第12話 舌戦

 俺たちは無事に迷宮を出て、冒険者ギルド本部へと帰ってきた。戦闘時間はほんの数十分ほどであったが、移動時間が長かったせいか、陽が傾いていた。既に帰還報告や戦利品売買を済ませたのであろう冒険者たちが、次々と本部から出てくる。


 戦利品が文字通り山のようにある俺たちは、出入りの邪魔にならないように、しばし人の波がおさまるのを待っていた……その時、本部から出てきた一団に声をかけられた。


「おや……おやぁ? そちらにおわすは、エリーゼではありませんか?」


 金髪を几帳面に切りそろえた、プレートアーマー姿の男がそう言った。その背後には筋骨隆々の男が一人、それから揃いの鎧を着込んだ二人の男が立っていた。


 ヘラに小声で話しかける。


「貴族かな」


「たぶん」


 するとレオ爺さんに背中を小突かれた。


「そう察したのなら背筋を伸ばして黙っておれ、エリーゼ様がナメられるじゃろ」


 面倒くさいな、と思いつつも背筋を伸ばしてみる……だが、いつまで待ってもエリーゼは男に返答しない。男は訝しみ、揃いの鎧を着込んだ男たち――従士だろうか――に尋ねた。


「おい、エリーゼだよな?」


「そうかと思われます、鎧に刻まれた紋章はローゼンハイム本家のものですし、ご容貌もエリーゼ様で間違いないかと……」


「……エリーゼ、無視とは良い度胸じゃないか。それともまさかこの僕、イザーク・フォン・ローゼンハイム=キルプ男爵を忘れたわけでは……」


 遮るように、エリーゼが冷たい声をあげた。


「男爵、あなたの無礼を聞かなかったことにして差し上げた、私の配慮を無下にするのですか? 私はプラッハにしてローゼンハイム伯爵領を継ぐ者、エリーゼ・フォン・ローゼンハイムです。が私を呼び捨てにすることは許しません」


「む……」


 プラッハ城伯なんて称号、持ってたんだな。でも最初に会ったときは名乗ってなかったよな……と思っていると、男は舌打ちし、顔を屈辱で歪めながら、渋々といったていで頭を下げた。


「これは失礼しました、城伯閣下……昔のよしみで、つい……」


 しかし従士たちが男に駆け寄り、「まずいですよ」と肩を掴んで頭を上げさせた。


「イザーク様、我々はエリーゼ様がプラッハ城伯職を継承することすら認めていないでしょう。そうでないと、そもそも係争が成り立たないので……」


「なんだと!? 先に言え馬鹿者が!! ……エリーゼ、貴様ァ、プラッハ城伯を僭称せんしょうするとは不届き者め!」


「はて、いま一瞬、私をプラッハ城伯とお認め頂いたと思うのですが。殿方が言葉を翻すのですか?」


「誰にでも言い間違いというものはある!」


「言葉に重みの無いお方ですね。国元に帰って修辞のお勉強をされては如何でしょう」


「貴様ァ……この僕を田舎貴族と愚弄するか……!」


「そこまでは申していませんが、自覚をお持ちなのは好ましいことですね?」


 ……すっげぇ、何言ってるか全然わからねぇ。


「……すっげぇ、何言ってるか全然わからねぇ。ヘラ、わかるか?」


「わかんない」


「お前らはマジで黙っておれ」


 レオ爺さんに頭を叩かれたので黙っておく。……イザークとエリーゼはその後もわけのわからない言葉の応酬をしていたが、傍目に見ていてもイザークが劣勢なのは明らかだった。やがて彼は、急に話題を変えた。


「フン! そのようなみすぼらしい護衛を連れている女に、伯爵の格があるとは思えないねッ! 見よ、僕が雇ったこの男を!」


 イザークは背後に控えさせていた大男を指さした。


「帝都フィラハ最強の冒険者、スヴェンだ! この男は凄いぞ、一人で地下5階の魔物をなぎ倒せるんだからな。お陰で大量の祝福を得ることが出来たよ……それに比べてエリーゼ、お前の護衛が持っているそれはサラマンダーの皮か? 地下2階の魔物だな? 大丈夫かね、そんな調子で武術大会トーナメントまでに貴族になれるのか?」


 イザークの背後で、従士たちが憎々しげにスヴェンを睨んでいた。……あー、これか。従士をさしおいて護衛を雇うと揉めるってのは。たぶんスヴェンが強すぎて喧嘩には至っていないんだろうけどな。


 エリーゼが拳を握りしめたのが見えた。


「……なるほど大した観察眼ですね。ですが周囲に気を配ることも覚えたほうが宜しいのではなくて?」


「なに?」


「そこは冒険者ギルドの入り口です。……そうですね、ギルド長?」


 イザークが訝しみながら振り向くと、そこには青筋を立てた身なりの良い男――冒険者ギルド長が立っていた。その背後には、ギルドから出たいのであろう冒険者の群れが、殺気立ちながらごった返していた。イザークたちに通せんぼされていたが、貴族だと察して何も言えなかったんだろうな。


