第7話

夏休みが終わって、学校が始まりました。

如何せん自分は周りに馴染めないので、安定の孤立なわけですが。

人前だといい顔しようとするくせに、結局家で一人の時はずっと落ち込んで、何の生産性もない毎日をあいも変わらず送っています。

前回以降、一回だけ死のうとしました。

死ねなくて、何故か少し諦めがつきました。

生きる気力はないけど、これ以上死のうとしても無駄だなとも思いました。

日に日に落ちていく体力と気力、何を見てもすり減る精神、だんだん苦手になっていく友達との交流、全部が自分を責め立ててきます。

でも、それにも少し慣れてきている自分がいます。

いや、正確には考えることが一つ減ったから気に病みにくくなったというべきでしょうか。

元カノと会って、はっきりと自分の思っていたことを伝えました。

別れた時も嘘つかれていて、何であっちが悪いのに私に罪悪感を植え付けて自分はスッキリしているんだ、私が苦しんでいた数ヶ月、あなたはどれだけの笑顔を浮かべていたのか、あなたがたまに近くに現れるたび自己嫌悪に襲われていた私の気持ちがわかるか、と。

ほとんど八つ当たりみたいなものでした。やっぱり自分はどうしようもない人間だと思いました。

でもそれ以上に相手もどうしようもない人間だったから。

なんか、どうでも良くなって。

少しだけ、吹っ切れることができました。

こんなこと書いたところで誰も興味ないと思いますが。

私にとっては大きな変化でした。

切なさと喪失感もあるけれど、それ以上に安堵心が強かったんです。

やっぱり自分は人と関わらないほうがいいなと思ったと同時に、それを学ばせてくれたあの子には、少しの敬意とたくさんの恨みを持っていようと思いました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る