応援コメント

第3話 治療の対価」への応援コメント

  • 医者は診療の義務で求められたら見ないと行けないから大変だよね~
    きちんとスープのお礼としてとか言うべきなんだよ!

    作者からの返信

    現実のお医者さんには頭が下がります。
    でも、この主人公は医者ですらないただの気まぐれTS主人公なのだ。責任感ゼロ!


  • 編集済

    現実では、お客様の中にお医者様はいらっしゃいますか?に応えない医師も結構多いそうですよ。
    各種検査機器・治療器具は存在しない、エンジン音で聴診器すらろくに使えない、そもそも専門の科でない病気に対しては大して分からない。
    専門の科の病気であれば多少はマシな対応も出来るけど、多くは応急手当(止血や人口呼吸・心臓マッサージ)以上のことはできず安静にしとく程度だとか。
    そんなないない尽くしの状況で責任だけ求められても・・・な話だそうで。
    (経済新聞に掲載の病院や医薬品に関する仕組みや、医療現場の実態を解説する現役医者の連載記事曰く、ですが)

    作者からの返信

    法整備の不備などに割と文句は仰ってますが、目の前に病人がいたら大部分のお医者さんは結局対応するらしいです。一瞬、黙って知らんふりしようかとは考えることもあるという話ですが(笑)
    普段から激務なようですし、ボランティア精神がないとやってられないお仕事ですね。

  • 暴力に訴えた時点で正当性はゼロ。ただし、世間ではこれでもまだ人情だとか、医療は仁術だなんだと言い出すから困る。
    身内に医者や技術者がいると、ついでに(タダで)診てみたいなことを言い出す人がわくから隠してる人も多いんですよね……

    作者からの返信

    現実では、お客様の中にお医者様はいらっしゃいますか?に応えない医師はいないそうで。義務ではなく使命として進んでやる志は尊敬します。
    クリスちゃんは気が乗らなければやりませんが、頼んでもいないのに余計なことをすることは多々あります。