応援コメント

第6話 蚊帳の外の戦い」への応援コメント


  • 編集済

     人員増やせって、ネイバーに変身するのは(元の姿に戻るのは)、1人か2人にして、あとは地球人の姿で活動したら良いじゃん!
     2人がかりでも敵わない怪獣なんて、そうそう出てこないだろうし。

     1人や2人では敵わない強敵というと、ウ◯トラマンAに登場したヒッポリト◯人が浮かびます。
     私、幼い頃、ヒ◯ポリト星人登場回の前編だけ見て、後編を見てないので、気になるぅ、ってか、数十年気になり続けてます★
     あと、ウ◯トラマン80の最終回の前の前の回、なんか凄い強そうなヤツ(名前は不明)が出てきて、それも前編だけ見て後編が見れてない★
     高知では昭和60年に『ウ◯トラマン80』を放送してて、確か夏休みに早朝に放送してたんだよね?
     で、最終回の前の回の時は、見たかったんだけれど、ラジオ体操に行かされて見られなかったというね★
     でも、そうなると不思議なのは、その前の回はラジオ体操行ってなかったのか? ……ということ。
     だから、ラス前回は、いつもと放送時間が変更になってたんじゃないかな、と思っています。
     今はこれ、見ようと思えば(お金さえ払えば)いつでも見られるんだよね?
     ちなみに、私は昭和60年だから『ウ◯トラマン80』だと思ってました。(それならウ◯トラマン60だろうに!)
     最近、ウィキペディアで調べて、昭和55年(1980年)の作品と知ってびっくりしました! そりゃそうだよね? 80って言ってるからね! それよりなんで『昭和60年だからウルトラマン80なんだ』と信じてたんだ? 昔の私!

     人員増やすのは危険!
     またN64星雲からやってきた宇宙人との事故で命を落とす可能性が!
     つうか、茅野隊員も、N64星雲人には気をつけて!(マッハ20で飛んでくるのを、どうやって気をつけると言うのか?)

    作者からの返信

    魔女っ子★ゆきちゃん様

    ヒッ〇リト星人(A)やテ〇ペラー星人(タロウ)の回は熱いですよね!ウルトラ兄弟全員出て来て、みんなでやっつける、っていう。ああいうイメージです。もう毎回全員出動ですよ。地球壊れるぞ。
    80もリアタイ出来てないんですよね。私、82年生まれなので。ウルトラシリーズは再放送とビデオでしか見たことがないんですよ(最近のはアマプラで観たり)。

    人員をうかつに増やすとまーた地球上空で事故っていたずらに戦闘員(ネイバー)を増やすだけになりかねませんからね、危険です( •̀ㅁ•́;)

    最後までお付き合いくださり、さらには★にレビューまでありがとうございました!

  • ヒーローの裏事情、面白かったです! 脇腹がもう限界……!
    茅野隊員のために人員を補充してもらいたいですね。普通の地球人を。

    作者からの返信

    羽間慧様

    アラッ!こちらにもいらしてくださってありがとうございます!
    これぞ宇部作品ですよね、笑ってもらってナンボよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

    ★もありがとうございました!
    あっ、マチコさんにも素敵なレビューありがとうございましたぁぁぁ!( ;∀;)

  • 不憫っ!! 笑っちゃダメですけど、地球人隊員の彼のことを思うと不憫で不憫で。笑笑。謎が解けても、何も解決してないですねー。人員増やしてあげて。

    作者からの返信

    竹神チエ様

    まさか自分以外が全員異星人っていうね。
    おい、人事どうなってんだ!増やせ増やせ!彼だけただの人間なんだぞ!?

    エッセイのあの話からまさかの短編化です。竹神さんがね、どうにかカクヨムコンで行けないか、って言うから(人のせいにした)。

    最後までお付き合いくださり、さらにはレビューまでありがとうございました!

  • ウルト◯マンのパロディコメディとして、色々てんこもりで面白かったです笑

    作者からの返信

    てるま@五分で読書発売中様

    わーい、ありがとうございますー!ヽ(=´▽`=)ノ

    昭和のウルトラ◯ン好きの血が騒ぎ出しましたね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    ★もありがとうございました!

  • 同じ組織内でネイバー揃いすぎててめちゃ笑いました。みんな何があったのよ笑
    しかし茅野隊員、辛すぎますね。そんな大事な役目を一人で( ;´Д`) 彼がいなけりゃネイバーも活躍できないはずです。
    めちゃくちゃ面白かったです!!

    作者からの返信

    陽澄すずめ様

    お前も?えっ、お前も?君も?隊長も――?!Σ(゚Д゚)
    皆たぶんそれぞれ事故ったんでしょうね……(笑)

    後方支援って大切ですよね。茅野隊員のような人がいるからこそネイバー達も安心して戦えるわけです!

    最後までお付き合いくださり、さらには★までありがとうございました!


  • 編集済

    ……まあ、そうなりますよね(笑)。

    5人全員必要なくらいの強敵って、普通は一クールに1回くらいしかないはずなんで、3人ずつくらいのローテーションにして、残りは普通に隊員業務やってもいいかなと思うんですが……いや、戦隊と一緒で一度5人組になっちゃうと、それ以降は常に5人でないとダメなくらいの強敵になっちゃうのかな。

    巨大ヒーロー戦隊ネタ、見事にコメディ短編として昇華しておりました。面白かったです!

    ……とりあえず四クールで『超人ネイバー』が終わり(なお、OP主題歌とED主題歌は二クールで変更)、そのまま引き続きレギュラー続投で新番組『超人ネイバーV(ファイブ)』が始まります。応援ヨロシク!!(笑)

    作者からの返信

    結城藍人様

    そう、5人全員が必要なやつなんて1クールに1回くらいですよね。なので、こうなったらもうちゃんとローテ組んで、もしもの時は誰が助っ人に入るかとかそういうもきっちり決めたら良いんですよ。

    いやー、頑張りました。あのエッセイ、たまにこうして短編ネタになるからやめられませんね(笑)

    素晴らしいレビューに、新番組のタイトルまで、ありがとうございました!(笑)


  • 茅野隊員、君も間違いなく本当のヒーローだ(´;ω;`)

    おい、本部! 過労でぶっ倒れる前に新入隊員追加してこいっ!?

    作者からの返信

    もりくぼの小隊様

    そうだ、茅野隊員!お前だってヒーローさ!( ;∀;)

    おい本部、人員増やせ!優秀な隊員が過労で死ぬ!( ;∀;)

    最後までお付き合いくださり、さらには★までありがとうございました!

  • 唯一の地球人枠の茅野隊員。最前線で戦うわけではない地味なポジションになってしまいますけど、後方支援って大事ですよね。
    それを一人に背負わせちゃダメでしょー!
    もっと上にも真実を伝えて、人員を増やしましょう( ;∀;)

    ヒーローやるのも、隊員やるのも楽じゃありませんね(^_^;)

    作者からの返信

    無月弟様

    後方支援も大事な仕事ですよね!
    確かに花形ではない、地味な仕事ですけど、絶対に必要です!( ;∀;)

    本部!もうちょっと人増やそう!生粋の地球人な!これ以上ネイバー増やすんじゃねぇぞ!

    最後までお付き合いくださり、さらには★までありがとうございました!

  • 茅野隊員ーっ!Σ( ゚Д゚)

    怪獣を倒すヒーローは必要ですが、救助活動やオペレーター業務だって絶対必要。
    適した場所に適した人数がいるからこそチームはうまく回るのですよね。

    完全にバランスの崩壊したこの舞台。
    唯一の一般人が、実は一番大変でしたね( ̄▽ ̄;)

    ヒーローの裏側、面白かったです(ノ≧▽≦)ノ

    作者からの返信

    無月兄様

    茅野隊員――!Σ(゚Д゚)

    ヒーローは必要ですけど、ただ単に怪獣とドンパチしてりゃ良いってもんじゃないですからね。逃げ遅れた人の救助や、避難誘導などなど、そういう仕事もあるのです。茅野隊員、君もヒーローだよ!( ;∀;)

    最後までお付き合いくださり、さらには★までありがとうございました!