応援コメント

設定資料かもしれない」への応援コメント


  • 編集済

    自分のコメントがきっかけでこの資料用意されたってことなんで
    ありがてぇ、ありがてぇ…

    三上夫人の考えていることがイカれてるってのが先にネタバレしたというか、
    もうみんなとっくに知っている事実だというか。
    というか、ここで出た株を配る件に関しても格安とはいえ受け取る側が金を出して買っているんですよね…
    (株式譲渡も譲渡と言っても売買を行っているように)
    夫人の様子だと、文字通り「タダで譲る」ってものだと考えているんじゃないかって気がひしひしと。

    彼女みたいに話し合いするとヒステリー起こして強引に中断させるタイプの人間って始末に負えない。
    最初から話し合いを放棄して行うべき処置を淡々と実行するしかないのか…
    ドラ息子追放した時みたいに。
    離婚もカウントダウン入っているよなぁ…
    (一般人っぽい夫人、三上の収入を考えたら働く気ゼロだろうなー
     それで家事もまともにしないとか、別れたらどうするのだか。
     ドラ息子に寄生しようとして追い出される?)

    三上乙…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    描写の不足に気づけていますのでいつも助かっています。

    三上夫人の金銭感覚バグり具合は、本編027と山下サイド03(10月末公開予定)を
    合わせてみていただくとご理解いただけると思います。
    山下サイド03の後で027をみると…


    株式について追記
    「年収1,000万ほしい」という従業員に対して、
    会社が「800万と自社の株式を〇株」にしてくれないか
    という交渉が起こりうる。 という話です。

    三上夫人は、
    「今の給料〇円は低い。△円はあっていいはず。
    差額のx円ぶんの株式をくれてもいいだろう。」
    と考えていますので、差額の補填なので買い取りの意識はないですね。

    編集済
  • 三上サイド04楽しみになってきたw
    正直会社一人で運営できる資金持ってるゼロが有能な人に給料をたくさん渡さない理由ないですよねー。

    サブゼロ完全にゼロ一人で動かしてて草、ないと思うけどゼロ死んだら混乱起きそうな・・・

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ハードルがww
    サブゼロがなんでこんな経営方針なのかについてなどは
    深堀して書きたいですね。

    一応、役員会もありますから…