 ギルド長は笑顔でイザークに歩み寄り、肩に手を置いた。


「出入り口を塞ぐのはやめて貰えるかな、ローゼンハイム=キルプ男爵。私は冒険者ギルド長、ルッツ伯爵だ。はじめましてになるね……君が今まで挨拶に来なかったから」


 イザークの従士が耳打ちする。


「ルッツ伯爵は無領地ですがです。……私は挨拶回りをすべきだと忠言しましたからな」


「……あー。ルッツ伯爵殿、出入り口を塞いでしまったことは大変申し訳なく思います。しかしですね、私は一人の男として、不遜な女をたしなめていたのです。これは男性貴族として当然の……」


「口を回す前に脚を動かせ馬鹿者がッ! そこを! 退け!」


 イザークたちがサッと脇に避けた。冒険者たちがイザークに悪態をつきながら出ていく。エリーゼとイザークは、出ていく冒険者の列を挟みながら睨み合う。


 やがて列が途切れ、イザークが何か言おうとしたが、それをギルド長が遮った。


「さてエリーゼ嬢、戦利品を清算したいのですな? 中へどうぞ」


「ご高配、痛み入ります。さ、皆さん、行きましょうか」


 エリーゼが促すので、俺たちはギルド本部の中へと入った。背後から、イザークの怒声が聞こえてきた。


「武術大会で相まみえるのが楽しみだよエリーゼ! 君を完膚なきまでに叩きのめして、誰がローゼンハイム伯爵を継ぐのに相応しいか、皇帝陛下にお見せする日がねェ! もっとも、僕と当たる前に」


 ギルド長が扉を締め、イザークの言葉を遮った。


「……品のない男ですな」


「分家とはいえ、我が家の恥です。大変申し訳なく」


 ギルド長は返答せず奥の方へと消えていった。エリーゼは頭を下げて見送る。


「……なぁレオ爺さん、結局どういう話だったんだよ?」


「どこから説明すれば良いんじゃ」


「全部。なるべくわかりやすく」


「端的に言えば、学と品の無い田舎小領主が、本家の大貴族に格の違いを見せつけられたんじゃな」


「ウケる」


「ちなみに、仮におぬしが武術大会で優勝するなりして貴族になったとして、イザーク以下の格じゃからな」


「……」


「学と品を身に着けい。さてヘラ、戦利品の清算に行くぞい」


「はーい」


 ギルド本部の広間に、俺とエリーゼが取り残された。


「……なあ、俺って貴族になってもイザーク以下なのか? 俺の血筋が卑しいのはわかるがよ、学と品ってそんなに大事か?」


「えっ」


 エリーゼは少し悩んだ後、右手を左肘に当て、ほんの少し肩をすくめながら、困り顔で目を伏せた。


「……立派な殿方が、淑女を困らせないでください」


 うん????


 ……くっそ、なんであの質問にこの答えなのか、意味わかんねえ。意味わかんねえけど、なんかすっげえ上品な気はする!


「おわかり頂けましたか、これが品です……いや私も苦手なのですけれどね……」


 そう言うエリーゼは、心なしかげっそりしていた。


「なんとなく、生きてる世界が違うんだなぁってことはわかったよ。あんなの、ヘラは絶対言わねえもん」


「そういうところですよヴォルフさん」


「何が?」


「……ともあれ、生きている世界が違う、というところが重要です。……そうですね、例えばスラム街で、私のような喋り方をする子供がいるとしましょう。その子は周囲に溶け込めるでしょうか?」


「無理だな、気味悪がられるかバカにされて、けられる」


「そういうことです。逆に、上流階級の中でスラム街の言動をすれば、浮くのはわかりますよね。品のある言動とは、上流階級でコミュニケーションを取るための合鍵、格下に見られないための最低条件のようなものです」


 なるほどな、俺が貴族の輪に飛び込んでも格下・除け者扱いされる理由はわかった。……だが、品と言われてもなぁ。


「品ってどうすりゃ身につくんだ?」


「私だって身についてはいませんが、知識としては習いました。母上や侍女に」


「身内に貴族もいなけりゃ従士も侍女もいねぇな……」


「あとは家庭教師……あるいは地方貴族向けに、礼儀作法を記した本もありますね」


「字が読めねえ」


「……学の必要性が理解出来ましたね?」


「クソッ……」


「まあ、そこまで回りくどいことをしなくとも、レオさんに教えて頂いたら良いのでは? あの御方、おそらく大貴族の家庭教師としても通用するレベルですよ」


「あの爺さんがスゲェ人だってのはわかるがよ、そこまでか? ともあれだよ、一番重要なのは、あの爺さんに品がなんだと言われたくねえってことだよ」


 ヒゲを嫌味ったらしくしごく仕草を真似してみせると、エリーゼは噴き出した。彼女は茶目っ気たっぷりの笑みを浮かべてから、目を伏せた。


「立派な殿方が、淑女を困らせないでください」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る