第36話 なにかあったのか!?

「ふ〜ん。なるほどねぇ?」


 帰宅してから舞さんにも一応、今日あった事を話している。

 俺としては、かすみさんが言ってた事が一番可能性が高いと思っているけど、舞さんからも意見が聞きたかったからだ。


 もぐもぐと口を動かしながら考えているような舞さん。

 そして、ぺろりと唇を舐める。


 それにしても・・・なんで食事してるだけなのに、この人こんなにエロく見えるんだろ?

 教えて!エロい人!!


「ちょっとまだ情報が足りないから、正直なところわかんないけど、かすみちゃん、一つ教えて?高い塀に足跡がついていたって事なんだけど、一人分だったって事なんよね?」

「そう。一人分の靴跡だった。」

「で、痕跡を残すって事は忍びじゃないんだよね?」

「おそらく。忍びであれば極力そういった痕跡はつけないように行動するし、私の忍具にかかった事に気がついたら、痕跡を消して立ち去る。百歩譲って気が付かなかったとしたら、立ち去った意味がわからない。何も無いのに情報ゼロで立ち去るなど、忍びの矜持が許さない筈。」

「目撃されたとか?」

「そんな間抜けな忍びはいない。」


 かすみさんと舞さんの会話が続く。

 

「じゃ、次は雪羅ちゃんと夜夢ちゃんね?二人は妖気なんかは感じてないんだよね?」

「ええ、何も。」

「夜夢ちゃんも、魔力感じてないよ?」

「ふむふむ。」


 そして最後に俺を見た。


「零ちゃんは、霊力や魔力の感知はできる?」

「そりゃな。おそらく、暁月や四之宮だってできる筈だ。」

「めちゃくちゃ上手く隠蔽してたら?」

「う〜ん、そりゃどうだろうなぁ?それでも違和感くらいは感じる気もするが・・・」


 そこで舞さんは目を閉じた。


 そして2分くらいして目を開ける。


「多分、狙いは結城ちゃんだね。相手は超能力者だよ。」

「「「「!?」」」」


 舞さんの言葉に驚いた。

「まず、かすみちゃんは正しい。優秀な忍びであるかすみちゃんが仕掛けた忍具、相手が気が付かない可能性もあるけれど、なら、尚更その後の行動がおかしいもん。それに、あやかしが雪羅ちゃんや夜夢ちゃんを欺けるとも思えないしねぇ?というか、靴履いてきてるくらいだし、人間的文化があるって事。にも関わらず、非常識な方法で侵入しようとしたってのがひっかかるもの。おそらく妖じゃない。後は霊能力者か魔法使い、その他の能力者だけど、やっぱり、行動が引っかかるんだよね。でも、結城ちゃんだった場合、それがおかしくない事がある。」

「先輩の場合?」

「っ!!そうか!読心術!!」


 あ!?そうか!!


「そう。テレパシーを警戒した。だから、侵入経路の確認だけに努めたんだと思う。そして、そこから考えられる事としては、結城ちゃんの能力をそれなりに知っているって事にもなるね。」


 なるほどなぁ。

 ん?

 て〜と、今先輩は危険だって事か!?


「くっ!先輩の家ってどこだ!?」

「主様、結城に連絡取れました。まだ無事のようです。」


 俺が焦って立ち上がると、雪羅がLINKで既に連絡を取ってくれていたようだ。

 

「すぐに迎えに行くって言ってくれ!!」


 俺がそう言うと、雪羅はスマホで書き込みをし・・・ため息をついた。


「・・・主様、断られました。」

「何!?」


 そう言ってスマホの画面を俺に見せる。

 するとそこには先輩からのLINKで、


『大丈夫よ。あなたが心配する必要はないわ。』


 それだけがあった。


「・・・まぁ、いっか。先輩がそう言うなら・・・」


 先輩の意思が硬いなら仕方がない。

 そう思って席に座る。


「・・・妙だね。」


 しかし、ポツリとつぶやく舞さんの言葉にぎしりと身体が止まった。


「舞さん?」

「ん〜・・・これ、本当に大丈夫かな?」

「どういう事、舞?」

「雪羅ちゃんは気が付かない?あの子の気持ちは知っているんでしょ?」

「「「!!」」」

 

 ん?どういう事だ?


 しかし、訝しげにしている俺を尻目に雪羅、夜夢、かすみさんは驚きに目を見開いている。


「せっかく、大手を振って泊まりに来れる状況なのに、拒否する?ちょっと不自然に感じるよね〜。」


 そうなのか!?

 よくわかんねーけど、先輩が今危ないってなら!!


「雪羅!」

「・・・あかん。既読つかん。」

「くっ!!」


 なにかあったのか!?


「あ!?既読つい・・・『大丈夫』・・・かぁ。」


 夜夢がそう言って首を傾げる。


 ・・・先輩、本当に大丈夫なのか?

 

「とりあえず、明日詳しく話をしたほうが良いね。学校終わったら連れて来なよ。ちょっと対策した方がいいと思うよ〜。」

「ああ、そうする。」


 舞さんに同意する。


 とりあえず、明日だな。


















 しかし、翌日、先輩は学校に来なかった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る