応援コメント

035 余談(BSS要素あり?)」への応援コメント

  • まぁ、ヒロインたちを諦めて前を向いているだけマシな方である。


    (以下長文投下失礼)

    >夫人のあれこれ
    なんというか「女は家を〜」的な価値観を抱いていて、
    それだけならまだしも娘にまで押し付けようとしている印象。
    ドラ息子と結婚して専業主婦…って今の学校生活を全否定するようなものではと。

    治療断ったのは三上はじめ周囲の人間の気遣いだからなぁ。
    「能力のある人間が〜」ってのは、山下の言葉を借りれば「我々がただの一学生に途方もない責任を押し付けている」ってところですねー
    才ある人間にそれを強要していると、才能の奴隷にさせられるって話。
    生きるためだったとはいえ既にれーじくんはその段階にいますしね…

    まー寝耳に水で考察が夫婦ともに足りなかったんでしょうけど、
    れーじくんが陽菜ちゃんを騙してダンジョンに、って仮定は「そこになんのメリットがあるか」って部分で無理がありますからね…
    最終的に山下は本人の意志だったと納得しましたし、
    身内として傍に置くことで治療して貰える可能性があるかも…という下心が浮かばなかったのかなと。
    (陽菜の感情とドラ息子の本性知らずにふたりをくっつけることしか頭になかった?)

    れーじくんの「夫人は言いふらしそう」ってのは同感。
    治療したの知られたら、知人の知人に何かあったって聞きつけたら勝手に紹介しそうな感じがある。
    そしてそんなコネがある自分の手柄と自慢して知人たちにマウント取りそう…とか勝手な想像。

    山下には娘とLINEなり電話なりで会話を交わして、
    「ドラ息子前から嫌だった・れーじくん一筋」って本音を頑張ってしっかり理解してほしいですね…
    夫人の説得の成功までは流石に期待はしない…

    >れーじくんのあれこれ
    ゼロが英雄的行動なんて謂われてるように、
    本人の思惑を超えて女性陣にやたら買い被られているところは多々ありますよね。
    仕事をなんでも一人で抱え過ぎずに人材育成するところは単に無双する主人公より好感が持てます。
    サブゼロ全員は流石にまだムリかな…教える側を育てればいずれは?

    毎度長くなってますが続き期待してます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    彼は彼なりに進んでくれるといいですね。

    ステータスに目覚めたらハンター科への入学は義務なので…

    山下夫人にいい感じにヘイトが溜まっていますね。
    他人(零司)の都合はどうでもよくて、自分たちの都合を優先させるという、言ってしまえば「普通のひと」なんですよ…

    零司との仲良し宣言はこのタイミングでやっちゃうと夫人が陽菜を監禁しかねませんw

    そのうちクランメンバーの底上げもしていきますのでご期待ください。

    長文コメント大歓迎ですよ!

  • 強いだけじゃないんだよなぁ・・・。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    高等部に進学してまだ1か月も経っていない同級生からの目線なんてこんなもんですよ…
    お互いに…