第15話 十四章 都市ではない場所の伝説を、「都市伝説」と呼ぶのは、少し恥ずかしい気がする
加藤ならずとも、よほど恐竜に詳しい人でなければ、「ディモルフォドン」を知らないであろう。
ちなみにディモルフォドンとは、全長一メートル四十センチほどの、空を飛べる恐竜である。
土曜日の遅い午後、加藤は音竹家近くの公園で、氷沼と待ち合わせた。
今日はいつもの、高齢者軍団が見当たらない。
加藤は、公園の奥の方にある、広い場所に氷沼を誘う。
「この辺りに、立ててくれ」
氷沼が持ってきたものは、踏み台というより折り畳み式の脚立であった。
脚立を開くと、ご丁寧に恐竜の下手くそな絵が、貼り付けてある。
「これは、いらないだろ」
加藤が恐竜の絵を指で弾くと、氷沼は反論した。
「何を言ってる、せいさく。この公園は、かつて都内でも有数の、恐竜型遊具があったところだぞ。この脚立は、良き時代へのオマージュなんだ」
相変わらず、言っていることが分からない。
加藤は相手にせず、脚立に足をかけた。
「わあ! 恐竜だ! 恐竜だ!」
どこからか、就学前と思われる子どもが、脚立に寄って来た。
ほら見ろ、といった表情の氷沼が、加藤をちらりと見上げた。
「恐竜好きかい? ぼく」
「うん! この絵の恐竜、スピノフォロサウルスでしょ? おじさん」
スピノフォロサウルスは、首の長い草食恐竜である。
「よく知ってるね、ぼく。だけど、俺はおじさんではないぞ。天才科学者様と呼びなさい」
「ぼくは、
タケルと名乗った少年も、氷沼の言うことを、全く気にしていない。
加藤は脚立の一番高い処に腰かけて、氷沼とタケルの会話を、聞くともなく聞いていた。
さすがに、地上から一メートル五十センチ以上の場所は、いつもの視線では見えなかったものが見えてくる。
はて……。
「こんの」って、どっかで聞いた苗字だ。
「でね、おじさん。この公園、昔、
「マジ? スゲエ!」
いちいち説明するのも何だが、翼竜は、空を飛ぶ恐竜のことである。
「それでね、翼竜が誰かを食べちゃったんだって! ぼく、ケツァルコアトルスだったらいいなって思ってるんだ」
ケツァルコアトルスとは、アステカ神話で神とされる、ケツァルコアトルの名をつけられた翼竜である。
氷沼とタケルは、マニアックな話で盛り上がっている。
つまりは、氷沼の精神年齢が、五歳児くらいということだろう。
加藤の居る場所からは、公園が一望できる。
公園の敷地の右端には、音竹の自宅の屋根が見え、左には、古い集合住宅の二階部分が見える。
加藤が以前、この公園周辺に起こった事件を検索した時に、一つだけ引っかかったものがある。
それは事件ではなく、都市伝説のような話であった。
『窓に浮かぶ、首なし女の怪』
首よりも上がなくて、なんで女と分かったのかは、不明である。
その話に出てきた、古いアパートとは、今加藤の目にうつる、あの集合住宅のことではないだろうか。建物全体を包む空気は、いかにも怪談話の舞台になりそうである。
徐々に暮れていく公園に、ギャアギャアと鳴きながら鳥がやって来る。
鳥を目で追いながら、加藤は気付く。
集合住宅の二階と、音竹の屋敷の屋根は、公園を挟んで一直線で繫がる高さである。
都市伝説の首なし女。
翼竜が出て、人を喰ったという噂。
そんな公園で、ケツを打った音竹……。
加藤の頭の中が、急激な回転を始めた、その時である。
「タケちゃーん、もうお家に入ろう!」
公園の入り口の方から、聞いたことのある声がした。
「あっ! じいじ!」
タケル少年は、声の主に駆けていく。
「阿吽像の、阿像の方の爺さん!」
聞いたことのある苗字だと思ったら、高齢者筋肉体操集団を率いる、見守り隊の爺さんだった。
加藤は脚立の上から、彪流の祖父、今野に会釈した。
今野は、加藤と、側にいる氷沼に、一瞬怪訝な表情を浮かべたが、すぐに、にっこりと笑って孫の手を取った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます