第22話 五つの塔
階段を上り切り、俺とカールは塔の頭頂部に立った。太陽が地平線に沈もうとしている。風や森の匂いが心地よかった。
見渡すと自然の一大パノラマだ。森や草原は黄金に輝き、重なる山は薄墨色のグラデーションを見せる。俺達二人は日の光を一身に浴びていた。
「ローラムのヘルナデス山脈周辺の風景だ。美しいだろ? 北北東から南へ連なる山々がヘルナデス山脈。ここから見て尾根の一番高いところが竜王の角。我々の目的地エトイナ山は北北西の方角だ」
ヘルナデス山脈の荒々しい稜線とは異なり、エトイナ山周辺はなだらかな稜線で、それが西へと流れている。
「ここからだと二日ちょいの距離。だが、我々はほぼ逆の方向、南西へと向かう。ここから真っすぐエトイナ山だと草原を越え、川を渡らなければならない。草原はキングランと呼ばれる。はぐれドラゴンの巣窟で文字通り、王も走るって意味だ。川はドラゴンキングズ。エトイナ山はカルデラ湖がある休火山で、カルデラ湖が竜王の住処だ。ドラゴンキングズはそのカルデラ湖を水源としている。だが、河を上ろうと思うな。河にもはぐれドラゴンがいる。小さな翼があるやつで、蛇のように泳ぐ」
エトイナ山は西側を除いて、ほぼ全て草原キングランに囲まれていた。
「煙嵐の森から金床の森を進む。各森にはそれぞれ竜王のジェトリが君臨していて、やつらは、結界ではないが、自分の森にオーラを張り巡らせている。ほとんどのはぐれドラゴンは寄り付けない。触れると嫌な感じがするんだろうな。本能に任せて生きているから、体が覚えた違和感に逆らうことが出来ない。突破するだけの胆力は、もちろんない」
俺たちはキングランを避けて、ずっと森の中を移動する。草原との境界沿いをぐるっと西側に回り込むのだ。
「南西方向にここのとは別のルートインがある。うっすら見えるだろ。ロード・オブ・ザ・ロード内にいるから魔法の無いおまえでも見えるはずだ。あそこ、あの方角だ」
遠く向こう、森の中に塔が立っているのが分かる。小さく、色形は薄いが、西日が当たって輪郭だけが金色に輝いている。
「五つある一つで、ライオンの塔という。ここから二日の距離。さらに南西二日の距離に蝶の塔がある。そこから西南西に一日行くと、三日月と星の塔。そして最後、北西に熊の塔がある。それ以降は、塔はない。我々は最後の塔から道なりに北上し、エトイナ山を目指す。ロード・オブ・ザ・ロードの路面はずっと石畳だから馬を走らせることも可能だ。が、何があるか分からない。魔法が使えるドラゴンなら出入りは自由だしな。だからやはり、シーカーは旅から外せない。やつらは徒歩だ。馬に乗れない。というわけで、私たちはそれに合わせることになる。馬の並足で、ここから約十二日。往復で二十四日、やつらとは仲良くやっていかなければな、なぁ、キース」
徒歩でも最短の距離を行けば四日ちょいだが、迂回して十二日。ロード・オブ・ザ・ロードで馬を走らせたとしたら、おそらくは六日か、七日か。だが、やはりシーカーに合わせて馬の速度を並足にしなければならない。
どうしても、シーカーと行動しなければならないものなのか。まぁ、伝統なのだろう。理屈じゃないのかもしれない。もしかして、過去に乗馬が出来ない王族がいたのかもな。あるいは、事故があったとか。現に、キース・バージヴァルは落馬している。
シーカーと行動を共にしなければならないってことは、カールの言う通りトラブルは絶対にダメだってことだ。事情はもう分かっている。タイガーの機嫌は損ねない。
大事なのは、距離感だ。グイグイ行ってはダメだし、無視してもダメだ。俺はそう言うのには慣れている。軍にもいたし、民間で営業もした。
その夜の宴会は、ほぼ接待だった。カールもタイガーと終始談笑している。タイガーは上機嫌であった。俺はひとっ所に長居せず、ブルバンやらラッガーを注いで回る。ブルバンとはバーボンで、ラッガーとはビールだ。
馬に山ほど食い物を積んできたのはこのためだったと今さらながらに気付く。食べ物が無くなりそうなテーブルには、そのテーブルが好みそうな物を補充した。宴会が終わるまで、目一杯気を使ってやった。考えてみれば、俺が見た目一番若いのだ。動くのは当然。別に苦にはならなかった。
☆
シーカーの
スピヤ、パイク、ランスなどと槍は分類される。彼らが背負っているのはその中でも一番短いスピヤの、さらに短いショートスピヤと呼ばれるものだ。穂先から石突きまで全て真っ白であった。
金属製のものは全く付いていない。象牙のような光沢があり、柄から穂先まで全て同じ材質で、石突きには、釣り針のような
ワイヤーが付いているその感じから、
ウォーハンマーは、もちろんぶっ叩くためのものだ。ヘッド部分は槍と同じく真っ白で、材質的にいえば大理石のようだった。薄っすらとだが、マーブル模様がある。柄は木製であった。
盾はというと、円形で小ぶりだ。といっても、シーカーは体がでかい。俺が持てば大盾の部類になるのだろう。ハンマーの柄と同じく、これも木製であるが、中心に青い石が取り付けられている。
カールの説明によると全て魔導具である。魔法を使えない彼らがドラゴンと戦えるのは全てこれらによる。
彼らは、倒したドラゴンの体を素材とし、武器や防具に仕立てていた。といっても、魔導具というからには魔力が必要不可欠である。当然それは、はぐれドラゴンからは得られない。
太古、人類とドラゴンが戦っていた時の代物である。当時、神から与えられた軍団もあって多くの魔法のドラゴンを狩ったそうだ。シーカーは各々の家でそれを代々引き継いでいる。
その頃から今も魔力は色あせない。それどころか、親の親の代より親の代、親の代より自分の代と魔導具の魔力は増していっている。古ければ古いほど強力になるというわけだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます