第42話 ああ、あったけぇ・・・

 先輩・・・琥珀さんの歓迎会として、みんなで昼食を食べた。

 

 まぁ、挨拶の後、琥珀さんにあてがわれる部屋に行き、ストレージに入れてある荷物を次々と出し、人海戦術で設置をしたので、琥珀さんの部屋は昼にはある程度人が住める状態になった。

 

 後は、ダンボールに入っている私物だけだが、


「それは時間を見て自分でやるから良いわ。」


と言われたので、開けていない。

 テレビなんかの設置はしたが、洗濯機や冷蔵庫などはまだストレージに入れたままだ。

 ちなみに、うちにはすでに洗濯機と冷蔵庫は二台設置されているので、これ以上設置するスペースは無い。


 なぜ二台あるかというと、かすみさんがうちに来た時に使って欲しいと言われたからだ。


 いずれは、家の裏手に大きめの倉庫でも建てて、そこに保管しておこうと思っている。


 暁月と四之宮も昼食は食べていったのだが、何故か不機嫌そうに見えた。

 理由はわからない。

 勿論理由は聞いていない。

 触らぬ神に祟り無し、だ。

 

 昼食後は、簡単に家の中の説明を琥珀さんにする。


 なぜか、暁月と四之宮まで一緒にそれを聞いていた。

 なんで?

 

 だが、そんな野暮な事は聞かない。

 というか、聞けない。


 そういう空気を醸し出していた。


「・・・あたしだけなら・・・いける・・・?」

「ちょ、ちょっとお姉ちゃん!?そんなのずるい!!絶対だめ!!」


 なんか姉妹喧嘩をしていたけど、関わってはいけないのだ。

 それが処世術。

 

 うん、大事。

 






 夕飯も食べ終わり、現在はみんな思い思いに過ごしている。

 といっても、みんな居間にいるのだが。

 暁月と四之宮は夕食前に帰って行った。

 暁月はブツブツと何かを考えていて、それを四之宮が必死に止めていた。


 ちなみに、舞さんはのほほんとテレビを見ていて、かすみさんはPCを使って何かやっている。

 雪羅と夜夢は今風呂に行っていて、琥珀さんは小説を読んでいる。

 受験勉強は良いの?

 受験生だよね?


 そう思って聞いてみたのだが、


「別に問題ないわよ?授業聞いているもの。」


 斜め上の回答だった。

 すげぇセリフだ。

 俺も言ってみてぇ!


 ああ、ちなみに俺は現在リビングで、片手で逆立ちして自重を使った腕立て伏せもどきをしている。

 

 今回の件で、身体のキレが落ちているのが分かったから、少し身体を鍛え直そうと思ったからだ。


「零ちゃん凄いねぇ〜。曲芸みたい!」


 いやいや、舞さん何言ってんスか!

 これが曲芸?

 曲芸ってのはこうやるんだ!!


「おおお〜〜〜〜っ!!」

「・・・あなたはどこへ向かっているのかしら・・・?」


 俺がその状態で、更に片足を開いて近くにあった椅子をひっかけ、足の裏の上に椅子の足の内の一本を載せ、バランスを取る。


 パチパチと拍手する舞さんと呆れた表情をした琥珀さん。

 琥珀さん、そのリアクションは俺の求めていたリアクションじゃないっス。


「・・・また、零士がアホやっとるわ。」

「あっはっは!レージやるねぇ?ほいっと!!」

「うおっ!?」


 風呂上がりの雪羅が呆れてそう言うのは良いんだが、夜夢の馬鹿がその椅子の上に飛び乗りやがった!!


 いきなりの荷重に慌ててバランスを取り直す。


「・・・ありえない体幹してる。どんな訓練したらそんな事できる?謎・・・」


 かすみさんの呟く声が聞こえる。

 そりゃ簡単だぜ?


 死にたくないから頑張ったってだけさ。


「アホやっとらんと風呂いけや。」


 雪羅さん辛辣ぅ!!!!! 















 夜。

 俺はベランダでぼ〜っと街の光を眺めていた。

 何故か今日は誰も来なかった。

 しめしめ!

 予定通りだぜ!!


 今日は休肝日ならぬ、休股間日だな!!


 っと、どうやら来客みたいだ。


 コンコンと窓をノックされる。

 後ろを見ると、琥珀さんが寝巻き?パジャマ?いや、これ、ネグリジェってやつか?で、窓を開けてベランダに出てきた。


「こんばんわ。何を佇んでいるのかしら?」

「いや、特に理由はねぇさ。ぼ〜っと見てただけ。」

「そう。」


 琥珀さんは俺と並んで無言で夜景を見る。

 俺の家は裏手が山って事もあるけど、小高い所にあるから、街の景色が良く見える。

 夜の空気と相まって、気分が良い。

 俺は、夜の空気が好きなのだ。


「・・・色々、ありがとう。」


 ポツリ、と琥珀さんが呟いた。

 隣にいる琥珀さんをちらっと見る。


「別に良いっすよ。知らねぇ仲でもあるめぇし。俺にできることはこんな事しかねぇんすから。」


 これは本心だ。

 俺にできるのは、戦う事ってだけだ。


 それは、どこに居ても変わらない。

 

 現実この世界でも。

 異世界でも。


 どうせ俺の手は血まみれなのだから。


 自分の手を見ながらそんな風に思っていたら、突然手を握られた。


 俺が顔を上げると、琥珀さんは潤んだ目で俺を見ていた。

 悲しそうに表情を歪めている。


「・・・今、初めてあなたの心に触れられた。あなた、そんな風に考えていたの?」


 ・・・どうやら、少し気が緩んでいたようだ。


「ま、実際そうですからね。」

「違う!」

「っ!?」


 ぎゅっと握る手に力が込められる。

 

「あなたの手は私にはとても暖かく、安心できる手よ?この手が私を守ってくれたの。お母さんの仇をとってくれたの!!だから、だからそんな風に悲しまないで!!」


 悲しい・・・俺は悲しいのか?

 たくさんの命を奪った。

 あいつらはそれだけの事をしてきた。

 だから俺は納得して命を奪った。


 だが、悲しい、そう感じている、のか・・・?


「私、本当はあなたに抱かれに来たの。」

「へ?」


 今、なんて言った?


「私には何も無いわ。あるのはせいぜい、色々な人が綺麗だって言ってくれるこの容姿だけ。だから、あなたに返せるものはそれしかないって思ってたから。でも・・・」


 先輩は俺を見て微笑んだ。


「好きよ。あなたの事。いえ、違うわね。愛している、かしら。あなたの事、ずっと好きだったわ。でも、今回の事でよくわかった。好きなんて軽い気持ちじゃない。私はあなたを愛している。九重さんや八田さん、それに桐谷先輩や隠岐先生と同じように。」


 先輩はそう告げる。

 その瞳には嘘やまやかしなんか一切なかった。


「琥珀、さん・・・」

「でも、今日は何もしない。あなたは、もっと癒やされないといけないわ。だから一緒には寝るけれど、今日は何もしない。あなたがしたいって言うなら良いけど・・・でも、あなた自身がそれを望んでいないから。」


 そうだ。

 俺はそれを望んではいない。


 本当は俺なんかで綺麗なみんなを汚したくない。


「大丈夫よ。この家にいる人達は、あなたから汚されたなんて思ってないわ。私だってそれは同じ。もし、してもそんな風に考えない。ちゃんと嬉しく感じるから。でも・・・」


 先輩が手を引いて部屋の中へ俺を連れて行く。

 そして、そのまま抱きかかえるようにベッドに倒れ込んだ。


「ぐっすり寝なさい?おやすみ、零士くん。」


 温かい琥珀さんの胸の中でまどろむ。

 心が暖かい・・・


「・・・おやすみ・・・琥珀さん・・・」


 すぐに眠くなり、意識が無くなって行く。

 だが、何故か琥珀さんと繋がっている感じがする。


 ああ、あったけぇ・・・

 これ、なんだ・・・?


『あなたへの私の愛よ。みんなからも感じたでしょう?』


 頭の中に琥珀さんの声が響く。

 ああ、そっか・・・これが愛、か・・・あったけぇなぁ・・・でも、なんで涙が出てくるんだろうな・・・  


 良いや。

 おやすみ、琥珀さん・・・


****************

4章本編はこれで終わりです。

あとは閑話が数話あります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る