応援コメント

『三日坊主』は極めし者の称号」への応援コメント

  • 何と三日坊主にそんな意味が‼
    教えていただき、ありがというございます!

    作者からの返信

    隠れた意味、失われた意味が潜んでいたりするものなんですよ。

  • 仏陀が修行した、とある道場っ何の宗教だったんでしょうかね?
    仏陀が悟りをひらく以前のお話でしょうから、とりあえず仏教でないことは確かなんでしょうが……。
    まさか、ゾロアスター教?
    三日坊主のゾロアスター・マスター!
    カッコイイ響きだ😍✨

    作者からの返信

    古代のインドは色々な宗教が入り乱れてましたからね。

    バラモン教の一派だとは思いますが、仏教でいうところの、『空(くう)』の思想に関するものだと言われてますね。

  • その意味は知りませんでした。

    私は今から20年ほど前、知人に「サイトに日記作ったったぞ、書け」と命令され「三日坊主の言葉に敬意を表してとりあえず3日書こう」と思って始めた日記を、今も続けています。
    その延長に今の小説やエッセイがあるのですから、なんとも不思議な三日坊主からです。

  • はじめましての初コメント失礼します。

    三日坊主にそのような意味があったとは!
    昔から飽きっぽくて飽きっぽくて飽きっぽくて(3回言った……)
    真の三日坊主になりたいものです。

    作者からの返信

    言葉って、時間とともに本来の意味が失われたり変化したりするのも、割とあったりするんですよね。

  • 三日坊主

    言葉の意味合いさえ、時とともに変わってしまうのだから、神や仏の教えも…………

    だから、神の名を語りお金を騙しとる宗教団体が出来てしまうのですね。

  • 言葉の意味って、年月が経つと変わってしまうものもありますよね。
    三日坊主、そんな天才になりたいです。


    言葉っておもしろいですね。
    今日、別の方のエッセイで『性癖』という言葉に触れられていました。

    本来の意味は、『癖や性格、性質』を表しす意味なのですが、最近では『性的嗜好』を表す意味で使われることが多くなっています。
    まさに、今、意味が変わってしまおうとしている言葉なのかも知れませんね。

    作者からの返信

    そうなんですよね。

    言葉の由来を辿ると、今の意味とは全く違う出来事が元ネタって場合が結構あったりします。

    それだけ時間と共にいろいろな変化が生じるってわけですよ。

  • 良い知識ありがとうございます

    作者からの返信

    一週間は毎日更新しますので、また時間があるときにお越しください。

  • 教祖様のぶっ飛びエピソードですね。

    作者からの返信

    どの宗教の教祖もぶっ飛んだエピソードありますけど、仏陀は知的な話が多いから好き。