長剣です。
これが魔剣。何とも圧迫感のある剣です。ソラ君のキラキラオーラが無かったら、もっと凄みを感じたかも知れません。
「まずい、避けろ、少年!」
ミシリガント様が短剣を振った瞬間、セーラ先生が叫びました。それと同時に、闘技場の地面が一瞬で凍りついてしまいました。
ソラ君の足も、なぜか凍りついています。でもあれって?
「わざと攻撃を受けましたね」
「わざとだと?少年はあれを避けられて、わざと喰らったってのか?」
「そ、そう思います。ただ正面から攻撃しただけで、ソラ君に当てることなんてできませんよ」
あんな簡単に当てられるんなら、私だって修行の時に攻撃が当てられてるはずだ。
たぶん、当たっても問題ないと思った?
だって、特に焦った様子はないし、足元に魔力を集めて炎を発生させてる。
それに気づかなかったミシリガント様は、余裕の顔で炎弾を放ったけど、あっけなくソラ君に蹴り返されちゃった。
焦って転がっているミシリガント様の姿を見て、胸のすくような思いをしたのは内緒です。
「ぷぷぷ。俺の炎で溶けるくらいだから、大した威力じゃないんじゃない?」
「あのバカ!魔力を無駄に使いやがって。あとでどうなっても知らねえぞ!」
「ど、どういうことですか?」
「少年には『愚者の腕輪』っつう魔道具を貸したんだ。そいつのおかげで、腕の周りも無駄な魔力消費をしねえでシールドを展開できてる」
そ、それは凄い魔道具です!シールドの魔力消費が抑えられれば、その分攻撃に魔力を回せるようになって、ソラ君の技がたくさん見られるようになります!
「でもな、代償が当然ある。本来は、魔獣狩りの際にシールドを自動で展開し続けるための魔道具だ。闘技だとフィールド内にいりゃあ、一度展開したシールドは魔力が続く限り切れることはねえが、外だと違う。身体強化と一緒で、常に魔力を操作しなきゃならねえ。そんなことしてたら、魔力操作が苦手な騎士見習いたちが戦えねえってんで、開発されたのがあれだ」
身体強化をしながらシールドにも魔力操作をする。確かに大変です。できるようになるまで、私も散々溺れました。
「あれを使えば、魔力神経が焼き切れていようが、自動でシールドが展開される。だが、シールドを解除した瞬間、反動で消費した魔力の倍のダメージが体を襲う」
「え?え?どうしてそんなことに?」
「知らん!」
それじゃあ、ソラ君がシールドを解除したら、闘技で消費した魔力の倍のダメージが?
結構派手に技を使用してるけど、大丈夫なんでしょうか?
不安な気持ちが膨れ上がる。それでも試合が進んで行って、ソラ君はミシリガント様に完勝した。
最後に表示されたシールド残量は23051。開始から約5000の魔力を消費していた。
反動で受けるダメージは約10000。それが果たしてどれほどの痛みなのか、私には想像もできなかったけど、その痛みは、きっと私のせいで与えた物になるんだと思った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます