本文第四話
学食で唯一無料で提供されている水を飲み、喉を潤した。暗号文後半の解読の解説と言っても、ここまで来れば、あとは簡単な謎しか残っていない。そう長くはならないだろう。
「開駿先輩!早く続きを!」
「分かりました。ではまず「翠の威光」の前に「貫く鼠と馬」について解説します」
「え、なんで翠の威光を後回しにするんですか?」
「可能性があり過ぎるからです。ただ「貫く鼠と馬」を考えることによって、おそらくこれだろう、というものに当たります。贄暈さん、鼠と馬を聞いて思い浮かぶものはありますか?」
「夢の国のネズ…」
「オーケーそこまでだ。えー、私が思うにこの二つの動物は十二支の「子」と「午」を指すかと。そしてそれを踏まえると「貫く鼠と馬」というのは、おそらく子午線を表すと推測しました」
「地図の縦の線ですね!」
「…まぁそういう認識で良いです。そしてそれを踏まえると「翠の威光」は、おそらくグリニッジ天文台を指すものかと」
「何故ですか?」
「「グリニッジ」を漢字で書くと「緑威」と書くからです。まぁこの解読は若干の不安要素がありますが、一旦この仮定で進めます」
「はーい。分かりました」
「次に「乖離した場所を示す石標」ですが、これは単純に「本初子午線から経度136度離れた場所」ということかと」
「あ!ここで136を使うんですね!」
「そうです。あとは西経か東経かのどちらかなのですが、西経136度に石標があるという記憶がないので、おそらく東経かと」
「東経136度には石標があるのですか?」
「ここからはメタ読みなのですが、日本語ということで、おそらく日本国内であるという前提で進めます。実は滋賀県栗東市の手原駅の近くに、東経136度を示す石標があるのです」
「へぇ〜!そうなんですか!」
「はい。そしておそらくその石標が…」
「この暗号文が示す場所なのですね!」
「…はい」
最後持ってったなぁ。
「滋賀県の手原駅ですね」
「ええ、おそらく今から新幹線で向かえば日帰りで行けるかと」
「そうなんですね!では開駿先輩、行きましょうか!」
「…ん?」
「はい?」
今なんて言った?
「…今なんて言った?」
「あ、もちろんチケット代は私が持ちますのでご安心ください」
「いやいやいや待って待って待って、私も行くの?」
「はい!」
「うそーん…」
「嘘じゃないです♪」
私の午後の予定は関係ないらしい。まぁ元からそんなものないが。まぁ、暇つぶしにはちょうど良いのか…。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます