第13話


 ボソボソとしていて、歯の隙間に詰まる。それに危機感を覚えた人体が、大量に涎を口内に分泌する。しかし、それは本来の臭みを広げるだけで、本質的な食感と味の悪さを改善することはなかった。それでも、眼前にて黙々と食事を続けるボンを見習って、太郎は必死に口を動かした。


 急に異世界転移をして依頼に出たのだ。当然のように調味料や香味料などある訳がなく、それは貧困から立ち上がったボンも同様であった。彼にとって飯が不味いのは当然のことで、腹を満たせるだけでも上等なのだ。


「不味そうに食うってことは、前は裕福だったのか?」

「そ、そうですね。(この世界よりは)裕福だったのかもしれません」

「そうか。まぁ冒険者の野営なんて、こんなもんだから耐えるしかないさ」

「こうした食事には慣れているのですか?」

「肉が食えるだけ上等かもな。家に居た頃は、苦い草ばっかり食ってた」


 現在は野営中である。すっかり陽も落ちて、ギルドに戻るのは危険だという判断がボンより下されたのだ。流石にテントは無いが、ボンが魔法で火を起こしてくれた。それを囲む太郎とボン、二人を囲む森の木々と深い闇、そんな構図だ。


「……文句を言って、すみません」

「いいんだ。今後は同じ穴の狢ってな」


 ハッとなり顔を上げる太郎。明らかに彼は『ことわざ』を使った。それに引っかかれば、成立する会話にまで違和感が生じた。確かに街で日本語は見かけたが、圧倒的に多言語の比率が高い。この世界の公用語は日本語なのだろうか? と太郎は首を傾げる。しかし、あの街の光景を鑑みるに、その確率は低いはずだ。異世界に転移する中で、同時翻訳的な素養を授かったとしか思えなかった。それも制度が滅茶苦茶で、多言語の入り混じる粗悪品なのかもしれない。


「で、仲間になったはいいが、太郎は何者なんだ?」

「……えっと、初心者の冒険者、というだけでは足りませんか?」

「残念ながら足りない。明らかに動きが悪すぎるんだ。初心者うんぬんでは無くて、もっと根本的な違和感がある。この世界に生まれて、戦闘的な素養が全くないだなんてありえないさ。農民だって多少は戦えるのに」

「だから、あのギルドには試験が無かったのか。誰にでも最低限の知識があるから」

「いや、あれは職務の怠慢だ。他のギルドにはテストがある」

「…………僕は異世界人です」

「そう、か。会話が咀嚼後くらいグチャグチャなんだが、太郎の世界では言語が発展途上なのか?」

「違います。僕が著しく劣っているだけです」

「今後は解りやすく話すよう努めるよ」

「助かります。……というか、驚かないんですね?」

「そりゃ驚かないさ。ジェイド王が近々『越界召喚』をするってパレードを開いていたからな。もう一週間まえの話だけどな」

「あの人はジェイドって言うんですね」

「アンビル・ロンディーン・ジェイド。ロンディーン王国を統治している男だ。この国は武力より商才を評価されていて、その最たる理由は王にあるんだ。傲慢で嫌な奴だが、金を稼ぐのは一流なんだぜ」

「素晴らしい王なのですね」

「いや、どうしようもないクズさ。この国は貧富の差が激しくて、あえて王が仕向けたんだ。まぁ、それも理由があってだが」

「想像し辛いですね。あえて貧富の差を作るだなんて」

「億が一に夢を叶えれば、他国の貴族を足蹴にできるくらい儲かるんだ。生じる貧富の差は、そういった長所の側面でしかない、と考える馬鹿もいる」


 彼は兎のもも肉を咬みちぎり、眉間に皺を寄せながら恨み節を唱える。太郎は彼の表情から察して、「その被害者なのですね」と、しんみりと言った。その瞬間に、ボンはギラリと目を光らせた。


「――そうだ。だが、馬鹿でもある」

「僕もです。頭が悪くて……」

「違う。知能の話じゃない。さっき言った国状の話だ。俺は親の作った借金で、泥を啜るような貧民側を味わった。だがそれは、この国の側面でしかないと考えていた」

「あ、あぁ、そっちの馬鹿ですか」

「俺には野望がある。この国で成り上がり、吐くほど金を稼ぐんだ」

「そう、ですか。素晴らしい野望ですね」

「それで移住する。自然ゆたかな国で、常にバカンスみたいな生活を送るんだ」


 夢を語るボンの瞳は、陽光ほども輝いて見えた。それから太郎は、ふと自分の状況に向き直る。このまま冒険者として活動しても、おそらくジェイド王の予言を実現することになるだけだろう。それならば、声高に夢を宣言する少年と共に、何か目標を探すのも悪くない。冒険の書の1ページ目から、聖なる剣を引き抜く必要などない。


 本当に重要なのは、きっと出会いだから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る